Search for:
乃木坂46

【ひろゆきもびっくり】5400億!ゼネコンの社長…現場社員と激論【元乃木坂46のOL…困惑】



【ひろゆきもびっくり】5400億!ゼネコンの社長…現場社員と激論【元乃木坂46のOL…困惑】

[音楽] 不満を言っていいんであれば目標をあの 各自であの定めて記入しないといけないん ですけどちょっと項目多すぎ何か1つこう 再先端欲しいっていうの は思いますねやっぱり近接業のその イメージが良くないかっこいいって思って もらいたいあの なんでこんなにマニュアル少ないんです かていう話があって各個人の能力に依存し てる部分が結構あるのかなと思っ て最初はそれはですね全社に向けてやる つもりはなかったんですけどあんまり マニュアルかマニュアルかって難しいよね あんまりもマニュアル化してしまうと金太 雨みたいにね何でもできるっていうところ が大事なのかなともできるま病院学校もま 住宅も作れるし と建築学科に希望してるなおかつ設計に 行きたいっていう人間は結構多分減ってる と思うそうそう建築学科がないんだよそう なんです [音楽] よさんんで受けていただいたんですか YouTubeにですね田名前を是非こう 出したいと地名度を上げていただきたいと いうところもありましてはいはいしさんも あれですか戸田建設知ってますかあ もちろんです名前名前は本当ですかCM 流してんですよねそうなんですよやっぱ 認知度を上げていくって非常に重要な部分 でまブランディングという今言われてます けど今回やってみてですね評判がいいんな というめちゃくちゃハードル上げてから見 ます ねより 良くなるかなっていうのは自分自身の考え ではあります今のCMって土木ってわかん ないですよね戸田建設が土木もやって るっていう今CMじゃないなっていう風に 感じてますねそうね確かにあれイメージ ピンとこないやっぱりCMとか見てあこの 会社ってどうなんだろうってやっぱ今もう 検索とかもうみんなやってくんでま社員の 方ピンとこないってつましたよあのそう ですねて目 そうな世界の人の不満がオブラートに詰ん で聞こえたやっぱさっきのさっきの話から 言うとま3段目は間違いなくドだと思い ますそじゃないと納得いかないですあん 現場の人はブラットに積んでましたけどま 社員の純粋な気持ちから言わしていただく とすごくこう柔軟な会社になったんだよっ ていうことをまアピールする戦略でもあん のかなと思っていて一条さんはねそうやっ

てLINEに乗ってるからそういうこと 言うかもしんないけどどういう風に社員が ね本音を持ってるかそうその部もある みたいですからねちょっと見てみたいと 思いますよじゃあVTR どうぞまいつも仕事私たち仕事するのあの ま入札コンペとかですねそういうので戦う 相手ってま大手さんになりますそういう ところと比べるとやっぱり社員数だとか あのま社員数ですね社員数も少ないにも 関わらずそういった会社さんと一緒に並ん でえ戦いができるというところでのあの 希望感がまちょうどいいぐらいの人数で そうですねあの割と早い段階からあの 一通り1つの建物があの最初に企画として 立ち上がったところからま最終的建物が 立ってお客様にこう引き渡すその最後まで の一連の流れをあの早い段階からその流れ 全てをあの経験することができて任せて もらえるっていうところはありますこの 組織のあので仕事をしている中ではま歯車 の1つっていうよりはすごいあの のあのメンバーとしてこうやらせて いただける機会っていうのはすごく多いの でそういう意味ではやりがいはすごく 感じる機会が多いですまちょっとお2人の 話と少し違う話になるかもしれないんです けどうちの会社に中途で入って来られた方 がなんでこんなにマニュアル少ないんです すかっていう話があって各個人のあの能力 に依存してる部分が結構あるのかなと思っ て上司を見ててもそうだんですけど やっぱり上司がそれぞれ持ってるこう仕事 の仕方っていうのはあるんですけどそれが じゃあ会社としてこれが本流のやり方で すっていうのがあるかっていうとそんな ことはなくてもう少しこう多分下の人に こう技術を伝えていく時に会社としては こういう方針がままずあるんだよってのが 本当あればいいのかなっていうのが今仕事 を学んでいる立場からするとなんか ちょっと思うなていうところがやっぱり その人がいなくなると誰に聞けばいいん だっていうところがまた始ってしまうので やっぱりしるべきところに情報は積み上げ ていくべきかなという風には思いますねま 規模も規模というところでやっぱり専門 部署が多分大手さんに比べて少ない部分は あると思うんですよだからあの新しい技術 に対してあま一生懸命自の会社も取り組ん でいってるっていうのはあると思うんだ けれどもやっぱりどうしてもちょっと後発 になってしまっているという部分やっぱり 人数の話もあるとあとパワーマンパワーの 話もあると思うんですけどまもう少しそう

いうのを再先端を拾っていけると本当は いいかなっていう風には思ってますうん 新しいことやりたいですよね何か1つこう 再先端欲しいっていうのはうん思いますね 大谷さんいかがでしたあのま超規模的に ですねそのあのジェネコンってですね大手 5者っていうのがスーパーゼネコンって いうのがあってで我々純王手っていう ところででま都田建設はその中でもま トップクラスのとこなんですけど ものすごい差があるんですよあ我々ま 売上げ高でその会社規模ということを言う とまうちは5400ぐらいですけどあの スーパーゼネコンて1兆5000億とか 2兆円とかそれぐらいやって3倍ぐらいね でそこにはそれぐらいの差があってでそれ に対して戸田建設はまいつもさっき長高層 の実績があるという話をしましたけど準 大手でその超高層のオフィスビルをやっ てるのはまほぼうちぐらいなんですよだ からまいつもこうスーパーゼネコンにえま 挑戦してるたらちょっとあのまそうでは ない感じかもしれないですけどそこと戦っ てるというところもあってですねま何でも できなきゃいけないっていうところがあの 逆にこ戸田建設のじゃ強みって何なんだ というところが明確にならないまそれが 建築工事なのかなと建築事業なのかなと 思うんですけど土木事業はどちらかという ともうトンネルシールドまこれにおいては 本当大手よりもむしろやってるとか スーパーゼネよりはやってるとかそういう ことにましてえ取り組んでるというところ があってまそこ若干分かりやすいのかなと いう風には思うんですけど建築でさっき 言った速攻なんだけどただ私としてはね何 でも取り組んでるってところが何でもでき るっていうところが大事なのかなと長高層 もできるしま病院学校もま住宅も作れるし というところは大事なのかなという風には 思ってるんですけどまそこが若干なかなか 難しいところではあるのかなという風にま 今の話聞いててですねえ思いました今の 大谷さんの話も踏まえて新内さんどうでし たえマニュアルがないってどれぐらい 少ないですかねそうあのあんまり マニュアルかマニアル難しいよね多分せま 今VTR出てたのが設計のえ若手ですね 2020年なんですけどま確かにマニュア ルってあの会社によっては結構マニュアル がすごく強くあるところてのあるんですね うんに化してんあるゼネコンと言われる さんでマンションにすごい特化してる会社 さんとかえっとあるんですねそういう ところは多分ガチガチに結構マニュアル

がって要はもうこの場合はこれこの場合は これだからそれを組み合わせればこれ できるよっていうようなかなりこう機会化 されてるところも多分きっとあるんだと 思うんですねで我々のま今設計としては あんまりそういうえっと繰り返しのような え物件というのがそんなに多くないという かそういうの何かに1つ特化してという やり方はしていないのでなのでえっと少し マニュアルが少ないのかなとは思うんです ねただ俗人化ってのは確かに良くない話 ですねその人がいなくなっちゃったらもう 次がなくなるっていう話はあれなんでだ 組織としてあのいろんなものに取り組ん でるだからまそれも年齢層がま何人かの 組織の中でちゃんとだから伝承されてるま マニュアルではなくてもその仕事一緒に やってることによってあの何かがあの 受け継がれてると1人単独でこういろんな まお客さん抱えてますとかっていうのはま 良くないという風にはしてますけれども あんまりもマニュアル化してしまうと 金太郎雨みたいにねうん本当面白くない こと何もなんか新たものが発生しないと いうか生まれないただそれだけを継して いくということであればそれでいいのかも しれないけどあとこのま社員さんの言って たのを元にこう就活性とか中東で入る人の 目線になってみるといいとこと悪いところ 見えてきたと思うんですよねそいいとこと しては確かにテルトもそうでしたあの ちっちゃいから何でもできるま アナウンサーとかもニュースもやれば スポーツもやればバライティもやれみたい な人多かったんでもできるのはいいん だろうなと思ったんですけどやっぱり大変 そうだなみたいなさっき言ったコンペ2対 10とかありそうじゃないですかそこら辺 大変そうだなていうのは実際のなのかって いうの1つ気になりましたしあとやっぱり その順手の中で構想も含め建築の分ですね あの色々やってるっていうのは分かりまし たとそれは純大手と比較した時は楽しそう ですけどま人材獲得っていう意味でこう スーパーゼネコンと比較するといやでも それそこでもあえてこう戸田建設さん純 大手のトップにいるところに入る意味 っって何なのかなって就活性とかの目線だ と思ってますねそこはどうですかあのそう いう目線で入ってくる人もいると思うん ですね3倍のうんの中に入ってたらそれ こそ組織の歯車でしかいられないのが早い うちからまある程度大きいまいろんなこと ができるしまその自分の存在意義というか そこも見い出しやすいというかあの戸田

建設に入っていただければいろんなことを 体験できるというま体験できるショック種 が多い 多いあの歯には決してならないとチャンス が多いですね規模感的には結構こうやり たいですって言ったらえっとじゃあやらせ てみようていうフードはえっと本当にある と思いますしそういう面ではすごくこう えっとやりがいを拾ってくれる会社だとは うん本当に最近思いますね今あの一さんが やりがいって言葉で言ったからなんかその 働きがいについてのインタビューもね次 あるみたいなんでそちらも見てみますか はいそれではちょっと働きがい感じ気味の 人が出てる気がするけど な うやっぱもう モチベーションがないと働きっていうか あの今後ま少なくとも何十年かはまだ働く 気でいるモチベーションは今あるんです けどそういうのをどこで出すかなっていう ところをま改めて考えるきっかけにはなっ たのかなと思いますま私も今の部署でやっ てることが今までにないことばっかり常に やることが新しいことなのであの結構大変 というかえっとどうやって進めようとか あの緊張緊張というか不安というかえっと 思う時ありますけどやっぱりあの今大方君 がおっしゃったようにあのなんだろう達成 感を感じるとあやってよかったなって 思えるからまそれで自分のやりがいに変え てって常にモチベーション高くしてくのが 大切だなと思うしまあ一部の社員はそう 思うことができるかもしれないけどそう 思えない思えないやっぱ大変な方とかも 多いと思うんでそれをいかに社員全体で モチベーションを高めることができるのか なっていうのが課題というか重要だなと 思いますえ不満を言っていいんであれば あのちょっとちょっとうまく調整して もらってあの年度の初めに目標あの各自で あの定めてえまその上司と話し合って今年 はこういう目標できますっていうのをあの 決めてそれを記入しないといけないんです けどちょっと項目多すぎて大変かなって ちょっと量多いかなって思いました前まで はなんかチームとしてこういうのやって いこうみたいなのがある程度あらすあの ざっくりとした目標は上であの今年度は こういうところを目標にしますっていうの が掲げられるんでそれに対して自分たちの チームはこういうことをやって自分はこう いうことやていきますっていうような目標 を組むえ流れだったんですけどまそれに 加えて

えんでしたっけ個人的な コンピテンシーだったりでそこが気にす するところが増えると中間で振り返る量も 多くなってそれに対して1対1で目標に 対して1対1で上司もこう評価してあげ ないといけないって聞いていてあのま僕の チームなんかは1対上司と1対1ぐらいの 関係なんでまあのやれてるんですけどもう 少し大きい部署だともっと大変なのかなと 思いました大さんどうでした今のはいあの その人事効果のシステム自体がその犯雑と いうかあのというのはいろんな方から意見 あの私の耳にも入ってきておりますでま それはあの8つのコンピテシってのを作っ たんですけどコンピテシっていうのは戸田 建の社員である上でこういう 能力あのを持っていてほしいというのをま 8つのコンビテシというにしたんですけど うんま最初はそれはですね全社に向けて やるつもりはなかったんですけど軽装に なるような人材にはこういうものを持って てほしいということで作ったんですけどま それをさらに人事の方でえ全社に展開して いっているんですけどそん中でどれか卓越 したもの持ってるだとかこれが足らないだ とかそういったことの指標になればいいか なと思ったんですねちやつって何なんです かそれ端しあの姿勢姿勢姿勢姿勢あの至る に誠ああ姿勢姿勢えっと自己発動力うん 不感力リーダーシップうん うんすごいね大丈夫いや今ちょうどあの 人事評価の査定してる時なんであれなん ですけどうん想像性みたいな性そうですね そうですねやっぱね社長8つはね多すぎ ますわただでもあれですねそのうちの何か があればいいっていう意味であえて多くレ したってことですね人事生徒がまちょうど 8月に変わってそういう風に変わったん ですけどさっきのやりがいの話で言うとま そういったところで評価したりあ評価され たりとかやりがい持って結果を出していっ たらその成果初期っていう風な形に変わっ てきたのでまやりプラ 役職もどんどん上がっていくよっていう ような本当にあのま人事の方も頑張って よくここまで形にしたなっていうとこでは あるんですけど行錯誤でねうんまそういう ね現場の人がこう出世してくるのなんか 比較的いい会社だと思いますよねなんか そうそうだとやりがいがあるなと思います けれどもまとはいえあの人口が日本全体が ね減って就活性そのものが減ってますしま 労働量っても減ってますから人手不足が 深刻な中察するにまやっぱ ゼネコンってま昔はやっぱりその重行頂戴

みたいな時代でしたけどちょっと今ITと かも出てきたから人不足なんじゃないかと 思うですけどそこ辺は実感として人手不足 感っていうのどうですかもうものすごい ありますね少なくなってますか少なくなっ てますでしかも高齢化してってるという ところもあってですねま一般の産業よりま 統計的に言っても一般の産業よりもさらに その高齢化あるいはあのえ人不足感って いうのはもっと強くなってる状況ですね うんまそれはまゼネコンの社員もそうです けど我々は物を作ってるつてもその サプライチェーン協力会社があってこそ できてるんですよそこで働く職人さんたち とかがいてなってんですけどそこがいなく なったら我々ゼネコンの技術系の社員がい たって何の役にも立たないんですよまずは ここのサプライチェーンの人たちいは大に なる敵になる飛んになってくれるという人 たちがちゃんと増えてこないともう ゼネコンに成り立たないですからそこの 魅力化がまず我々のあのゼネコンの使命で もあるとそこの人たが働き約する環境とか もうそうですねとにかくま作業場所に行っ たらですねできるだけ長時間ま働けるよう にするということで今AGVって言って ですね自動搬送システムっていうのがま あって夜の間にま長時間ロードも避け なきゃいけないんで夜の間に荷物を作業 場所まで運んでおくと特に超高層の建物 ってこう上下の荷物の移動っていうのが 生命線になるんですけどそれを夜間こう ロボットがやっといてくれるとで朝そこの 自分の作業所に作業場所に行ったらそれに 使う材料がもう整ってるとかあそう変革の タイミングってことですかそうですねうん まそれが本当にあの人手不足だとかそう いったことに迫られてということもあり ますし2024年問題っていうのがあって ですね今年の4月から え残業時間上限規制っていうのがは建の 上限規制ってのが始まるんですけどまそこ もあるとますますあの現場での労働時間 ってのは短くしなきゃいけないとですから あの生産性を上げないとえま今までと同じ 量の仕事をこなせなくなってしまうこと ですねまそういうまそう変革の時は入って て面白いからね今までの全に求めらる人材 とまた違う人とかよりこうIT的な頭脳を 持った人も入ってくるのかなと思います けどでその就活性に向けて何かこう アピールしてることっていうのあるんです かうんうんとにかくですねさっき言った中 あの重厚頂戴っていうのがだんだんかま あまり魅力として見られなくなってきてる

のがあのやだなとそこ魅力をですね是非 発信していきたいなと思ってんですよその 建設機会のダイナミックさだとか作業員と 一緒になってものをこう作っていく技術者 っていうのは魅力だと思うんですけどそこ をま色々発信していきたいなということで まさっきちょっとお話をしましたけどトダ ビルっていうのは今年の11月にあの グランドオープンしますでそここがさっき の戸田ビルの中の8階から12階部分を 戸田建設が使うんですけどその8階のえ 13くらい300ツぐらいを使ってえトダ ミュージアムっていうのを作っんですよで そこは映像主体にこういろんなことをあの 一般の本当に子供の人たちも入ってきて もらってで建設のダイナミックさとか すごいなとその魅力をいろんなこう映像で 発信してこうたかなということで本当に あの大きい360°サラウンドのまが あのものだとかまあと大きい画面のあの 液晶のモニターがちょっとこう没入感得 られるような形であってですねでそこに さっき言ったそのトンネルのキリハをま 実物代的に映し出してでそこでボーンと こう行ってるのをなんか体感できるとか あるいはまタークレンのオペレーターの 気分になった映像でそのうんう工事中の 現場をこうあの直感できるだとかまだ一社 の採用活動っていうのももう建設業全体の 底上げですかねですねまそん中で戸田建設 をさらにで土田建設なぜかってとこを アピールできればどうですねいや面白い ですまその中の一環としてユニフォームを えやったらしいんですけどこれに対して 社員の本音があるですか見てますかじゃ じゃ正直昔は電車乗るのかちょっとこうっ て思ってたんですけど今はこれだったら別 に普通にあのあんまり気にせずそうですね なんだったらちゃんと席が空いてれば 座れるなとい昔は座らなかったですよ作業 技の時はあのそのページの時はちょっと 周りの目が気になっちゃって今これは別に 座れるんでうんそうですええ嬉しかった ですよねかっこいいすもんねなかなかその 2年前ってこんなスマートな作業儀来てる その同じ業界の人ってないよね会社って なかったのでそういう意味では最先端行っ てますよね行ったんじゃないかなこれは私 も現場ま所長をやらせていただいてるので あの現場に大学生とかま来た時にやっぱり 建設業のそのイメージが良くないところて 長靴を履いていたりとかヘルメットをつけ ていたりもちろん全部その現場を歩く上で 必要な装備ではあるんですけどかっこい いって思ってもらいたいなと思いますこう

バシっとなんか安全体がかっこいいみたい なていう印象を持ってもらえるようなそう ですねのは必要かも ねしさんどうでしたこれ見ててそうですね でもユニフォームを変えるとかそのできる ことをちゃんとしてってるのはすごく好感 度高いと思いますしうん確かに若い人から のイメージみたいなのが今どの程度あ るっていうのは確かに気になる部分では あるかもしれないですねこれでもあれです よユニまあいいし爽やかだからまそういう のも大事ですよ大事ですやっぱ根本ね さっき大谷さん言ってたもう重厚頂戴どう やってかっこいいと思わせるとこかもしれ ないなそうですね やっぱりなんだろうな別にその業界かっこ いいと思えばなんか別に作業技もかっこ いいと思うと思いますけどなんか俺作業で わかんないこれ独特の中の人の悩みなのか な俺外から見てると別作業かっこいいなか そんなダサいんですか全然違いますから ベージュがベースだったんですよはあはあ ははまその前はグレーだったんですけど要 はベージュがなぜかつったら色んな汚れが 目立たないっていううんうんうんうんどう ですかうんリクルートのことで言うと最近 こう自分歩行とか行ったりとかすると えっともうま私は建築学科そつなんです けど大学も建築学科に希望してるなおかつ 設計に行きたいっていう人間はちょっと 本当のその数字ってのわかんないですけど 結構多分てると思そもそも建築学科がない んだよそうなんですよね名前がない結構 こうそういうのもなんで要は建設業自体が あんまり魅力的に今見られてないっていう のはもうやっぱ昨今のこう流れっていうの が絶対にあるのでえっとそれはもう建設業 全体で要は純王手だろうとスーパーゼネコ だ関係なく建設業物を作ることの楽しさっ ていうのをやっぱもっともっと業界として 発信していかなきゃいないしまそれは一応 一たにはできないのでその間じゃあうちは 何してんのって言うとなるべくこうその中 でも優秀な方をさっていかないといけない んですよねこうざっとで入っていただいて うちで活躍していただかなきゃいないと 思うのでそのためのやっぱりこのアピール の1つとして多分CMもそうだしこういう ユニフォームもやっぱりあの本当にこう他 のスーパーゼネコンとか見ててもえっと やっぱりこうこう業界だとあの制服見ると あの作業技であの会社だなとか分かるん ですよねその中でもピカ結構本当にかっこ いいのでで多分普段これをずっと常に来て 事務所から現場に行ってとかあの事務所

現場の中に事務所がある作業所と都心だと やっぱりこう現場とあの作業所がちょっと 別のとこにいるのでその間ずっとこう歩い て移動するのでその時とかにやっぱりこう バシッと決まってるとまそれ自体でかっこ いいのでぱそのやっぱりそういうアピール の1つとしてすごく重要なのかなとは思い ますねなるほどま色々今日社員さんの インタビューね見つつ社長まちょっと やっぱ直接的にか俺が翻訳しながら ちょっと社長に当ててみましたけどま色々 話聞いてきましたはいまず全体の聞いて 大谷さんどうでした社員さんがまかりあり けどねそうですねあのまただ想定してたの とそんなに違いはなくですねただやっぱり いろんなあの人たちの意見っていうのをま これからも是非あの常に聞いていきたいな という風に思いましたでまそれはさっき 言ったようにあのいろんな視点訪問だとか ですねえしてるんですけどそこで本当に 本音の話がちょっと聞けてたのかなって いう反省点もあるんでま今回色々 インタビューしていただいたのもあって あのもっと若い人たちの本当生の意見を 色々聞いていきたいなという風にあの思い ましたあれね本当モザイクでさやったら もっと面白い見出てきたんちょっと次から 俺そうやろうと思った わさんどうした聞いてみそうですねやっぱ イメージがガラっと変わりましたね やっぱりちょっととっつきづらいと言い ますか硬いお仕事のイメージだったので それが結構あ意外と風通しが良かったりと かそのやりがいを重視してくれるとこなん だなっていうのはやっぱ思いましたし私が 就活性だったらあのちゃんと見てみようっ て思いますしギャップが入ってから少ない んじゃないかなて思いました本当に 働きがい改革をされてると思うのでなので ね是非また戸田建設さんいろんな方に知っ ていただきたいなと思います回しもなの ごめはいさじゃあ最後にですねあの せっかく社長に来ていただいたんでこれ 就活見てるかもしれないですからもうあの 就活にバシっと社長からこちょっと戸田説 働く魅力をあの言っていただきたいんです がはいポイントが1点ありまして多分 やっぱ僕今日全体の話聞いててま別に説 悪いかじゃないし面白いんでしょうけど ここが打ち出せるとっていうのはなんで スーパーゼネコンじゃなくて田伝説なの かってとこな土木じゃなくて建築に関して はそう思ったんですよねそこ僕もまだ ちょっと食いたりなかったんでそこパキッ と決めてうんあのアピール収穫性にして

いただければと思いますはい戸田建設です ねまうん 5000人ま6500人の社員がいると いうことでうんな見た目こう大きいという 風に感じるかもしれないですけどまさっき 言ったようにスーパーゼネコンから比べれ ば13くらいのま規模感なんですねです から本当にあのやりたいと思ったら何でも できますあのこれをやりたいという話を 視聴して是非いただくことをまあの事実的 なあの社員として評価しますんでまそう いったことで何でもあのやりたいという ことがま言える会社だとまいう風にあの 思っていただければそれがあの他の会社 より も強い会社だというふに思いますんでま その中で是非自分 のやりたいことを見出していただいてそれ を実現することまそれがせっかくこの人生 の中でですねあの企業に入ってま私も40 数年間ですけどその全体のあの寿命の中で 本当に1/3以上がえ3半分ぐらいですか ねえ企業の中でいるわけですからそん中で 自己実現していくまその中にはおいては 本当にやりがいのあるまちょうどいい会社 じゃないかなという風に思いますんでま 是非どしどしと入っていただければという 風に思いますはい以上ですありがとう ございますじゃえ社長vs平第1回は田 さんでしたありがとうございました ありがとうございまし [拍手] た [音楽] は

ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

「社長vs平社員 部下の気持ち理解してますか?」
この番組は、社長と社員たちのインタビューを通じ、
企業独自の文化や価値観を紐解き、魅力を発見する番組です。
今回は、大谷清介(戸田建設代表取締役社長)さんと戸田建設の社員さんにお越しいただき、
社員の本音や、大谷清介社長の戦略を語っていただきました!

出演者:大谷清介(戸田建設代表取締役社長)
    鈴木学
    一條真人
    新内眞衣(元乃木坂46)
    高橋弘樹

【Sponsored by 戸田建設】

▼関連動画▼
この動画の前編はこちら
【ReHacQvs巨大ゼネコン】5400億!一部上場企業の社長vsヒラ社員【激論のワケ】

▼おすすめ動画▼
【成田悠輔が絶賛】6歳でもわかる!?天才物理学者のガチ授業【野村泰紀】

【ひろゆきvs児童養護施設】子供の自由が奪われる…児童福祉の問題とは?【母子家庭】

【後藤達也vs糸井重里】まったり勤務の裏側…ヒットを生み出し続ける組織づくりとは【ほぼ日】

【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)

●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!

#社長 #ゼネコン #就活 #本音 #戸田建設 #就職 #人事 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 #新内眞衣

37 Comments

  1. 労働環境を改善しながら世の中に面白いものを作っていきたいという姿勢、まさに今求められてるものだよね。
    こういう会社がどんどん増えてほしい。

  2. 面白い企画。戸田建設に興味の湧く人もいるはず。
    確かに、次はモザイク入れて社長と間接的にバチバチにやり合うのも面白そう。
    社員の本音が欲しい社長もいるよね。

  3. 非常に面白い企画だと感じました。この企画を今後も続けてほしいです m – – m

  4. 戸田建設さん!お名前しか存じあげてなく、日本経済の真ん中を支えている企業群、くらいの認識しかなかったので、(;'∀')見透かして、社長さんを呼んでくれて、流石クマさん。木下さんみたいな派手さが全てじゃないんですね🎉

  5. 若手の建築施工管理者を呼んでほしかった。社長が施工管理あがりだから言いづらいか😂

  6. 工程チェックリスト等のマニュアル作成は必要なのではないでしょうか?
    これこそAI活用で早期化できると思いますが

    また、人手不足の中、現場監督の早期育成は必要であり、そのためには誰でもすぐ理解できるマニュアルを作るのは必須

    何でもかんでもマニュアルが整備されている世の中
    「先輩の後ろ姿を見て覚えろ」スタイルは通用しないし敬遠される要因
    現場OJTマニュアルをしっかり作らないと新世紀人には通用しないかも

    それと、工程遅れが発生する現場に共通しているのは
    「現場が煩雑で汚らしい」
    汚いところで工程終了時のチェックをするから不備があっても見逃す
    (チェックの仕方がわかっていない若い監督も)
    また、ドローンチェックも死角ができてしまうのでは?

    結果次の工程の業者さんが作業できず、出戻り作業発生し遅れていく
    で、作業工程表の作成し直しが日常茶飯事
    工程遅れから業者さんも残業、監督はその後から工程表書き直し
    残業の無限ループ
    工程チェックも現場が汚らしいのでチェック見落とす・・・
    で、さらに一部作業のみ行程変更するためにパズルがハマらなくなり、どツボ化

    偉くなる人はこの
    「整理整頓」が当たり前にできた人

    ゆとり教育の辞書に「清掃」の文字はない(笑

    と、考えるとマニュアルで一番必要なのは『清掃」

    で、マニュアルがきちんと作れるということは工程の均一化が図れるということ
    となれば、あとはAI君に読み込ませて行けば現場ごとのマニュアルも作成でき作業時間削減できる
    AI君も初期段階からきちんとできるわけはなく、ベースマニュアルとの違いを修正して再学習させていく必要はある
    これは、人もAI君も一緒
    AI君も新人くんも使えないのは教える人のレベルが低いということ

    「清掃」も、均一化できればロボット化も可能
    自走式作業ロボットが動きやすい設計はできないものか

    ロボット開発の機械科と建築学科と産学連携してロボット化しやすい建築工程開発を行う
    そしてインターンとして現場に来てもらい、実地検証することで学生さんに
    「この会社に入れば今やっている研究の続きができる」ということで人材確保もできる

    ・・・
    いつもながらの妄想(笑
    ではなく、現実にやっているとは思いますが(大汗

  7. 社長の言う『戸田建設はやりたいことが何でもできる会社』というのは、やりたいことがまだ明確になっていない学生には魅力訴求にならないと思う。他社との違いもわかりにくい。
    でもこの動画で風通しの良さそうな雰囲気は伝わりました。

  8. この企画に絡めて社長が清掃員とか新人とかに変装して色々聞きだす映画とかでよくあるアレやって欲しいです。

  9. 長靴、ヘルメット、機能性のある作業着はかっこいいです。大学生の子も現場をちゃんと見れば、かっこいいと感じると思います。

  10. ゼネコンは、年収低い上に、実力あっても今だに 年功序列で経営層は60代以上の上、3K職場で昭和感満載のため、今時の学生は敬遠するよ。高層ビル見ても、一般人は、施工がどこのゼネコンか興味無いしな。

  11. カッコ良さをアピールするのは田舎の小学生相手かな。
    なんなら戦隊もののスポンサーになって、その辺から刷り込まないと。

    徒弟制で厳しい業界のイメージがあるし。

  12. 人の経験、積み上げていく過程は社員一人一人違うと思います。我々専門職でもこれからの伝え方、教え方に関しては、会社として一つの柱はいると今考えております。その事が外に向かって発信ができる強みになると思います。

  13. 良い企画ですね!
    戸田建設覚えました。
    社員の皆さんが笑顔で話されているのが何よりも魅力的に映りますね。
    若い人にはこの動画をPRとして観せてみたらいいと思う。

  14. 一般企業の内部の議論をエンタメ化して発信するリハック、面白いコンテンツ出してくるな〜

  15. 末端現場で働いている人にこそ、声を聞くべきなのに、本社、支社のビルにいる人ばかりに聞いている。

  16. うまいです。絶妙なラインを考えてオファー出した時代の読み感が凄いです。建設業はこれから恐ろしい時代に突入しそうですし。

  17. リハック素晴らしいなぁ〜
    建設会社はメディアに露出する事はあまりないので、見ていて非常に興味深い!

  18. スーパー3社と仕事をした事ありますが、従業員数や売上規模が違うだけで準大手と何ら違いはありませんでした。
    サブコンなんかもみんな同じ業者だしね

    準大手の方が施工管理丁寧だな!と感じる事もしばしばありますしね。

    ただマニュアルに関してはスーパーはガッチガチなので設計者サイドとしてはやりずらい!

  19. 現場施工管理職の過酷な時間外就労、慢性的な人手不足、パワハラ体質等を解消してから採用活動してくださいね。犠牲になって辞める若手が多すぎ。辞められて中堅もほとんどいない。これでは賢い就活生は選択しませんよね。

  20. 「重厚長大が魅力的に思われなくなっているのは嫌だな」というのは非常に大事な感性ですよね。。

    株式市場における評判ばかり気にした大手・大企業は、昨今のROIC経営の広まりなんかもあってファブレス的な経営や、とにかく収益性の低いビジネスは切り離して下層に押し付けるような動きをしているように感じる。

    それでその企業自体は儲かって、あるいは株価も上がってハッピーかもしれないけど、日本全体で考えた時に10年後20年後どうなるんですかね

  21. いい企画ですよね❤ 視聴回数と、いいね👍が少ないのはもったいない え?戸田建設のものではありません😂

  22. 息子は、小さい頃から大工さんに憧れ今は設計やりたくて建築科で勉強を頑張っています。
    何もないところから建物を1から造るってとても魅力的でワクワクする仕事だと思います。

    戸田建設さんのように、改革しながら取り組める企業がどんどん増えて、建築業界働きやすくなってほしいと思います!

Write A Comment