Search for:
Announcer 女子アナ美人

Mソン座談会~未来つむいで~③ 料理のハナシ



Mソン座談会~未来つむいで~③ 料理のハナシ

[音楽] 第49回KBCラジオチャリティミック ソン未来ついでMソン座会 [音楽] 2023この時間は第49回KBC ラジオチャリティミュージックソン未来 ついでMソン座団会2023一般社団法人 福岡市資格障害者福祉協会会長の治さんを 迎してお送ります福岡市立展示図書館の 会議室をお借りして資格障害のある5名の 方にご参加いただき11月10日に座談会 を開催しました福岡市立展示図書館の石 新一館長スタッフの南智之さん一般社団 法人福岡市資格障害者福祉協会女性部の 梅津幸子さんオンラインで一般社団法人 福岡市資格障害者福祉協会専務理事の藤川 淳さん大濠公園ブラインドランナーズ クラブ代表の松永由さん えそして石館長梅津さんは弱し南さんと 藤川さんは前明松永さんもほぼ前明に近い という5名の方と共に座談会開催しました え座談会後半では家の中のお話特に料理に ついて興味深い話が色々と出ましたその中 でも新婚で奥様も前明という南さんのオタ の料理事情どうなんでしょうかそうですね やりの私あのずっと学校で学んできたん ですけどで家庭化の授業でですねその包丁 の使い方とかも練習するんですけども手の 感覚でですね指先の感覚であのするやり方 がやっぱあるんですよねそなので魚とか ああいうのですねあの砂漠とか時とか ちょっと怖いですけどもでもさくんすよね さいたりし ますすごいし ますするんですけどやはりそういう時は ですねやはり怖いですねこの料理はさすが にちょっと作りづらいなみたいなのって あるんですか特にないんですけどもあの肉 でお肉を焼いたりする時例えば焼肉を食べ に行ったりする時になかなか肉のですね 焼き加減が分からそれそうですよねそう 焼けてるかどうかねそうそこがわからない の取ってもらわないといけないもんねそう んですどうするんですかなのであの夫婦 2人ともあの前もなのでもうちょっと2人 でちょっと焼肉に行くのは難しいねていう こと話をはしてるんですけどやっぱりそう いう時はあのやっぱり見える方にですね サポートしていただきながらいたいてです ねちゃんと焼けてるかどうかを確認して もらいながらですね食べてますえ例えば家 の中ではいま牛肉はまだいいとして鶏肉 豚肉を調理する時に火が通ってなかったら これは危ないじゃないですかトはそういう 時はどうするんですか家の中であそういう

時はですねやはりあの例えば油を使う料理 とかでその音がある音というか油がですね あのなんだなか音が変わっ その音をですねりにですねあのちりはし てるんですけどもやはりもう夫婦したりと もま家だからいいよねていうことである 程度ですね焦げでもいいからあのもう ちゃんとあのひしてですねはい焼くように はしてますねあとあの藤川さんが電子レジ 使っていろんなやりますよね電子レジで ラーメン作れる鍋があったりしますよね はいいろんな今便利グッズを並べて金にも あるようなもので電子電池で普通の インスタントラーメンを作れるものとか あのゆで卵をその中てカタカタてと皮さっ と向けるものとかしか障害者の方にとって も便利なものをいっぱい取り揃えにして ますで両者さんが来た時にあこういうの いいねていうことでどこで帰るのあの 100均で売ってますよって感じで紹介と かできるようにですねへそういった サポートグッズは結構100均という身近 なところにあったりするんですねはいあの 100均が最初あの日本店館とかあの 色んな便利グッズとかも購入してたんです けどもやはり身近にすぐ手に入るものが いいってことでうちの職員があの100均 行って日常生活役立つものとかをこう揃え てくるていうんまそういうのもしてます 松長さんはこのグッズすごく便利だなって 思ったものってありますかやっぱりあの 調味料とかこうやっぱ測るのが難しいので こうワンプッシュでこううんこのぐらい 出るとかっていうのがあるんですよねそれ を便利にに使ってるのとあとあのお味噌の 中にブっと刺したらぎゅって取ったら大体 どのくらいなのかな大体1人分ぐらいなで それをガチャガチャガチャガチャってこう へあのどくみたいなのがそれ教えてもらっ てそういうのとかたところですかで私最近 あのIHクッキングヒーターに変えたん ですねガスからはいで結構喋ってくれるの であのちょっとこうタッチパネルなので こうすごくそれ覚えるのがもう難しかった ですけど結構やっぱ安全に料理ができる ようになったので今あもしかして気して ないかなみたいなそういう心配がやっぱり ないっていうのとあとやっぱりあのもし日 出したら周りのおタにもね迷惑かけ るっていういつもそれが心配だったんです けども火がないっていうのはすごくあの 精神的にもこう安心できるようになってだ から良かったなって思ってますうあの天市 館ではいろんなさきの新しい機会とか 取り扱い説明書とかつきますけどもこれ

なんて書てあるうんのという時にうちへ あのリクエストしていただければ プライベートにその取り扱い説明書とかを 含めて録音したり展示に直したりしますの でどうぞよろしくお願いいたします喋って くれるIHのお話もありましたがもうここ 数十年で調理器具の進化っていうのは 凄まじいものなんですかあの今IT クッキング引いたのこと言ってましたけど それ以外にも喋る電子レンジとか特定の メーカーが力を入れ があるんですはいで私たちがやるあの福祉 危機点でいろんなデジタル機器とかを皆 さんに毎年1年に1回それこそありと あらゆる本を読む機会であるとかメガネに 装着するものであるとかの中に一応そう いう音が出る調理器具のコーナーもやるん ですね特に女性はそこに来ますそれから 先ほどあの館長から振られてえっと藤川が 言ってましたけどもはいレジメニでもう 材料だけ入れとってボタン押しとったら 勝手にできるっていうのは今増えてる でしょだから2人暮らし4人暮らしだっ たらそれで間に合うみたいですねからもう かなりあの良くはなってるうんうんただ 便利になったものがこう増えてきた一方で やはり課題も残っているようですちょっと 値段がやっぱり高いですよねあのグラム 測るスケールですかねあれも普通に買うと 本当に500円とか1000円で安く売っ てるのに喋るもく高いんですよねあそこは もうが安くなってくると思いますよこれ からだから見えない人にとって便利なも のって誰にでもお年寄とか高齢者の方に誰 にでも便利なものだと思うのでうんそう ですねうん特定の方じゃなくってこう やっぱりみんなにとって便利なものになる 繋がると思うのでそれがユニバーサル デザインなんですよねそうですよね うん便利グッズも本当にあるんですようん 例えばこうに行く時があるんですけど パソコンにえっとスピーカー繋ぐ時にも 落としたり壊したりいかんから100均と かでね間に合うやつで間に合うんですへえ 300円ぐらいのミニスピーカーとかねあ そんなにもうえ300円と思わないような 音なんですとりあえず落としたりなくし たり壊してもいいようにそういうのを持っ ていくんですようんもうこれはね遣いする と思うぐらいいろんな予もがありますね へえ久しぶりこの前行ったらももうあれも 欲しいこれも欲しいないないしたあそっか もう一昔前はもうかなりの額を払わないと 手に入らなかったものがかなりまそこそこ の品質で手に入るはいっていうようになっ

てるんですねで安価だから毎日落としても 壊しても諦めやすいじゃないですか確かに そうですね確はいだからそうですね10年 20年前のに生きとった人に教えてあげ たい10年20年後は焦げになった場いっ て言ってでこれがきっと10年20年後は もっと劇的に変わっていくやないですかね うんまだ過の段階かもしれないんですが 安くて性能がいいものもある一方で資格 障害のある方があこれ便利だな助かるなっ て思うものはやっぱりちょっとこう根が 張るものが多いんでしょうかそうですね あの資格障害者自体が今日本全体で30万 人ぐらいって言われてるんですよはいで 普通はそれ以外の1億2000何百万人の 人のために作るわけでしょうんうん的に 売れる個数が違うからコストは高くなる 開発コストも高くなるでこれがこう高齢者 とかあのユニバーサルデザインンっていう のは誰にでも使いやすくなるてそっちに目 が向いてくれるとコストは下がっていくん だろうと思いますただまだまだまだこれも やっぱりその開発のところに国が情性がお 金を出してくれるともっと下がるん でしょうけどもどうしても開発コストが 高くなっちゃうから買う時のコストも高く なっちゃうんだろうなとは思いますうんま 目の不十な方へ向けてっていう風にその 考えを狭めてしまうからよりなんかコスト も高くなってしまうのかもしれないです けど結果的に先ほど松永さんがおっしゃっ たように高齢者の便利にもつがるはずなの でうんまですからねそういった本当に想像 力というかどんどん広げていくことも大事 なのかなっていう風にも感じましたけどね そうですねえ第49回を迎える今回の KBCラジオチャリティミュージックソン テーマが未来紡いでですが誰もが便利に 使えるものが増えることはもうまさに資格 障害の有無関係なく一緒に未来を紡いで いく上でとても大事な視点になるんじゃ ないかなと思いますスポーツ音楽SNSと いった交流そして3dプリンター調理器具 といった誰にとっても便利に使えるもの など時代の変化による暮らしの充実そして それに伴って資格障害者と星願者のより 歩みよれる環境というのが整っているよう には感じますそんな中梅津さんのこのお話 が特に印象に残りましたあの私もそうだ けど例えば地域であの保育園かPTAから 全部そんなこ一に入ってきた方なんです けどその時にあの自分のできることをね やるんですよいろんなことば私目悪いから 動き回るの無理だけどタ全部畳みますよと か机とかを全部セットしますよとかまず

自分のできることをちゃんと言ってそれで あのちゃんとそこで役に立ってお互いに 仕事するってのをやってますはいことを まず探してああそして役に立ちますそこで ちゃんとだそういうのが大事かなとは思い ますああなるほどはいじゃああの星願者の 方ももしその何か一緒にやる一緒に空間を 過ごすことがあったらこれをやりましょう かじゃなくてこれちょっとやっといて もらえますかそうです自できることをま 自分からアピールしなきゃいけないところ なんですけどと向こうもですね何ができ ないか何ができるかが分かってもらえるん ですよあそしたらあの絶対その中の一員と して仕事ができてるんですよでもそういう 意味でなんかそのあのなるべくそんなしで こう入り込んでいって活動するといろんな ことを任せてもらいます後でうんうそ やっぱりこう意識をねうちの長内そうだっ たんですけど意識を変えられるんですよあ だからまそういう努力は自分たちは必要だ と思います梅津さんからお互いの歩み寄り についてのお話がありましたが明治さん ここまでいろんなお話を通して目の不自由 な方資格障害者と目が不十でない方星願者 が資格障害の有無関係なく一緒に未来を 紡いでいくつまり誰もが一緒にえ楽しみ 喜びさっていくために必要なことっていう のはどんなことだとお感じですかはいこの 資格障害者福祉教会でいろんな活動をやっ てて意外に僕らのことを星願者が知らな いっていうことですよね目の不自由 イコールも前門なのかとか一に思っ てらっしゃるでも僕らの中に僕みたいに 前門もいれば弱しで中心が見えるあるいは 中心が見えなくて周りが見える夜は見える けど昼が見えないその逆もあるであの資格 障害者も含めて障害って一括りじゃないん ですうんで僕らは僕らで僕らのうん資格 障害についての啓発をしっかり僕らが自己 主張しなきゃいけないこんなことができ ないから困るでもこういうことはできる から大丈夫だよっていう僕ら自身がそれを 発信するであの正眼者健常者の方はその 障害の特性を理解していただくじゃうん 10cmの段差が困ってるとすればその 10cmの段差に匹敵する段差を補うもの を持ってきてもらえばそこの段差はあの 解消できるわけですようんでそれでじゃあ 全てがオッケーとは言いませんけども困っ てることのできないことのマイナスを ちょっと星願者の方に健常者の方に フォローしてもらうサポートしてもらうと 他のことは皆さんと一緒にできるように なるそこをお互いに理解し理解してもらわ

なきゃいけないこちらも発信しで健常者 星願者の方はそこを理解していただくそう なると言んだろうと思いますだからあれば 便利なこととなければ困ることの履き違え を僕らもしないように予算に限りがある 以上いろんな方の福祉にあのその予算を 持っていかなければならないでもじゃ資格 障害者があれもこれもこれもあったら便利 だねっていうことに色々要求していくので はなくてまずはなければ困ることを色々手 を差し伸べてもらうそれが僕らの大一歩だ し健常さんにしてもらうことの大一歩 だろうと思ってますうん目の不十な方から は何ができるかっていうのを発信して いただきたいですし星願者はあの目の不な 方についてま理解しようとすることは すごく大事だと思うんですよねまそのため にはこのコミュニケーションっていうのは すごく大事ま基本なことなんですけども 大事だと思いますしま南さんのサックスの 話じゃないですけど星願者と資格障害の方 がま一緒の趣味を持って楽しむような環境 もあると思いますからそういった一緒の コミュニティ一緒の趣味を持つことでより コミュニケーションを取ってお互いの理解 を深めてほしい なえこの時間は団法人福岡市資格障害者 福祉協会会長の明治さんをお迎えして第 49回KBCラジオチャリティMusic ソン未来ついでエソン座談会2023をお 送りしてきましたありがとうございまし たうござありがとうございましたよろしく お願いいたしますここまではKBC アナウンサー岡田さKBCアナウンサー 和田ゆでし たDET

福岡市立点字図書館の礎館長をはじめ、視覚障害がある5名の方にご参加いただき、座談会を実施しました。

目の不自由な方の料理方法…特にしっかりと火を通さないといけない肉料理はどうやって?夫婦どちらも全盲の南さんに、音を頼りに調理する術を聞きました。目の不自由な方が特に「助かる!」と感じる便利グッズもご紹介します。

<進行> 岡田理沙、和田侑也(KBCアナウンサー)

Write A Comment