Search for:
Announcer 女子アナ美人

【平岡監督LIVE】「Q&Aと世界卓球への感想」



【平岡監督LIVE】「Q&Aと世界卓球への感想」

えっと 電車うん間に合わなくなっちゃうっていう ドキドキしたの見てたんですけどねあそう だったんですかタクシーとかもったら いっぱい入ってるからねタクシー拾えない かもしれないしはいはいはいうん ご覧なるほど ね了解ですはい今YouTubeの方も 接続しましたはいよろしくお願いします よろしくお願いしますではですねえここ から的に始めていきたいなと思います改め まして皆さんこんばんはこんばんは シェイクハンズのライブ配信のお時間です え今日はですねQ&Aとえ世界選手権え こないだ行われたですね世界選手権につい ての平岡監督なりのえ感想とえま解説です かねえお願いしたいなと思っておりますで 前半の部分はですねあのま事前に頂いた 質問の回答というような形をえメインにし ていただいてえ後半からですねま実際に あのま一部映像を使ったですねあの打法 解説だったりとかえ実際のあのま映像を見 ながらの え試合の解説っっていうのをねやって いただけたらなと思いますよろしくお願い しますお願いしますうんはいでは早速頂い てる質問をえ共有させていただきたいなと 思いますうん質問先ねはいすいません質問 が先になっておりますはいあの世界大会の 話はしなくていいな こでちょっと触れてもじゃあいいですかお 願いしますあのま世界選手権え最後の3 日間だけあの見に行ったんですけど実際に ま実際見るとやっぱ迫力あるあのボールの 速さとかですねよく分かるし体感できたん で良かったと思いますでまびっくりしたの は女子の方がうあの通常は映像で見た方が 迫力あって実際に見るとあこれぐらいかな と思感じたんですけど今回はやっぱり女子 の方もかなりのガンガン打ち合っててです ねすごい打ち合いなんで当然日本の女子の 選手もえかなり強かったんであの実際に見 た方が迫力を感じるっていうぐらいのいい プレイっていうかですねうんえ ダイナミックなプレイだったと思いますね はいはいはいでまあの中国が男女とも中国 が優勝したんですけどえ距離はかなり近 いっていう感じですねまあの我々からすれ ばいい試合があったって言うんですけど 中国からするともう接戦で苦しかったと いう評価になると思うんですけどそれ ぐらいにあの要子の予想ってかま女子日本 の女子も優勝するチャンスすごくありまし たしうんうんあのま準決勝で男子の方も準 決勝韓国が勝なるとか意外とみんないい

勝負やったという風に日本の選手もま30 でしたけどかなりいい試合がやってたん じゃないかという思うんでえ結構早い早い うちそのうちに中国に勝てるようになる国 が出てどんどん出てくる可能性どんどんと は言えないです可能性はあるんじゃないか なと思いますねうんはいま女子の方はね 日本日本本当強強かったですはいで え男子の方はもうたくさん強いとかある ですねうんうんうんだから日本も確かに 今回若手でっていうことで言て頑張ったね ってあるんですけどやっぱり日本代表です からそれで世界でやっぱりトップになろう と思うとすごく大変だなとちょっと気を気 を抜くじゃないですけど間違えれば本当エ には入るか入らないかとかそういう危機も あるぐらいのえ状態には今なるんじゃない かと思いますよねはい はいでまあの1番の感想はですねえみんな 振り切って打ちまくってるってことです うんうんうんうんもうちょっと繋いでとか なんとかそんないですねもうガンガンに 打ち合ってる結局最後まで売り切った えとろが勝ってるとま中国は昔から ちゃんと振り切ってますよね中途半端な スイングはしないとまみんなそういう風に なってるんですごい内合いっていうのをま 映像で見ればま皆さん分かってると思うん ですけどそういう打ち合いがやっぱり大事 でこれはあの世界の流れっていうのはもう 一気にえ下まで浸透しちゃうんではいもう 実際に小学生日本の小学生とかもかなり しっかり振り切ってるという卓球になっ てるんでこの流れは変わらないと思うん ですよねボールが変わらない限り思うん でであと女子の方はま簡単に行くと えっとミドルとミドルミドルとミドルの 打ち合いでえ勝ってる方が勝っちゃうと ああなるほどま簡単ですねミドルの 打ち合いでま中ミドルでそっから勝ってれ ばそっからサイドに切ったりとかはいって もう有利な状態でえサイドに切ってやると これがミルで負けててサイドに振ったらえ 逆にやられちゃうとはいサイド行くと サイドサイドになりますストレートも クロスも厳しくなるんでそれがあの緑緑と 買ってる状態だとはいいんですけど負け てる状態とえかなり厳しくなるというのが もうすごく分かりやすくえ試合出てました ねうんはいはいはいまあとはあの映像で 見れば あのたいと思いますのではいはい以上です ね特に平野選手なんかミドルがなんか すごくあの強くなったようなイメージが僕 個人としてあるたんですけどそうですね

結局あの平野選手とあの大大ゲイなんだっ け との試合も結局ミドルミドルで勝っちゃっ てんですよね完全にはいでサイド切ってき たらもうあのもうその王選手の方はもう ミドルに遅れなくなってバックに集まっ ちゃったんですよああうんそうするとも逆 にえっと平野選手の厳しいボールを食らっ てるという状態でもうゴテゴテの感じです ね見ててはい平強かったですバクすごかっ たんでうんうんはいであのまよく緩急け るって言いますけど緩急じゃないですね あれどっちかっていうと うんあの強弱です ね強ボール打てたってはいはいそういう 感じなんであんまり緩急緩急っていうのは ちょっと意外ともっと深いんではいここは ちょっと違うかなと思いながら見てました けどとにかくバック強かったです強い ボールが打てたでは選手がやっぱり勝った のもえチーム選手勝ったのもミドルミドル で勝ってんですよねうんうんうんうんで えっとサイドに送るとまミドルで負けてる 状態でサイドるともうえんか苦し紛れの形 っていう風になってはいミルミルでやって てサイドになると今度はやっぱ唯の展開 っていうをしてるっていう感じになってた んですねうんはいというところですね 目立ったところていうかはいはい ありがとうございますえコメントが来て おりますえ平監督佐藤本日も配信 ありがとうございます選手権女子面白かっ たです特に平野選手が衝撃的でした直線的 な弾道の突き刺さるようなドライブは戸神 選手みたいでした以前平岡監督が言ってい た直線的なボールのことを思い出しさすが だなと勘弁を受けましたというコメント いただいてますですねもう本当すごかった ですねボールねはいあもうあの全日本の時 と比べもならないぐらいすったですねうん うんうんうんあのままシングルやったら チャンピオンになっちゃうんじゃないと 思うぐらいですねはいはいありがとう ございますはいそれではここからはですね えっとちょっと世界選手権の話題ともえ 外れてしまうかもしれないんですがえQ& Aということでえ事前にいいた質問に回答 していくコーナーに移りたいと思い ますはい共有しまし た はいでしょうかはいコメント質問読み上げ ますえいつもお世話になっております世界 選手権とは関係ないのですがえライブ配信 で答ていただけると幸いです中学生に威力 のあるドライブかこホアバック両方を指導

する際回転をかけてと言うと薄く引っかけ ただけの弱いドライブになってしまい もっとインパクトを強くしてというと パチンとフラット打ちになってボールを 押しすぎている状態になってしまいます 本当は回転とスピードかこ威力を両立させ たいのですが何かいい指導法もしくは練習 方法がありましたらご教授いただければ 幸いですよろしくお願いしますという質問 ですそうですねあのまずその回転をかけ るっていうのをえとこうどうしても日本の この頭の中日本の人の頭の中って言うとえ ボールをこするっていうイメージですよね すってそのこするというのがあんまり良く ないんですよね本当はねうん うんま言葉のあれですけどするんじゃなく てボールは実際には引っかかって飛び出る んではいだ引っかかるんですよね回転 かけるにはラバーにボールが引っかかる 状態を作るってことですねうんそのために こう当たる時にえっとラケットとボールの 角度があるってことですね鋭角に当た るってことですねはいそれが大事になって くるわねで鋭角にあたって今度は回転量を 増やすにはその回転量ってエネルギーが 必要ですよねはいだそのエネルギーの 例えば銃あった10あるエネルギーを スピードと回転にえどっちかに振り分けて うんそれがそのこうボールとラケットが フラットに当たるとそのえエネルギーは スピードになりの方に多くなりますよね はい変わらないでもそこに角にあたって ぶつかると今度は引っかかって飛ぶんで 回転のエネルギーになりやすいですよね 回転エネルギーが回転になりやすいんでだ から映画に当てるっていうのが大事だなん ですよねうんはいであのま練習方法ですね 理屈はそうなんですけど練習方法でえっと いわゆるなんか手先でこう一生懸命こす るっていうよりもえっとまずえっと使い方 としてはあの回転の使い方っていうのはえ ここのいわゆるよく引い左手を前にして 下げてこういう動きですねこの力でを 加える場合と今度は うんうと左手ががあるこの胸 のも力を使って打つというこの2つになる んですよねはいでえっとその時にどうして もこのこする時こするっていか変てかける 時に当たる瞬間を皆さんすごい意識する わけですよはいじゃなくてえっと思い切っ てま上なりにしっかり振り上げるとかし てくル例えて とこれを当たる瞬間にこうインパクトを 強くして買いてかけようと思うとパチンと いったりしやすいんですよはいはいじゃ

なくて必ずもう高いとこまでくるとぐると ミのをでボールを当てると回転かけやすく なりますうんなんかここで喋るとなかなか 難しいやってみると意外とそうなんですよ はいはいはいうんどうしてもよく言うあの 当たる瞬間に力入れましょうとか当たる 瞬間にこう薄くとかこすろとかしてるから なかなかうまくらないで実はスイングを ちゃんとあの 大きくどちらかというと振り上げる方あの 前に 出すバックスリングじゃなくてフロー スローの方を大きくして 止めるその中に打球点を置いて回転を かけようとすると回転かけるのを覚え やすいですうんうんうんだよくあの床に 置いて落としてポーンとこう山鳴りに ボールをかけるってあるんですよねはい そういうのもそのインパクト人生に力を 入れようとかこすろうと思わなくても しっかり振り上げてる中に えっと打球するようにすると回転の強く 当たって回転を変わるというのを覚え やすくなりますねうんうんなるほどはい みんなあのインパクトをすごい大事にし ますよねていうか意識してはいうんだから 薄く取るとかいう時もその感覚だっって いうのがあっ感覚で薄くとってなんてやっ てるからなかなか実はエネルギーも不足し てるしえ実は感覚ができないんですようん うんうんだ今よくあの新し間力入れるとか やりますそれってあんまり良くないんです よね本当はうんうんうんあスイングの中に えかな打球点を持ってきてそこに回転を 加わるような打ち方にするとだんだん しっかり回転が変わる強く当たって薄くと いうよりも熱く当たり当たるようにした方 がいいですねはいはい はいというで回答になってますかね大丈夫 ですかありがとうございますはい はいまそうですねあの昔からの教えでこう 僕もこうこすこするこするっていう風に よく言われてたんですけどもやっぱり しっかりとこうま引っかけるというんです かね食い込ませて飛び出すっていうのは すごく感覚としていいんじゃないかなと 思いますので是非えま練習法という打法の 形を検討してみてくださいということでし た大きく振ってみてくださいねうんはい むしろもう上下に下から上に切てまいう 大事ですね はいありがとうございますはいじゃあ続き まして え2つ目ですバックハンドを打つ際 ラケットの面が開くように前話を回すと

威力が出るとのことですが反対に閉じる 打ち方はどのような場面で使うのでしょう かまたホアを打つ場合も同様でしょうかと いう質問質問ですどういうことこれ ちょっとバックてラケットの面がえっと おそらく腕をひねる あの開くよこういうことそうですねあの ラケット面が最終的にこう上を向く上を 向くはいはいはいはいひねるあの指導が 開かあじゃないですかはいあれと多分こう このこっちの方の使い分けていう話をし たいんじゃないかなっていうところです あのそえっと実際はフォアもバック もドライブかける時にラケットの下の どっちが下の方に当たってこう弾き飛ばす かんですよねはい変転んじゃないですけど こすこすってこうボールを転がしてこする わけじゃないんではい引っかかって飛ばす んでだから打っ たら腕のひねり時にはこういう状態して ねはいこ当ってこうだから打ったらトプ戦 ここういう状態になりますよ ねそういう風にやった方がいいってこと ですよねはいちょっと質問がちょっと 分かんなかっ たはい バラケット面が開くように前話を回すと威 が出るとのことですが反対に反対はいは どのような場面で使うえっとそういうのっ てあの例チキとかはいはいはいはいそう いう場合は反対になるとですねはいはいだ 外がこう取るようなって感じでこう取る時 はえそういう反対になりよ感じになります はいはいいうまたフアを打つ場合も同様 でしょうかほフアはも同じですねこう打っ てボール打ったらこうですよねこうなるん ですよねはいはいはいはいだこ反対って いう時は今度本当にこう流す時ですねうん うん本当に流す時になると うひねりが反対になりますよねはいはいだ セルロイドの時は実はこっち側のボールで 長のボールのもかなりいいボールが出たん ですけどプラになるといわゆるこっちの え外旋ですかそっちの方 がいいボールが打てるっていうのでそっち を使うことが多くなってるっていうかうん うんやってる方が有利になるってことなん ですよね両方あるにはあるんですようん はいだからセルロイド時代はえっと いわゆる 内線する方がえをたくさん使うたら有利に なるっていうのはあったんですうん はいでプラではあんまり回転かかかり づらいですね [音楽]

うんこれはあのそのそういうボールによっ てのえ使い方の頻度が変るっていうかはい そういうとこですねはいはいありがとう ござい ますえ続きまし て3つ目ですはい前回ライブ配信で全日本 男子決勝での張本選手について監督が おっしゃっていたピンポンのドラゴンのた を聞いて非常にしっくり来ましたさすが元 海洋学園監督ですねはい首になりまし たいラゴが負けたんで首になりまし たきた応理論はこれまでのTT理論や経 理論とはどのような点が異なるのでしょう かという質問が来ていますまあの下半身の 使い方のを え焦点にあげてやった理論なんですけど はい あの あの応の場合は1本足っていうことですね どっちかねはいで1本足にするとで上が 回転すると1本足はバランスが取れます よってんですよふふだからTTはの場合は 全体的なこうあるの使い方とか右足軸左足 軸とかそういうとこなんですよねKKは しっかり床を踏みつけてその 反力壁と回転するとバランスが取れた状態 でやってるんですよってことですだから上 の回転がちゃんとなきゃいけないてこと ですねいわゆる上半身の回転はいで1本足 てやりましょうっていうそういう理屈な ですよはいはいだから下半身の使い方でま バランスをかなり重視して体制崩さないっ ていうそれが大事になるっていうのが大 理論ですねうんなるほど 大丈夫ですねはいありがとうござい ますどんどいきましょう4つです え横回転系のサーブの出し方かこ平岡理論 で下回転を短く出す方法はよく見るが横系 のサーブを低く出す方法がよくわからない え高く長くなって打たれてしまうという ことでえっとまサーブの出し方ですね横横 上回転をまくま低くですかね出す出し方が あればっていうところだと思いますはい そうですねこれまあのま捉え方で横まある んですけどね横の方が実はやりやすいです よね普通ねはいはいはいましたよねだから ま普通にやればあれなんですけどあの短く 出すには えっとで特に横とかあるのに えと打球点が低いと長くなりますからうん うんある程度高いとこ からに当てて短くするっていうのは やっぱり下回転も横回転も同じなんです うんうんうんうんだからあの投げ上げサー ブてありですねはい投げ上げサーブの1番

のは長高く上げといてサブ出したら例えば 四回転でこう曲がり ながらサイド切るとか大場で曲がるとあり ますよねはいそれが1番ですよねその 投げ上げサブっていうのははい投げてやる と短く曲がるとだ実は投げ上げサーブって のはそれが1番やりやすいんですようんで それは投サブってのはもうよく言うの落ち てくる威力を利用するとか言いますけど それあんまりそんなに関係なく て高い都すると打球点が高いとこで与り やすいですようんふんうんあんまり上げ ないと下の方でやっちゃうんですねはい うんそうすると あの長くてしまってある程度の高さから 落として短くするっていうの が大事なんではいだからもしもその四回転 かけて長くなる人はおそらく打球点が下の 方なんでああもっと上げればいいんですよ はいであまり開けすぎちゃうとミスしたり とかボコボコになっちゃうけどその自分の そのいい高さ入ってからもこうだんだん 沈んでいく高さっていうのがを探して もらいたいんですよね はいはいでとりあえずできなかったら今の 都市よりももう少し高くしてあげてるん ですおおそうするとあらできるかなって いうのがあるんですよなるほどだから僕も いつもいいんですけど投げ上げサーブって いうのはえ落ちる力を利用するんじゃなく て実は小さいサーブとかはいを出しやすく なるんですよ曲げるサーブとか出しやすく なるってです ねなるほど はいそこが投げ上げサーブの良さなんです よねみんななんか落ちるちる力を利用して 回転を増すていうのはそれって60年70 年ぐらい前の考え方だと思いますけど ねはい未だになんか周りでも聞くんです けどはいそれ私の子供の頃に言われですね ああそれはそのままずっと引きずってて ですけどあんまり関係ないと思いですね うんボールド質量自体もそんなにないです もんねそそ関係ないですね思いはいボール でしたらね確かにそうそうそう重いボール だったらあると思うんですけどそんな カリーボールですからうん はいあとまあねそのタイミングが取り づらいとかこうぼやっと見る人もいるとか そういうのはあるかもしれないですけど はいそれぐらいでその威力が増すっていう のはなくて小さく えコントロールしやすくな るってことですねうんそっちの方が大きい んでそれで切れるとかはいと思いますはい

ありがとうございますあとはよくあの高い ところで取ると高くなってしまうっていう 人はどちらかというとこう上からこう 叩きつける弾でえやってしまうとそれは 高くなってしまうよっていうことになり ますのでまボールの捉える高さっていう よりはその最初のラケットから卓球台への このつけ方で高さは変わってくるのかなと 思うのではいよりこうちょっとカイトスで 試してみるといいのかなと思いますはい はいだんだん沈んでくるボールにしですね はいま単純にボール落としたらちょっと ずつバウンドが沈んできますからねそう いうイメージでこうもらえるといいんじゃ ないかなと思いますえ2つ目ですえCC 理論とグリップについてえ上系の技術に ついては親指を上げて下部分を広くして 打ってつっつきなどの下の技術については 親指を上げてえ上の部分を広くして打った 方が良いのは分かるが普段はどのような グリップで持ってれば良いのかわからない その都度え親指を上げ下げするのは難しい このようなことについて解説する動画が あると助かりますということでちょっと 解説を取れられてましたあの 上げ下げ別にしなくてもいいんですけどね はいはいはいはいでえっとみんなグリップ 動い少し動いてますからねはいうんぐっと 入ったりとか上がったりとか外れたりとか あるんであの全然同じグリップでもないし え無理やり変える必要もないと思うんです けどはいあのま例えばこうなって手首が 下がって親指立った状態ですねはいはい そういうところからえ例えばつっつきで バックで突っつきやる時にこのままていう のもありますけどぶつっと行こうと思っ たら今度は手首を曲げてるのをこっちにし ちゃうんですねこっちにはいはいはいはい そうするとこのバックのグズっとえ上に 当たって切りやすくなってくるっと感です うんうん はいこれよりもこちらというのもあるんで でもま人それぞれなんですけど好き嫌いな んですけどはいそれでそのえっといちいち 親指立ったり下げたりするっていう必要は 全然ないですよねうんうんうんうん僕そう いうこと言ったことないと思うんですけど はいあのその辺あのゆきかしてもらって いいですしで下が大きくなると あの例えば男子の水谷に選手とかも手首が 曲がってってるとしてが多いんでドライブ しやすいんですよってそれ別に無理やり する必要はないと思うんですよねうんふん うんそれがいくらこう曲がっても上にっ ちゃったらうまくいかないんで下が多い方

が下に当てやすくなりやすいですよって いうだけの話なんで別にそのこうこういう 状態でも下に当てればいいわけなんではい そんなにあの絶対こうしなきゃいけないと いう風には思わない方がいいと思います けどどうなのかなはいなんかこの文章だけ だとなんか絶対そうしなきゃいけない みたいな感じのはいはいはいなってるんで はいはいそんなにあの普段はどよにて普段 はもう自分の持ってるやり方でいいと思う んですけどうんはいでその中にすごい 上げ下げもするし人もいれば全然さ変わら ない人もいればもう例えばティモボールと かあるでももう1回グリップ変わりますよ ねはいはいはいねこでほわバックっても パッと持ち替えてまパっと1回1回こう 持ち替えるっていううん用なことしてます よねはいだからそれ絶対無理ってことで ないわけですよねうんうん せなん でということですねあくまでもの手首 下がってる人そういう参考そういう人もい ますすっていうことなんで解釈してもらえ ばいいと思いますありがとうございます はい頂いてる質問は次で最後になりますえ いつもお世になっております中学生を指導 しているのですが試合でレウムミスが多い 選手がいますとにかく回転が分からず甘く なってしまうというよりそもそもレシーブ ミスしてしまうことが多いです練習の時に は押しを加えず打球点をなるべく落として 起動などを見るようにと指導していますが なかなかうまくいきませんまだ経験が浅い こともあるかと思いますがレシーブが うまくなる練習方法などがありましたらご 教授いただければなと思いますえざっくり とした質問で申し訳ありませんという質問 ですそうですねこれねまいろんなパターン でミいるんであれなんですけどそのま基本 的にこうぶつかったりとか押し加えると その反応しやすいですよね回転にはいま それでもちゃんとした回転分かっててえ うまく角度出せる人はできるんですけど はいなかなかそうはいかないんでうんで体 の動かし方っていうところですね推しを 加えないっていう時にあのなんていうか などうしてもボール前に取りに行きます から押し加え加えちゃいますよね加われ ちゃいやすいはい下手するとちゃんと足を 運んでて足を運んでボールに近づいてて そのままぶつかっちゃう人いっぱいいるん ですよねうんうんはいよく足足をきなさい しっかり足で体作てとそのま自分では そっと言ってるつもりでもドンとあの体 自体はボールに近づいた分ぶつかっちゃっ

てる人いっぱいいるんですよはいはいはい でも自分ではゆっくりやってるしぶつけて でないつもりなんだけどもう体全体が動い ちゃってるんでうんぶつかっそれ気づか ない人ってはもうかなり多いんですよね うんうんうんじゃあどうするかと言うと えっとまずねクッションを作りましょうっ てよクッションクッションクッションは えっといわゆる肩甲骨ですうん うんこ引いて意地引いてビヨンと出して これクッションですうんですねこうん はいだからここでポンとやれば当然強く なるしこの辺でゆっくりやれば弱くなるし 極には出しといて引き聞けばもう今度は 引きながらですからはいこれで調整し ちゃうんですうんだからよくあの手から 行っちゃだめよって言けどまずはえ肘後ろ にしといてはいボール来たらピュっと 伸ばして当てるん ですボール来たら まずそっから覚 ですそっとじゃなくて小さく止めよじゃ なくてまずあの引いといてボールが来た ボールに対してポンってやって小さく ポトッと落とすポっとこれを覚えちゃう です分かりますはいはいはいこれ今度はも もうもっと出してって1に当てるぐらいな 感じとにかくこ肩甲骨の出しで肩甲骨やり 肘の出しですよねうんうん手だけでやるな とか言うんですけどまずここわない肩甲骨 のうんそれでやるとこういわここに クッションができちゃうんですよはい健康 骨柔らかい人大事なんですよねそれよって いろんな稼働域もあるけどそういうクッ ションっていう役割もあるんではいだから あのそっとやるっていう時もそっとその このここを肩甲骨から揃ってやるという 感じねなるほど 練習するとそこまずだからいいんですよ もうそれで動かしてパッってでボールを まず遠くに飛ばさない で前の方でポトン立てる前の方でポトン 立てる近に引きつけてドン立てるんじゃ なくてはいはいはい前の方でポンとだから あのよくその指導するのにボールのとこに 目線を近付けてとかはいはいはい足を運ん でとかあいいますよねはいこれってかなり 危険なんですよ うー足を運んでボールに近づいてると ぶつかっちゃうはいね目線を近づけてやる とやっぱりまたぶつかっちゃうはいはい じゃなくてもっとちょっと引いといてポン 引いといてポト引といてポトッと当て るっていうそんで押しをなくしてクッショ ンっていうものがあってその変に回転に

反応しないという感覚を覚えてくれば ほんのちょっとの操作であ入っちゃうなと そういうのが分かってくればいいと思うん ですよああなるほどはいだからあの練習 うまい人最初からそういうことできる人 ですああ簡単に言うとだ子供たちのも できるこできない子ってありますよねはい それってやっぱりその健康室のそのの クッションがない人なんですよねうんある 子ってすごい自然にこうできてるただその 動きはねこうはっきりこうなっとけば 分かるけど分からないからやだから1回 できない人は大きく 動かしてもう本当引いといて前の方でポン と当てるとうんうんうん目線遠くてもいい じゃないっつってうんはいだから昔ながら に言う足を運で運びましょうとか目線 近づきましょうとかそういうのって意外と 盲点があるってことですねなるほど はいよしまずはじゃあもう横回転とか回の 見極めよりもまずはもうここをしっかりと やった方がいいいそうですねねはいはい ありがとうございますはいはいじゃあ今 頂いてる質問は以上となりますえ今あの 投稿いただいてる質問もあるんですがそれ はあのお時間があれば後ほど回答させて いただければなと思いますえ YouTubeの方はですねえ前半分は ちょっとこちらで終了となりますので え残りはあの会員原点の配信となりますえ 次回の配信日程はえ以上となりますあの こちらの方になりますのでえよかったらえ YouTubeのあの方はね今後もあの 前半部分はあの同時配信していきますので え是非ご興味がある方チャンネル登録と よろしくお願いし ますでは配信の方切り替えたいと思います はい

【本日のLIVE講師】平岡義博

【所属】シェークハンズ / フラットヒル

【経歴】
明治大学で学生史上最強と言われたチームの一員として活躍。大学卒業後、卓球メーカー株式会社タマス(バタフライ)に入社。20年間、全国各地で 初心者からトップまで、あらゆるレベルの選手や愛好家に対する指導活動やビデオ製作、卓球レポートに携わる。200人以上の外国人選手の指導や海外での指導活動から、独自の卓球理論を展開。
明治大学の監督を経て独立し、Meiji C.S.C(メイジ・コミュニティ・スポーツ・クラブ)の代表としてクラブ経営のかたわら、強豪チームや協会、連盟の技術アドバイザーを行い、小学生チャンピオンから全日本チャンピオンを指導している。さらに各種の講習会やブログを通して、多くの卓球人の発展に寄与している。映画「ピンポン」「卓球温泉」では、窪塚洋介、中村獅童、松坂慶子ほか出演者全員の技術指導やプレー監修。

【平岡義博のおすすめ記事】
・理論をカンタンに学ぼう!→https://www.shands.jp/archives/91778
・練習だと出来るのに試合で上手くできない人へ→https://www.shands.jp/archives/82530
・試合に役立つ切り返し練習法!→https://www.shands.jp/archives/90549

チャンネル登録お願いします!!https://www.youtube.com/channel/UCnoS5pVBjAxyK77sPC1e8qw

■卓球動画チャンネル開設!!

①初級者向けの卓球レッスン(たまに中級者〜上級者向けコンテンツ)
②エンタメ
③卓球試合など
④「見て学ぶ!!卓球教室シェークハンズ」の宣伝

上級者だけでなく卓球をプライベートでやる方にも楽しいんで頂けるようなチャンネルです!

■Twitterのフォローお願いします!

■Instagramのフォローお願いします!
https://www.instagram.com/pingpong_ac…

■【コーチ紹介】
平屋 広大
佐藤 光彦
森屋 翼

■【シェークハンズとは?】
シェークハンズは3,700本を超える卓球のレッスン動画を月額費用980円+税でご覧いただけるオンラインサービスです。
水道橋で撮影スタジオ兼卓球場を運営しており、プロコーチや有名選手によるレッスン動画の撮影や、直接のレッスンを提供しています!
詳しくはこちら→https://www.shands.jp/lp/base
レッスン詳細はこちら→https://club.shands.jp

#卓球 #サーブ #平岡

Write A Comment