Search for:
Announcer 女子アナ美人

緊急ライブ:M3 MacBook Air実機チェック!



緊急ライブ:M3 MacBook Air実機チェック!

[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] ガ タッチはいこんにちはリンクマンでござい ますゆみです緊急 ライブということでM3のMacBook Aの実況チェックしていきたいと思います いきなりです ね本当にいきなりで今あのAppleさん から実況お借りしまして下にこれが出た ままですけどあの問題ですM2M3どちら M3でしょうっていうねそうなんすよはい 今回そういうそうそうだろうと思いまして 私実はうんじじ自前のジバラのじゃね自前 のジバラだけど合ってるけどジバラジバラ のM2Aをどうん近からそうなんですよ 持ってきましたと持ってきましたで片方は そのアプさんが借りているM3ねしかも 同じくミッドナイトですミッドナイトです さてどうだはい皆さん矢崎さん側がM3ま そうですねこちらはM3のMacBook Airでございますこちらがちょっとね こう上げるとこれさ俺ちょっと今日見たん だけどちょっと色違うんだよねうん違う気 がする若干だけどねいやまでも誤差だけど 違うねやこれ違うよねこれにくとあ違うな ちょっと違うでしょちょっとこうゆらゆら してみてうんほらちょっと違うねちょっと なんか緑っぽいじゃんこっちの方がなんか こっちの方が黒に近い黒に近いよねそう そうそうそうねM2が緑っぽい感じそう そう皆さんもちょっと言てMが若干見で 今回そのコーティングがねうんあの違う ですよミッドナイトそうそうの コーティングが違うんですよねあのそれが 14inMacBookProのスペース ブラックに使われているえっとねこれ名前 がえティン膜シールを採用してるんですね こっちがだからその分ちょっと色が違うさ 思しを付けよリンクものやつ俺ね俺のは 結構これね汚落したのよこれね触った感じ 違うねあ本当だねちょっと全然触った感じ が違うわ感が違うなんか指紋がっていう前 にこっちの方が指滑りが悪い感じがする こっちの方がなんかちょっとねシリコン コーティングっぽい感じがするそうね ちょっとコーティングがあるというか やっぱ貼ってあるんだねサラサラっていう 感じかなあーあ本当だこういうアップグ レードドって珍しいよね加工がちょっと

変わる加工がまこれはねミッドナイトのみ の処理の仕方の違いなのでそうでもちろん ねこの内側も同じようななってますので ここも指紋がつきにくくなってますまとは いえ全くつかないわけではないあのね僕 ちょっとこれこの前にねあの自分のM2A が結構汚れたんで拭いてやったんですけど あの指紋がつかないことではないうんが 指紋は若干つきづらいと思うであと ちょっと目立ちづらいと思うそうそうそう そうただ皆さんが期待してるようにあつか ないじゃんっていうことではないそうね 通販番組みたいなああいう感じではない けど多分これね俺さっきさ見たと思うんだ けど結構汚かったのよあのほっといたのね その別にあんまり気にせずに使ってたらで 結構汚くてあの上とティッシュでこいて やったけど信者の それで見てもやっぱりちょっとあのきづく はなってると思いますただみんながねどれ だけ期待してるかにもよるじゃないこの そうだからそれにもよるかなっていう気は しますけどまこのM3MacBookア急 に出ましたけれどもこになるのは13イで 今回13inと15inで空りはM2と 同じものを出ていますはいミッドナイト スターライトスペースグレーシルバー4色 覚えた4色出ておりますはいなのでそこは 変わらずク的なところを見ていくとま スペックの前に僕いいですか箱今回ね実は ね箱がちょっと変更になった点があります あれ眩しいけど大丈夫かなかなこっち こっちってあのM2MacBookエって 今まで画面あのシュリンクされてたんです 緑あのビニールでそうそうそうここがね 今回実は後ろ見るとペリここにねペリペリ あのねペリペリ剥がした動画あるんであ 出しますけどペリペリ式になりまし ペリペリ式になったのでなんということ でしょうなんということでしょうあのだ からもうより環境にお優しくなりました 優しくなったんですよでこれもここにある のは256gのSSDのものでございます メモリは88gですメモリーはいこれ ちなみにあじゃあこん中にねペリペリ入っ てるからペリペリ見せるペリペリ大きいよ ねペリペリがねでかかった大きいペリペリ が入ってますおあくっついちゃってるはい これなんかねiPhoneペリペリ版の なんかこう巨大のチみたいなこここにると ほらあね このビジョンプロがここに今箱あるんです けどビジョンプロと同じかもしんないこれ あビジョンプロと同じペリペリうん ペリペリ同じかもペリペリにさどこまで

みんなの思い入れがあるかにもよるけれど もまあの今までシュリンクされてるねあの 材がなくなりましたのでそうだからにな ましペリペリになったございますで今現行 13イMacBookAirM2はえ売さ れていてえM1のMacBookは今売さ れなくなりましはいされなくなってえっと 一応Appleスアからはなくなっている でただ家電量販点とかではまだ在庫が残っ てると思いますのでそれを持って多分販売 が終了ということになるかそうで金額的な ところで言うとM2は14万188 100円税込みからM2ははいでM3は 16万40税込みからということで大体 価格の差はま2万円1万6000円ぐらい の差ということになってますえ通が現行 機種の時と実はM3が今回出た時はえっと スタートの価格が一緒になってるので えっと買いやすいあの値上げはしなかった あの為替の問題でえ上がっても不思議じゃ なかったんですけどそういうのはなかった ということなので良でまバッテリーの駆動 時間とか最大2TBのあのストレージが 詰めるとかあと最大24gのユニファイド メモリとかそういったところの違いはあり ませんありませんはいで追加されている ところとしてはハードウェアアクセ レテッレトレーシングいわゆるレイトレ レイトレ対応してたりえっとメッシュ えっとなんとかっていうのねあwi-fi 6wi-fi6とえAVIレコード エンジンはいこれはあのM3のチップに 載っているものなのでまM3ならではので あともう1つえっとクラムシェルモードの 時に画面が2打面2個繋げるようになって おりますのでまこれを閉じてディスプレイ 2つを置いて使うことができることなので ちなみにプロの場合は閉じずに使うことが できるいうことまそはチップの差ですけど でちなみにあのこれこの後に実は僕らあの デビューがもう1本出るんですね山本さん と実はあのライターの山本さんと話したで そこの時に実出てくるんですけどあのM3 MacBookProもうんえっと ソフトウェアアップデートでえっとクラム シェルモードで2枚出せるっていうのに 対応するということになってるそうなので そちらもちょっと楽しみましたまなんか そういう意味ではじゃあ誰がM3の MacBookAirを買うのに適して いるのかってところなんですけどま もちろんね今Intelを使ってる皆さん は間違いなくもうすぐにすぐにすぐに変え てくださいすぐに変えてくださいすぐに 変えてくださいもうもう全然ベンチマーク

的にも数値も違うんでうん快適さが違うと 思いますあM1になっただけでも多分 IntelMacからはかなりの違いが あると思うんだけどM3は飛躍的に早く 感じると思いますうんうんうんたいと思い ますねあとはあとはですね学生さんは今 買うのが大チャンスでございましてあの今 ちょうどあのAppleは学生向けの キャンペーンをやっておりましてえっと 対象商品を買うとえっと最高 2万4000円分のギフトカードが もらえるんですねでそれだけじゃなくて 基本的にえとストアの価格も学割価格で 買えるんですよそうそうでえっと今例えば 13inのMacBookウアのM3 モデルは14万9800円から学生の方 変えちゃうんですねでそれにプラス 2万4000分のギフトカードうん もらえるんですごいお得ですよ今お得 だいぶお得ですよその部分で AirPods変るそう買えるとかそう いうのができるんで非常にお得でござい ますであと15inMacBookAir ももちろん対象になってるんででかい ディスプレイのやつは17万19800円 から買えるとうんうん学生の方はもう今 あのこれから新学期っていう方はねそうね もうえっとこれ買っちゃえばしばらくは 大丈夫ですよま半年前にM2を買ったと いう人がですねM3に乗り換える理由は あるかという風に考えたらまもちろんね あの新しいものの方がいいには違いないと 思うんですけどま主にその動画のね例えば 書き出しの時間がニューラルエンジンとか あとまコーデでどのぐらい変わってる かっていうのはちょっとこれから我々 レベルをしないと分からないところでは あるですけどもちろん差は出てるしGPU のパワーとかも変わってるのでえっとM2 よりM3のがもちろんいいんですけど なんかそれやる内容によってすごい変わる かなとっ たりたりまでなんか作ったり料作ったりと かっていう人にとってみるともうM1から 実はそんなに変わってないぐらいにみんな ずっとサクサクでいけるMシリーズが すごくパワフルなチップなのでま123と 順当に進化してきて1番トップクラスが今 M3だよというところでで今回レート レーシング対応のねこのM3はやっぱり ゲームとかをやるのにもすごくいいよと いうゲームはいいと思うよ表現であったり とかま例えばこう窓から差し込む光まそう いうところの表現力みたいなものは非常に 良くなってるだろうとことですねあの

ゲームちなみにですねあの早速はい デスストランディング デスストランディング をインストールして僕もうこの5分前 ぐらいちょっとやちょっと見せてもいん じゃ画面見せますはいちょっとぼあの音 すごいバコンでちゃうんであれですけど バコンでちゃうかちょっとちっちゃめにし とか目にしてはいあなんか僕今これねでも ねあの元々やっぱりさすごく MacBookAirのスピーカーも結構 いいんですよあはい見えるかなこんな感じ ではい画面見ております綺麗だねで僕 さっきえっとこれだPS5の コントローラー使ってマジで僕ねあの すごい楽しみにしてたのでそすとね なかなかやる時間がなくてこれすごいね もう俺時間解けそうだすでにもうねすでに で非常に綺麗で画面のあれとかもちょっと ねこれできるかなあ今接続が解除されった 今繋ぐわはい今繋いできましょうで今皆 さんやっぱりM2買うのかM3買うのか どっちも一緒に併売されてるから悩んでる 人もいると思いますけどまあ 1万6000円ぐらいの差なのでねあのま どのモデルを買うかによりますけれども今 手元にMacBookエアがない人はM3 がじゃないM3M3一押ししたいあのこれ から1万6000円差だったら1年以上 なんかもしかしたら寿命が1年違うって 考えたら1万6000円プラスした方が いいんじゃないかなってちょっと思います と思いますあとはプロなのかエアなの かっていうところもま聞かれるのでその 辺りちょっと気持ちとしては話しておき たいなと思うんですけどま今ねやっぱり そのMacBookAでもかなりできる こと増えてるんですよで動画でも本当に 20分ぐらいの動画でまたくさんレイヤー 重ねてもそんなに時間かからないうんなん か昔IntelMacの時代に動画編集と かをやってた人はもう本当に動画だったら プロでしょってなってたと思うんだけど新 時代のこのMチップはですね動画も結構 ばっちりいけるま動画の編集で何どこまで 突っ込むかっていう話なのでなんかすごい 本当クリエイターみたいにすごいいろんな モーションを使ってみたいな人は僕はプロ に行くべきだと思うんですけどあの vlog作りたいとか例えばまとあのそう ねあのお子さんの運動会とかうん だった僕はもうでも全くあの問題なく できると思いますよそうなんですよねま そういうところで何を選ぶかっていう選択 肢としては今多分みんなが1番買いやすく

なったのがこのM3なんじゃないかな3は いいんじゃないもう今が1番買い時だと 思うんすよそういう意味ではねこっからさ だってどんどんどんどんしばらくはこれが アップデートはないわけでうんあのでも俺 調べたら結構ねM2のエアからもう2年 ぐらい経ってるんですよだようんそれを 考えるとまもう順当にまこれでエア 買い替える人もいるしM1の人も買い替え ていいんじゃないて思ったこれそう レジストのちょっと画面ですけどこれあ あのね光の表現分かりますすごい綺麗だよ ねどっちゃ画面が見えない俺これ越しに やってるから見えないの今いやまあ サクサク動くし綺麗だよねこれだから電 画面にしたらいいんじゃないですかこれが 時間とけるあ全画面全画全画面が今出きな 全画面ここだなここだなはいはいおおおお 今ポーズしてますけどはいいやあとねま私 ずっとM2のMacBookA使っている ので今更なんですけど軽いんだよね 1.24kgしかありませんどうやって 戻るのえ戻り方がわかんないよあ下行た下 にあったはいゲームのヒントはいで軽いん ですよ今私こうやって持っててもやっぱり ねこう片手で本当にデバイスみたいな感じ で持てるいや全然できますよちょあのああ 落ちた落ちたよあすげえ落ちたあ落ちた らしいです落ちましたいでも綺麗綺麗本当 にめっちゃ綺麗だとMacbook ちょっと1回閉じますよはい MacBookAはねこの薄さもすごく 魅力ですねもうiPhoneの厚みとほぼ 変わらないんじゃないいや本当まこの筐体 じゃはM2と全く一緒なので全く一緒です あの何も変わってませんポト変わってませ んのであやっぱり緑だなうんそうだよね ちょっと緑だよねうんうんそうはめ込みか と思うぐらい綺麗えってね今そうなのそう んですまやっぱりすごく綺麗だなって思う けどまあM3がいいよねM3がいいと思い ますよあの今これからマックだから ファーストマックとして選ぶのにM3の今 Macすごくいいと思うのでなんかこれ からMac買いたいよっていう風なそうね うとりあえずM3を選ん間違いないんで 間違いはないと思いうんあの値段値段もM 2の方がって言うかもしれないけどいや 多分そういう人なかなか買い換えないと 思うんでうんあの買い換えない人取って みると今1番いい機種買っとけばまあ34 年は全然平気に使えちゃうと思うあとはま ニューラルエンジンいわゆるこうAI処理 に使えるニューラルエンジンも搭載され てるのでまこれからの将来性っていう

ところでもプラスアルファいいかなそう うんという感じがしますのでM3は今回は おすめもうこれはねなんか全全方位的にお すめできるから私は逆にと楽なんですよ そうねなんか今までやプロとかはさこれは いや俺プロかなとか聞かれるわけプロ買っ た方がいいかな何買ったうんそうねでもね プロ高いしねとかいう話になると難しちゃ んだけどエアはまずちょっと進めやすいよ ね値段も変わらずにもちろん別に16万 いくらが安いとは思わないんだけどであと はね15inか13inか問題ってのが あると思ううああそうね私なんかM3のさ 15inを見てみたいアってさ15in ってさ250gぐらいしか変わんないんだ よねそうそうそうそうで実際さ僕お店とか ではあの15in見るのよでもあそこだと わかんないのよね実際ちょっと実は見たい なと思うだこれ並べて自分のとこで並べて 画面の大きさっていうところで考えれば やっぱり画面が大きくて軽いのは正義だ なって思うんですよあちなみに画面の綺麗 さで言うとプロの方がXDうん ディスプレイを積んでますので画面の様 プロの方が圧倒的に綺麗ですうんうんなの であの写真の現像とか動画の編集で色の すごいなんかもうやるっていう人はもう プロの方がいいと思いますただしエアが 画面が汚いわけではございませんのねそこ そこはちょっと勘違いしないそう私はもや で十分ですえ大沼さんコメントありがとう ございますあまり買い換えない人はリンク マンのうに最新機種がいいですよねあとは メモリは後で鳴かないように16G以上で これそうねそうですね基本16Gがあった 方が僕もいいと思いますあの8Gで動くん ですけどまなかねプラスアルファの作業を したくなった時にそれがいなんかそこで 引っかかるぐらいだったら16G積んどい た方がいいかなという風なでSSDはあの 最悪そのオンラインのストレージを使う ことでなんとかなったりするので優先順位 はどちらかというとメモリーを上げる方を 優先にしてえっとストレージはその後のえ 方がいいかなという風に気はしてますうん ちなみに私M2は16のユニファイド メモリーの512のSSDにしてるんです よあれ器具ですね僕の思ってるやつと一緒 ですねうんそうやっぱりねそれが前回は 割といいスペックだったかなと思って僕は ね1テラにするかどうかっていうのやっぱ 悩みどころではあるけど1テにするとプラ 6万円なのよでそもそもえっと8から16 にユニファイドメモリーを変更するとプラ 3万円でえストレージをじゃあ512に

すると3万円1テにすると6万円っていう 風に考えるとですねえっとま私はクラウド に家賃を払い続けてあのクラウドの中で 全部処理することによってデータがなくな るっていうリスクを減らしてるっていう形 そうどっちにお金を買うかけるかじゃない ですかそのだから自分のローカルの方にお 金をかけるかクラウドにお金をかける かっていうのあると思までもその仕様で 22万4024回払いだと月額 936で手数料分割プラ0円プラあの paydの後払い方式にやるとえっと金ゼ でえ購入できるのでづき払いでも別に僕は いいかなという風に思いますよそうなん ですよねまあと何回選ぶとしたらなん だろう電源アダプタを70Wにしとくか どうか電源については今サードパーティ制 もそう出てるからここにお金をかけなくて もいいかなと思うんですけどあの要は10 コアにするととかさ8コアと10コアと かっ実はあったりするんですよGPUの コア数がねでそれ変えるだけであのあの 電源アダプター変わっちゃうんでも言え ないですそうなんだよねまあでもそうね 1番は最初にインチ数を決めて画面の ディスプレイのサイズを決めてからま メモリーは僕も16Gを一応推奨かなうん そっちの方がいいかなという風に思で一応 下取りのプログラムもありますので下取り に入れてこれを買うっていうこともでき ますけどまApple製品非常にリセール バリューが高いのでえ街でね販売するとか ネットで販売するとかでもいいと思います あの今日僕のところにメールが来てまして ほあのソフマップ系はいはい今買取強化中 らしいですよだから ポそうM2のエアが最大13万円まあそう だよねあいいじゃんそうそれだったら リプレースするっていうのもそんなに悪く なくないプラス7万8万ぐらいかまあ多分 フルフルで組んだら自分の欲しいもので 組んだら10万ぐらいなんですけど10万 ぐらいで新しいのに例えばそうね載せ替え られるだからえっと例えばもう2年ぐらい 僕みたいにこれ買った時にもう発売された 時に買った人は2年だから2年でプラス 10万で新しいのになるから全然だねそれ は悪くない選択肢かなていうわると ちょっとおしくなりますけどあちなみに あの冒頭でお話ししたようにこのM3の MacBookへは今Appleさんの 協力を得てお借りしておりますはいはいレ 機という形で色々試させてもらっており ますはいそうねまあとはAppleケ入る かどうかっていうのよく聞かれるんです

けどあの持ち出しの機械が多い人は私は 入った方がいいんじゃないかなとは言っ てるんだけど実は私入ってないですはい僕 はM1maxを買った時は入りました さすがにねうんあの金額が高すぎたんで 高いからねこのM2のMacBookAは 入ってないんですけどまあの保険なので実 はあのAppleケって例途中で売るじゃ ないですかそしたらそん例えば全額払っ てる場合ですけどその場合は残りの分返っ てきますはいでさらに今は月で払うことも できますAppleケアはだから毎月毎月 えっといくらかを払っていくという仕組み もできるので昔に比べてAppleケって あの入り方すごい柔軟性があるようなった そうそうあ買ってから後から入ることも できますからね30日以内だったら30日 内だったらねだから購入する時にうって 迷ったらそう1回ちょっとやめといてそれ だけカード別にそうそうそうそういうのが あるから具体的にねそうなのよまあどう ですか今回はまだ本に来て数時間ただ僕は デスストをやってあのすごいが画質すごい 綺麗あの最高に僕も設定したんですよ最高 にしても全然問題なくできてたのでああ いいねやっぱりゲーム強いねと思ったそう ねあと思った以上に色がちょっと違う気が するっていうそうね並べてみるとあれ結構 違うかも並べあ違うかな今なんか2人して なってあれうなんかまAppleRRなん ですよ同じあの体だっつてなんかちょっと 違うようなものがちょっとやっぱりね なんか青み緑みが強いよねそうだよねM2 の方が緑みが強い気がするこちの方が若干 シック若うんもうちょっとなんか ミッドナイトのあ今見て分かりますか あついちゃっやっぱりねちょっと下はつき ますうんつくにはつくうんうんただだ触っ た質感は変わるこれま光の加減だから 難しいんだけどあと取りやすさとかもある んじゃないちょっと信者の布を貸して もらって い通ハンバーグみたいな者の布 そう落ちやすいとかもあると思そうね落ち やすいはあるかななんかね結構2の方はね 一生懸命こう結構俺ゴシゴシして キュッキュしないとあ落ちやすい綺麗に 落ちましたねうんうんそれはあるなうんな のでまま皆さんがどこまであれで期待し ちゃったかってのもあるんだけどね指紋が つきづらいっていうからさあねスペース えっとブラックかは本当に見えなかったん だけどまやっぱ色の違いだよね多分ねほら すごい綺麗な綺麗になりますうんうんまあ まあそうねなんか過剰に期待し

ないがいいんじゃないかでも本当に期待 する人はなんかねシールあったりそうそう そうそうなんかした方がゆさんの今のM2 のあれそうそう私のもうね今ねM2はね もう完全にあのスターライトの色みの関係 ない応して色も比較できないなと思って僕 だから持ってたんそうそうそうそろも貼っ てあるでも私もう本当結構このまま入れ たりとかしてたからね看にねうんそうだ からエアはそういうなんか持ち方がいいか なて思本当なんか軽いんだよこうやって なんか簡単に持てる感じあと板っぽさ板ね もう板なんかこういう立てておける感じの ねいっぽさありますなのであのまMM3 今日から3月8日今日から発売になってい てま店頭でもすでに発売されているそうな のでまちょっと店頭でもな店頭言って見て もデザイン変わってないからなそうねあ今 ねえT12ゆきさんかなmacbプinM 1MAフルカスタムがデスク用であります 持ち運びサブで買うとしても8以外の ユニファイドメモリーじゃきついですかね とやることが簡単なモデリングプレゼン 資料phosショップイラストレーターの ファイルの閲覧程度だったら16がいいと 思うなうんどううんそうですねモデリング をするんだったら16の方いいかなえっと 閲覧だけでプレゼン資料とかフトシとか いられの閲覧だけだったら8でも別にいい と思うんですけど簡単なモデリングをする のであ あとほら正直さ外でやるようになると意外 とやっちゃうんだよちょっとやりたくなっ てやっちゃうのよ意外とやっちゃう俺もな からそれそれね本当に思うんだよねあの あの僕僕も同じようにM1maxの フルフルモデル持ってるんですねそうそう そうそうそうそうでM2買った時しばらく 結構こいつでやっちゃうのよであとなんか 出かける時にんどっちだいやどっちだ今日 どっちだなる出張の時にいやもしかしたら もうちょっとやれるかもみたいなことを 考えたらそれに保険を3万円払っといたが いいねあのお仕事的には結構幅広く色々 やられる方なんだなと思いますのでねうん はいあえっと真之助さんがメモリー88g でのデストの感どうでしたかえまだねあの すごい長い時間やってるわけではないです けどえっと全く問題はないしレスポンスに 何かがあったわけではないただそんな長い 時間まだやってないということをちょっと あの言っておきますなのでまたそれは ちょっとうんきなんかそれはレビュー できるんじゃないかなまもちと今自分たち が使ってるM2ってもう2年間自分用に

カスタマイズし てデータも入ってしまってるからちょっと 空っぽな状態でねあの比較してるわけでは ないんですけどまあM3はいいぞっていう さんがお2人はM3エアを購入する予定 ですか悩んでるよだ俺これがすごいいいね で売れんだったら考えるんだけどそうそう そこなんだよねただ私はやっぱりビジョン プロのがあるのでちょっとどちらかという と買わない方向にいます今はなんか俺でも そうやって嘘ついちゃうからそうなっちゃ そんなこと言ってあでもさあとさちょっと さ15in気になっちゃってああ15in はちょっと実際俺も見たいし触りたいなと 思そうなんだよねだからちょっと15in 触ってみてからまた考えようかなという風 に思っておりますデブラマンさんデブラ マンさんは15inスターライト買いまし たおめでとうございますスターライト綺麗 だよねいいですねスターライトっていう手 もあり多分ねスターライはM2とM3 そんなに変わらないと思うんだけどね うんうんいいと思いますよまああの とりあえずまずはねあのこれから多分これ 僕らまだレビューもしますし明日ぐらいに ですねちょっとライターの山本淳さんとM 3エアについて語った動画談義っていう ものが出ますのでそちらもちょっと参考に してもらってま買う時のちょっと参考にし てもらえるやっぱりほらちょっと違うあ 全然違う違うなあれこんな違うのこう見る とちょっと待ってちょっと待ってこれマい 分かった逆にしてみようぜそうだこれを逆 にしてみようこれでほらちょっと光の感じ 違うからいやいや違う違うあ違う違うね あれ違うね結構へえ へこれでもさ目利きできたらすごいよねあ あM3Mあこんなに違うんだあ違うなこれ でもさ実際見るとうん違ういやあ違う違う 違やっぱ緑っぽいよこっちこっちの方がね なんかあとね実際の目で見るとちょっと ネイビー身が目に入ってくる感じするね うんあそうですか緑ですね違ったねね驚い た俺こんなに違うと思わなかったのでお 意外でした意外でしたねまそんなわけで 緊急ライブでたけれどもまとりあえずね あの実況Appleさんのご協力でお借り できましたので皆さんに一足ま見てもらっ て ここからちょっといろんなレビューができ たらなという風に思いますのでよろしくお 願いいたしますはいはいで今日の今日の この後のはいこの後のお知らせでござい ますが夜9時からですねライブ配信があり ますえワークアウトあなたの仕事術ワク

違うワークアウトじゃ突然みんなで運動し てしまうわいいねワークアウトあなたの 運動術っての か本当タイトルやめてワークスタイル あなたの仕事術えサポテバスンスナッと いうことでえっとスキャンスナップさんの 提供でお送りするえ仕事についてちょっと ゲストの方にお話を聞くという番組なん ですがえっと今日のゲストは平岡優太さん でございますYouTuberあの前回の 松丸トロの時に最後にね出てもらっそう 最後に出ていたんだねと思っ てちょっとワークアウトがワークアウトが みんな気になっちゃって申し訳ない申し訳 ないすごいこれから運動番組始まるかと思 サイズ番組が始まるよあるかもしれない はいえありますので夜9時からのライブも 是非皆さん1時間ですけどえ是非楽しみに しておいてくださいえっと一応ですねあの 質問もえライブ中募集する予定ですあの 時間が限られてる中ですがえピックアップ できたなという風に思いますのでよろしく お願いいしますということ緊ライブ緊急 ライブもうサクっとやっていいんじゃない でしょうかまたあの質問とかもあのまた皆 さんから受け付けましょうそれであの動画 にしたいはいうんお願いしますということ でえ緊急ライブありがとうござい ありがとうございましたまた夜9時にお 会いしましょバイバイ ありがとう

M3搭載MacBook Airが本日発売になりました!
今回は緊急でまずは実機チェックをしようと思います!

協力:Apple Japan

#M3 #M3MacBook Air #MacBookAir

※概要欄のリンクはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

ガジェタッチ公式LINEスタンプ発売!
https://line.me/S/sticker/25082691

・「ガジェタッチ TV Beta」スタート!
https://www.youtube.com/@gadgetouchTV
ガジェタッチやガジェタッチらぼ、Gadgetouch Gamesで公開した動画・ライブをループ再生しているライブ配信です。作業BGM感覚で見るのも、ちょっとした息抜きに動画を見ながらチャットで盛り上がるのでもOK!
24時間いつでも動きがあり、みなさんに寄り添えるガジェタッチを目指していきます。

番組への質問や感想は、YouTubeのコメント欄と、Twitter @gadgetouch へのリプライ、ハッシュタグ #ガジェタッチ #gadgetouch で受付中。チャンネル登録もお願いします!さらに新たにリスナー投稿フォーム「リスナーnote」をオープンしています!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e1cd750724987

【お知らせ】
ガジェタッチメンバーシップをスタートしました!ライブ配信で使える限定の絵文字、バッジの配布、月に一度の程度のメンバー限定向け雑談動画、撮影時のオフショット(?)などをお届けします!参加はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UCuPUa6kshVZHlN_JGyRkutw/join

【Gadgetouchって?】
iPhoneケース専門家であり、ガジェット好きITライターの弓月ひろみとApple関連を中心に活動するブロガーのリンクマンが、ガジェットの話をメインに、気になるニュースや話題などをつまみにお届けする番組です。

【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://gadgetouch.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/gadgetouch
Twitter:https://twitter.com/gadgetouch
Facebook:https://www.facebook.com/gadgetouch/
弓月ひろみ Twitter:https://twitter.com/yuzukihiromi
リンクマン Twitter:https://twitter.com/linkmandesu

1 Comment

Write A Comment