Search for:
Actress 女優

【ゴジラ-1.0】ゴジラ-1.0の製作費が明かされない理由とは?山崎貴監督が米国メディアに語った内容とは?【ゴジラ】#ゴジラ #ゴジラマイナスワン



【ゴジラ-1.0】ゴジラ-1.0の製作費が明かされない理由とは?山崎貴監督が米国メディアに語った内容とは?【ゴジラ】#ゴジラ #ゴジラマイナスワン

[音楽] ゴジラマイナス 1怪獣 レモンこれが レモンそのレモンは許しちゃくれないどう もラちゃんですみちですさてまずは本題に 入る前にちょっとね告知をさしてください ゴジラマイナス1の予告動画使っていい のって言われるんですけど俺ら社長のやま ちゃんにいいよって言われてるもんねそう そうそうそうそうやまちゃんって誰やね んって話になるからもうちょっと説明し たって実はこの度東方マーケティング様と ゴズマイナス1の商品コラボを展開し怪獣 レモンの販売を行っている株式会社瀬戸内 百勝様と大ちゃんの映画部屋とミッチーの 映画部屋とのアカデミー賞ノミネート記念 コラボ企画が進行中です前日した株式会社 瀬戸内勝の社長が山岡社長ことやちゃん ですね社長ちゃん付けと呼ぶてまとにかく 詳細は後日発表しますが日本の YouTubeでやった人はいないん ちゃうかなっていう内容の企画になって おりますんで楽しみにしていてください その時にはですねえなんと株式会社瀬戸内 100勝の社長山ちゃんも登場します前日 したように東方マーケティング様と怪獣 レモンと株式会社瀬戸100賞様がゴジラ マイナス1のアカデミー賞ノミネート記念 &受賞祈願として豪華景品の当たる キャンペーンを開催しておりますゴジラ マイナス1の公式アカウントと怪獣レモン ことと瀬戸内100勝様の公式アカウント をフォローして表示されてるキャンペーン のポストをリポストするだけで参加できる 非常に分かりやすいキャンペーンとなって おります魚マイナス1のアカデミー賞受賞 式3000盛り上げいくためにゴジラ ファンの皆様の力が必要ですこうした地道 な活動は少しずつ成果は出ているので よかったら皆様このプレゼント キャンペーンに参加して一緒に盛り上げて いきましょうちなみにですねえ今回当たる ゴジラマイナス1の記念紙幣は市場に流通 しないもので日本優勢様の切手を製造され てるオランダの企業のロイヤル城エス兵で 車によって製造されたものでゴジラだから 特別にやりましょうって熱意を込めて作っ てくれたバチバチに熱いものなんですよ この紙幣はシリアル入りであってこの キャンペーンのためだけに製造された世界 でも希少なものになりますロイヤルチアS で車の記念兵は基本的に高額でして日本円 にすると80万円を越すものもあります それのゴジラマイナ1バージョンって

やばくないですか今後同じような クオリティの製品が生産される可能性は 低く一生手に入らない可能性もあるので皆 さん是非応募してくださいねむしろお願い しますどんどんフォローして拡散して くださいお願いします俺とミッチーの命が 危いんですお願いしますあ狙われてるん ですお願いします助けてくださいそういう わけでえ我が輩はこの辺りでドローンし ますバというわけで今回なですけれども ゴジラマイナス1の制作費を公表しない 理由に関して山崎孝志監督が言及した件を ちょっと話したいと思います連日大ちゃん の映画部屋の動画のご視聴ありがとう ございますゴジラマイナス1がアカデミー 資格科省にノミネートされてからもうすぐ 1ヶ月が経過しようとしていますが皆さん はどう過ごしでしょうかゴジラマイナス1 が公開されてから4ヶ月近く経つのに まだまだ話題が尽きないというのもすごい ですよねデイリーランキングではトップ 10圏外に落ちてしまっているものの1日 1000万円から1500万円の工業成績 をゴジラマイナス1は上げ続けており昨日 時点で累計工業収入は59円を突破した そうです今月中には60億円を突破して いきそうな感じですがどこまで行って くれるか本当に楽しみですね俺もまた近々 干渉しに行こうと思っていますこのままだ と累計20回以上の干渉になりそうなんで 俺もどこまで干渉回数を伸ばせるか ひっそりと戦っています皆さんは何回干渉 しましたかよかったらコメント欄で教えて くださいそして本日もゴジラマイナス1の 制作チームが藤本賞を受賞というニュース が飛び込んできましたね藤本賞は1981 年に設立された映画賞であり著しい功績を 上げた映画制作者に送られるんですが ゴジラマイナス1の制作チームが受賞と なりましたエランドール賞に続き本当にお めでとうございます数多くの制作スタッフ や関係者ファンに支えられてゴジラ マイナス1は現在も米国アカデミー資格 効果省の受賞に向けて動いているんですが 先日大変興味深いニュースが入ってきまし たそれはエンタメ業界メディアである デッドラインのピートハモンド記者の記事 の1つでしてその記事はゴジラマイナス1 と山崎孝志監督の最近の動向を インタビュー形式で明らかにしているもの でその中で山崎監督がゴジラマイナス1の 制作機を明らかにしない理由に関して言及 しておりますその記事を一部抜粋して威し てご紹介しますねこの映画はおそらく史上 最高のゴジラ映画としてを驚かせただけで

はなくわずか1500万ドルで制作された という話が広まっていますが実際には さらに信じられないほど低予算である 1000万ドルに近いことが最近判明し ました山崎監督に実際の金額を尋ねると彼 はその金額でみんなが私に映画を作って 欲しいと思うだろうでもその数字なら5番 目で受けるよと返してきましたアカデミー 資格科省委員の1人が私に語ったところに よると候補者を決めるベイクオフで審査 委員会がこの映画のプレゼンテーションを 見た時この部門の他の候補者と比べて日本 のチームがわずかな資金で成し遂げたこと に大変驚いたとのことでした通常はVFX エフェクトを使用した大規模な映画では常 に大半の予算がそこに費やされるのです ゴジラマイ1はソニーやワーナーのような スタジオがライセンスを借りて者でゴジラ 映画を制作し始める前の原点である オリジナルのゴジラ映画を制作していた 東方スタジオの原点会期の証でもあります この映画は時代精神に衝撃を与え米国に おいて外国語映画の歴代工業収入第2位の 座を痛めただけではなくあらゆる予想を 覆してアカデミー賞資格効果省の ノミネートを獲得しましたこのノミネート は1969年他ならぬスタンリー キューブリックが2001年宇宙の旅の 監督県特殊効果チームの一員として アカデミー賞を受賞したことに並ぶ快挙で あり山崎監督が史上2人目になる可能性も ありますアカデミー賞の歴史の中で キューブリックと結びつくことについて 山崎監督にどう思うか尋ねるととても信じ られませんでしたと彼は言い家に帰って 調べなければなりませんでしたこれは本当 に超非現実的ですと述べましたゴジラ マイナスは第2次世界大戦末期から物語は 始まり広島長崎に原爆が化された直後に ゴジラが出現する初の映画でもあるそう いう意味では本作は今年の作品賞の最有力 候補であるオッペンハイマーと奇妙な相関 関係を持っておりそこは山崎監督も意識し ているようです彼はこの映画の開発が 始まった時世界情勢は今現在と大きく 異なっていたので興味深いですしかし ポストプロダクションに入りVFXに 取り組んでいる最中に世界が向かっている 方向は全て同じであると気づきました そして一部の人たちの戦争にますます自分 たちが近づいていると誰もがある程度感じ たと思いますと述べてそしておそらくそれ はオッペンハイマーで起こっていたのと 同じ現象です日本のトップ5に入る映画も またアニメーション実写を問わず何らかの

形で戦争やが戦後の日本を扱っています 世界中の様々な映画を見ていると非常に 奇妙な空気が漂っていますおそらく映画 制作者やクリエイターたちは今の世の中に 何かを感じていてそれを何らかの方法で 表現する必要があると感じているのだと 思いますと話しましたって感じですね ゴジラマイナス1の制作機を明らかにし ない理由は企画提案側にあのクオリティの 作品をこの予算でできるのかという指標を 持たれてしまうことを懸念しているからな んだと思いますだから冗談めいた感じで その金額でみんなが私に映画を作って 欲しいと思うだろうからその数字なら5番 目で引き受けるよと返しているんですよね つまり自身も含めて今後の映画政策の現場 に潤沢な予算が支出されるために予算の 目安を作らないという映画業界の現場の 未来を明るいものにしていくための考えな んだと俺は感じました映画政策を保なく 愛する山崎監督らしい素晴らしい考えだと 思いますねそして今も続く戦争という行為 に対する反対の意志を明確に組み入れて いることも述べておりゴジラマイナス1の 強いメッセージ性を再度示唆してくれまし たアカデミー賞資格効果省の受賞に向けて 前進しているゴジラマイナス1の今後の 動向に皆様さらに注目していきましょう 引き続き大ちゃんの部屋ではゴジラ マイナス1を筆頭にゴジラコンテンツを 押していきます皆さんも一緒に応援して いきましょうね最後になりますがまだ ゴジラマイナス1を劇場で干渉されてい ない方もう一度干渉しようか迷っている方 是非劇場に見に行きましょうここまで見て くれてありがとうチャンネル登録と高評価 よろしく [音楽] ね ne

ゴジラ‐1.0公式アカウント↓
https://x.com/godzilla231103?s=20

怪獣レモンこと株式会社瀬戸内百姓様公式アカウント↓
https://x.com/kaiju_lemon?s=20

みっちーのYouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/@g_info_m

連続企画↓
【ゴジラ】ゴジラー1.0アカデミー賞ノミネート記念!ゴジラ全30作品振り返り企画!今回は初代ゴジラ!【ゴジラ-1.0】#ゴジラ #ゴジラマイナスワンマイナスカラー #ゴジラマイナスワン

『ゴジラ‐1.0』

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。

絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.

▼動画更新等の最新情報はTwitterとコミュニティで発信中!インスタとTiktokも気まぐれで更新するんでフォローよろしくです!

■▼【だいちゃんのTwitter】▼■

■▼【だいちゃんのTikTok】▼■

@daichanmovie

■▼【だいちゃんのInstagram】▼■
www.instagram.com/daichannomovieroom/

■▼【だいちゃんの映画仲間。】▼■
メンバーシップです!映画の同時視聴会を裏話付きでやったりしますよー!
プレゼント企画もやるので是非加入お願いしたします!
https://www.youtube.com/channel/UCSECVY0T9jxOkQcxOfhG29Q/join

【お仕事の問い合わせ】
kikonbimate@gmail.com

—————————————————————————————————————————————-
☆チャンネル紹介★

このチャンネルはエイリアンやプレデターなどのモンスター映画を中心に
様々なジャンルの映画の裏話や感想や最新情報などをだいちゃんが語りまくるチャンネルです!
ラジオ形式の声だけ動画がメインですが時々、編集に凝ったりしちゃいます!
その内、実写動画も出したいと考えてます!
動画を見てくれる皆さんのコメントが何よりも嬉しいので
動画を見て感じたことや自分の思いなどをガンガンコメントしちゃってくださいね!
————————————————————————————————————————————————————–
※このチャンネルの動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。

BGM,ロゴジングル作曲 中村修人
https://nakamurasyuto.bandcamp.com/

BGM 曲名『God or Despair』

皆様、チェックしてみてくださいね!

#ゴジラ #山崎貴#ゴジラマイナスワン

28 Comments

  1. 日本ではどれくらいの制作費が注ぎ込めるかわかりませんが、せめて50億円かければ、CGを創る機材の更新や人件費も増やせるはず!

  2. 私がゴジラマイナスワンを観たのはまだ11回です。・・😅
    うち8回IMAX、1回4DXscreen、通常2回となっています。やっぱりIMAXが半端なく良かったです。
    私が今までで映画館で繰り返し観た映画はほとんどなく、、ロードオブザリング、るろ剣、、ぐらいしかありません。
    ゴジラマイナスワンほど大画面、大音響の映画館で観るべき映画だと思ったのは今までないですね

    なのでIMAX上映が無くなってロスです・・・😭

  3. 山崎貴監督は高見沢俊彦さんのラジオ📻番組でのゲスト出演された時にも仰ってましたがハリウッドの十分の1位の予算で制作したというのがハリウッド側からしたら「不都合な事実」というのが現実だと懸念されておられる様ですねっ!?😅💦もしも、コレでオスカー受賞不成ならば、其れは🇺🇸側からの考えられる「圧力」が掛かったというのが、今の時点では既に周知されて
    るのも「事実」なんじゃがのう、、😅🤫🤐🈲

  4. 昨日、三宮で16回目観ました。
    9割の客入りでした。
    公開から4ヶ月近く経とうとしてる作品とは、とても思えませんね。
    予算の目安を作らない、で抗え!泣ける。

  5. 山崎監督の考えを聞くと頷けます。低予算、低賃金で働いてるアニメーターの皆さんが不憫でしょうがない

  6. 海外メディアの方が取材内容の価値がめちゃ高いね。山﨑監督の考えは至極真っ当で今後日本で映画を作りたい人達のことも考えてますね。素晴らしいとしかいいようがない。この数日ゴジマイを皮切りに、ノミネートされた作品のメイキング動画が次々にアップされてますね。どれも説明なく出来上がっていく様子を映像で見せるだけ。クリエイター、本当に画像が美しい。でもなぜかどれも途中で見るのをやめました。ノミネートされて一番歓声が大きかった時「これはいけるかも!?」から今回のメイキング動画で「確信」に変わりました。それは「ハリウッド映画は高性能コンピュータで作られているが、ゴジマイはクリエイティブなアーティストによって作られているから」(海外コメント)

  7. Deadlineのピート・ハモンドさんの投稿は私も読みました…ちょっと前に私がCommentした内容と共通する箇所があり驚いています
    山崎監督、白組タッグチームが今以上の撮影機材、映画作りの細分化を進めた時あの100年先を未来予測したS.キューブリックの2001年宇宙の旅を超越する作品を観られると思うと寒けがし鳥肌が立ちます🚀🌏💫

  8. 動画ありがとうございます!監督の人柄の良さを改めて感じました!もう一回映画見に行こう!

  9. ウチから歩いて10分くらいのシネコンでは平日は早朝、土日はレイトショーでまだ上映してます。レイトショーでお客さんの少ないスクリーンの一番前で観るの字幕じゃないから最高です👍6回観ました。

  10. 予算○○○円ですってわかったら、今後マイゴジがベースとなるので、○○○円で出来るだろ?となると、後の人達が苦労するのがわかっているから、監督は明言しないと思う。
    よく、アニメの製作費で、あの手塚先生がこの予算でやったんだからな❗となって後のアニメ製作費が上げられなかった話しは有名ですよね?
    それが、頭に有って監督は予算を明言しなかったと思う。

  11. 日本映画が国内だけの需要で公開されることを想定していれば潤沢な制作費は組めませんが、東宝とゴジラ-1.0がその壁を破りましたから今後の東宝映画はある程度の資金を注ぎ込んで全米公開できる日が近いです。東宝さんファイト!

  12. ゴジラマイナスワンを観た海外の人が、山崎監督の他の作品にも興味を持って、観て欲しいなと思います。
    そして、山崎作品に影響を受けた監督が現れることを期待しています。

  13. 90年代はVSギドラ総製作費15億円!とか発表されててそれはそれでアガったもんです。それほどのビッグプロジェクトなんですよ、というライトユーザー向けの宣伝手法だったんでしょうね。結果興収換算30億円の大ヒットになりましたし。時代は新しいステージに進んでいるんですね

  14. この金額以下での制作をスタンダードにしてしまったら、ハリウッドでまたストライキが起こる····というより、
    ハリウッド・スタッフの半分以上が職を失い、残り半分も年収がガタ落ちしてしまうでしょうね。

    山崎監督の命が危なくなります。
    公表しないで下さい💧

  15. 皆さんとんでも無い回数見てて驚いた、、何万円かけたんだ??

  16. うううっ…マイカラ版と合わせてまだ3回しか観ていない…恥だ。
    近所のシネコンでは昼間の1回しか上映していない…地域の恥だ。
    監督の発言が立派すぎて、ただ感嘆するしかない…日本の誇りだ。

  17. 昨日、横浜ブルク13で23回目観てきましたよ😊
    8割埋まってる劇場で見るゴジラはやっぱしいいですね😄😄😄
    ディズニーやUSJで何回でも見たい、乗りたいアトラクションと近いものがこの映画にはある🥺🥺🥺体験型映画と言っていた理由が分かる。

  18. IMAX1回+通常版1回+モノクロ1回+モノクロ4dx1回=4回の観賞です。締めの5回目はカラーMX4Dを考えています!

  19. ボクはIT系ですが、他の業界と同じく人件費の値切りが横行してますねー。映像やITなど国内産業が安く買い叩かれてる現状はとても嘆かわしいです・・😟『世界のタカシ監督』には今後たくさん稼いでいただいて映像業界の未来を切り開いてほしいですねー!😄

  20. −1を7回、−1/Cは1回です😭 映画館で観られるうちにもう2回は観に行きたいと思ってます🍋🦖

    予算を明確にしない理由を聞いて手塚治虫さんがめちゃ安いギャラでも仕事を受けてた事が変に美談として使われて「あの手塚先生でも◯◯円で仕事受けてらしたんですよ」って事で漫画家の方達のギャラが低く抑えられてしまったって話を思い出しました。
    莫大な金額かければいいってもんじゃないって事と低予算しか組まれないのは全然違いますもんね。

  21. ドルビー、タッチの差で終わりました。埼玉まで遠征するつもりだったんだけど。

  22. まだカラーで一回だけです。モノクロは観れませんでした。😢😢カラーでギリギリでやっているので二回目をゴールデンカムイと一緒に鑑賞をしたいと思っているけど、普段の仕事が忙しくてなかなか時間が出来ない。だいちゃんが20回位の鑑賞とか言っていたけど、他の人達も凄い回数なんですね。仕事や学業の合間の作り方が知りたい。そして、戦争も核兵器も嫌いだよ。😢😢

  23. 多分10回は越えてると思うけどようわからんです。 予算明らかにしないのは理由を聞いたら賢明な判断だと思います。 うかつに口滑らすと足元を見る輩が湧いてくるもんね。

  24. 尽きないよ…、尽きるわけ無いじゃん!むしろ思いが募って…う、うっ、もうゴジラから離れられません😭人生ゴジラに捧げますぅ🤣それぐらい我々日本人とゴジラは強い絆で結ばれているのだ😤すみませんつい…😂

Write A Comment