Search for:
Announcer 女子アナ美人

【危険】室内で亡くなることも…低体温症に注意 防ぐには室温は18℃以上に【めざまし8ニュース】



【危険】室内で亡くなることも…低体温症に注意 防ぐには室温は18℃以上に【めざまし8ニュース】

さあ寒さが一段と厳しくなる中停滞温症で お亡くなりになる方が出ているんですはい えその低体温症ですが実は7割以上の人が 自宅などの屋内で発症していますなぜ屋内 で停滞温になってしまうのでしょう か厳しい寒さの中今注意が必要なの が症とは新部体温と呼ばれる体の内部の 温度が35°以下になりフルエア意識障害 などが出る こと過去10年間の死者数は停滞温症が 熱中症を1500人ほど上回ってい ます屋内であってもですね暖房つけてない と低体本書になることがあります特に高齢 車は科組織も少ないし金力量も少ないので なれるあと1人で暮らされてる方は発見が 遅れることが多いので注意が必要 です昨日目覚ましエが取材したのは都内で 1人暮らしをしている堀越善之助さん84 歳節約のつもりはねえんだけどねうん あまり好きじゃないんだね要するにその エアコンという かこの冬まだ1度もエアコンを使ってい ないと言い ますまよっぽど寒く息でも振ってくれば 使うかもしんないけど負担だったらつか ねえと思うなこたがあるからねこた結構 1人だからねこ入ってるは別にさと思わ ねえんだよ な部屋の様子をサーモカメラで見せて もらう と堀越さんやこは赤くなっていますが窓や 床などは温度が低いことが分かり ます部屋の温度はおよそ [音楽] 15°この状況に専門家はあの上半身は外 にま冷たい室内にさらされてるわけです手 とかあとは顔とかですねそこはやはりあの 冷えてしまいますしあとはその呼吸をする ことでま部屋の冷たい空気を履いにま 取り込むことでまた体温が奪われるという 点はあの質問が下がりすぎないようなあの ま対象も合わせて行うことが望ましいかな と思い ますこの時期注意すべき停滞温 症その危険性と予防する方法を解説し ます今抑えておきたいニュースを深掘り ニュース分かるまで [音楽] 解説今日解説をしてのはこの方です住宅 環境と健康に関する研究をしている慶王塾 大学履行学部のいが俊春教授ですよろしく お願いいたしますはいおはようございます よろしくお願いしますよろしくお願いお 願いいしますまずですねそもそも低体温症 の定義を見ていくんですけれどもえ東京

引き船病院の三浦副委長によりますとまず 脳や臓器などの新部体温が35度以下に なることを言いましてこうなると血液が 十分に脳に行き届かなく [音楽] うんの逆みたいなて考えればいいんですか ねそうなんですよねでその熱中症と比較を してみますとVTRにもありましたが過去 10年の合計の死者数熱中症よりも停滞温 の方の方が多いんですよねこれ意外だね そうなんです僕も最初意外だったんですが でさらにですねこの体温注意しなきゃいけ ないのが温暖な地域でも起こるということ なんですよねこれがうんによるさらに家で の死者数なんですけれども北海道青森ま 新潟であったりこういう雪国だけで なくこちら沖縄でもこの室内で停滞温症で 亡くなっている方っていうのが沖縄ではい 2021年の厚労省の調査では出ているん ですよねなので注意が必要なんですで さらにこの今家でのというところなんです けれども屋内で低体温症になるケースある ので十分に注意が必要ですえ福島の山地方 広域帳簿組合によりますと2013から 22年のこの10年間の停滞温症による 救急搬送者のうち実に7割以上が住宅など の屋内で発症しています外じゃないの外の は寒いよそう中なんですよね7割以上はあ でこちら三浦副委長によりますと女性は ですね特に筋肉力が少なく熱を生み出し にくいので注意がはい確かに筋肉少ないも ね男と比べてねそうなんですよね注意が 必要ですしそしてこの搬送される方の8割 以上が実に高齢者そしておよそ8割がもう 入院が必要で発生時すでに深刻な状況に なっているだからあのすごくこう注意が 必要だということなんですよねなるこれ あの井川先生奥が屋外ではなくてなぜ屋内 で低体温症になるんでしょうかはいあの 先ほど新部体温が35度以下になるとのね 低体温症になるというお話がありました けれどもあの日本の家のほとんどがい 18°下回っているっていうあの調査を出 ておりましてまそうしますとどんどんその 室内であっても体温がま奪われやすいま そういうことで低体4症があの屋内で増え てるんだと思いますなるほどなるほどその あの今いが教授からもありましたこの冬の 今の平均気温質問ですねこのいが教授らが ですねえ研究をしましたこの調査をしまし た全国およそ2200個の住宅を対象に冬 の宅時の今の平均室温の調査なんです けれどもその18°というところおよそ9 割の住宅が18°未満でして上回っている のが北海道新潟千葉神奈川の4道権のみ

1番低いのが香川で13.1°ちょっと それ低すぎだねそうなんですそして東京も ですね18°下回っていて17.1°で この18°というところがですねWHOが こうえ定めるといいますか行っているこの 停滞温などのリスクを下げるための推奨し ているその気温なんですよねなのでそこ およそ9割日本ですとま住宅が見あの 下回っているということなんですねだから 全国的に低体温症で亡くなられる方が出て くるんだはいそうなんですはあじゃあ そもそもなぜ質問が低い状況なのか街の方 にですね話を聞いてみましたこちらご覧 ください16°以下にならないように気を つけてます電気大説活躍しつつという感じ ですこたつが家にあるのでこたつで段を 取ってますこたつと上ちょっとあかいの 羽織ってるぐらいでなるほど電気代も ちょっともったいないかなと思うのでこが で足りばそれでそっちの方が安いのかなと 思っ てはいというようにですね改めて見てみ ますとやはりこのこたをつけて厚着をして いる電気台も気になるので他の暖房はつけ ていない節約ねそうなんですよねこの方も 朝少しだけけて暖かくなったら消す電気台 がもったいないで確かにこちらつけている 方も18°に設定しているということな質 を18°にしてんのあの暖設定暖房の設定 小さんは私は23°に設定しておりまして まなんとかなんとか風量風圧を増やして ここ越しています風でも18度も23cc にしても寒いもんね寒いですうん上に結構 分厚く来てますね室内でもさあの自宅の温 とかご意されます何度ぐらいに設定して ますか私は大体24°ぐらいで設定してて であの恒例の母いましたからあのお年寄 りってなかなか冷房もつけない暖房もつけ ないねなんか体感温度ちょっとなんか 分かりにくくなってますのでもう私はもう 自動的につけてでそれからあとこういう とこですね首の後ろとかお腹とかにこう ピンポイントで回路を貼るなどして工夫を してましたねあ古さんどうですか気にして ます僕は24°つける時はそうなんです けどでも普段は意外とあったかい家なんで けないで住んじゃうことがうん あ 北海道 多分の本州と飛行の方多分あったかいから つけてないって人も多分多いからそれが 結果的にね対に繋がっちゃうのかなって いうその寒い状態とか自分の語が低い状態 で慣れちゃうと分かんなくなりますねか さんとかどうですか暖房とか使ってます

いや僕はほとんど使ってないんですよねだ からもう間違いなく停滞音呼び軍ですねけ てくださいなん でよくわからなくなっててくさいさあの 感想が苦手なんでスチーム式の貸はもう ガンガン使ってるんですよ意外とあれ あかくなるよそうですよね私もねちょっと 乾燥しちゃって鼻の横がめくれていて今 フーさんから 現するぐらいメが落ちたんです よ貸きっての役立ちます かはいあの貸付きもあの重要なポイント ですあの乾燥しすぎますとそのま皮膚が 乾いたりですねそれから喉がやられたり あのま色々良くないことがありますので 画質も重要だと思いますうんうんうんあと あの皆さん街の声を聞いていきますと 18°の設定ってのが多かったですけども どう思われますかはいあのエアコン18° に設定しても実際の質問はあのそれより もっと低いことが多いですま特に断熱性能 が悪いとか隙間風が多いうんようなあの 古い家の場合ですとあのちゃんと温度計を 部屋に置いてあの実際何度なのかま18° 下回らない状態になるように設定温度を 上げてあげるってことが大事かと思います はいこれ吹き込んだら大丈夫ですか18で もえっとですねあの服を着込んでも顔は あの出てますしあと吸い込むま呼吸で 吸い込む空気で体が冷えてしまいますので あのま服を着ただけではやだと思います なるほどまその辺りも1つ皆さんキー ワードにしていたのがこれですよね電気台 ね電気代がもったいないという話ありまし たよねこのように電気代が気になる人多い と思うんですけれども効率よく質問を 上げるポイントこちら一環が教授により ますとまずですね暖房器具は窓の近くに 置くことが大事だということです窓そして カーテンを床につくたけの厚手のものに することも大事ですしその下ですですね こちら窓に気干渉シートを貼るへでさらに 床で行くとホットカーペットを使うことも 大事だということなんですホット カーペットとか2度と抜けられないよね そうなんですよね抜くしちゃう血界が貼ら れてんだよねいや本当ですねこここから出 ちゃいけないって思っちゃうそう居心地 いいですもんねあるとねでこちらこの症状 が出たら皆さん要注意ですこれ三浦福長に よりますと継承の時点では体が震えるで歯 がカチカチなるうん体の動きや皮膚の感覚 が鈍くなるというものそこから中東症に 行くとよけてしまったり動けなくなって しまったりこちら上小というなど意識障害

が出てしまうケースがあるということです ねでさらにこれはもう本当に要注意です 重症になると動かなくなるそして震えは 止まるんですがもう冷たくなりで呼吸も 浅くなるでさらに意識障害が進行し死の 危険性も出てくるということなんですよね うん心配ですね皆さんこれ睡眠中要注意な んです1番冷える睡眠中もね対策が必要だ ということなんですよねこちらご覧 くださいえ今回取材した堀越さんは寝る時 エアコンはつけないそうです [音楽] が布団の足元をめくってみると足の部分が 赤く温度が高くなってい ますえ堀越さん寝る時には足元を温める 器具を使っていまし たはい回路あれあれ電気アンマー電気アカ 電気あ電気アンカーですね 電気ちょっと違いますねはい対いしました こちらです ねもうあの大人なんだからお願いしますよ ですねはい普段使っていしましえでさらに ですね今日取り直してえいがさんにより ますとこちらこのようなものも大事だと いうことなんですよねあの寝る時エアコン を弱めにつけておくさらには全身を温める には電気毛布も非常に重要だとことですで これ苦しいんですが呼吸によって冷えて しまうのでマスクをつつけることもいいと いうそうあかいタするとねそうよねで さらにこれでですね首を温めるのも大事 さらには保温性のある羽毛布団も有効だと いうことなんですねでもこれいが先生これ あの低温低体温症になるまこれいつくらい までま寝ると注意必要ですかはいあのま 関東地方異性であればま3月ぐらいまで それからあの北陸とか東北とかですねえ ですとあのま5月に入っても時々こう急に 冷える日がありますのであのま天気予報 毎日の天気予報をあの注意してえ寒いぞと いう時にはあの用人をした方がいいと思い ますあとあの昼まで室内起きてる時とかに まあ18°の温度で何時間ぐらいいたら低 対症になる可能性出てくるんでしょうか えっとまあの18°未満と言いますかあの 10度質問が10度以下のところにます あのえ56時間いいたらだんだんこう新部 まで冷えてえ聞かねないかなとは思います なるほどねそうですねでもその辺りで言う とこの野半島自身で避難生活をされている 方非常に寒い中でこの避難生活されている 方も多いと思います特に注必要だそう です石川県の鈴で待した山下 さんどこでもえ自宅は住める状態のため 現在も生活を続けています

しかし地震の影響で家の扉が閉まらなく なりここさらに割れたガラスの隙間から風 が入り込むようになったと言い ます はいはいはいほこっち室内の温度は12° でし た一方自宅の隣にある倉庫で避難生活を 送る方もいまし た3からですよね そう松本さんはここでストーブを2つ使っ て寒さをしいでいると言います が温度系が刺していたのは2度 被災地では厳しい環境での生活が続いてい ます10度以下45時間56時間で危な いってですからも2度なんてとんでもない ですねそうなんですよねストーブを2つ 使っていてもやはりその思想になって しまうだそういう過酷な状況の中でも やはりこちらですね被災地でもできる停滞 温の対策というのがありますえいがさんに よりますとこの回路を腰に張ることさらに はこの軽い運動ですねこれも大事だという ことですでさらに床に直接座らずダン ボールなどを敷くだけでも変わるという ことなんですよねうんあのもし避難所とか でいが先生停滞音象かもしれないって方を 見つけるためのポイントとかってあったり します かそうですねあのやはりまずはあの高齢者 それから特にあの女性はあのどうしても 代謝量が落ちてますので低体4勝により 早くなりやすいと思いますでまそういう 方々がこうじっとしたまんまこういるはい ような状況を見たらあの声がけをして いただくていう必要 やっぱりお互いそれぞれ声かけ合いてそう ですねそ大事ですねはいなんとかこう必死 に助け合いの精神ですよね非常に大事に なってきますよねうんあとはもう環境の 改善は国そして行政にやってもらましょう はいそうですねはいえいがさんありがとう ございましたはいどうもありがとうござい ましたありがとうございましありがとう [音楽] ござ

厳しい寒さの中、今注意が必要なのが「低体温症」

低体温症とは深部体温が35℃以下になり、震えや意識障害などの症状が出ること。
過去10年の死者数は熱中症より低体温症の方が多いんだとか。

めざまし8「わかるまで解説」では、その危険性と予防法を詳しくお伝えしました。

(1月25日放送より)

#低体温症 #深部体温 #エアコン苦手 #熱中症 # #高齢者 #めざまし8 #わかるまで解説 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

3 Comments

  1. 寒く感じたらまず、温かい食べ物や飲み物だよ!身体の内から温まるぞ!寝る前にホットミルクなど飲もう!

Write A Comment