Search for:
Announcer 女子アナ美人

東京都からの贈り物開封の儀【東京防災冊子】



東京都からの贈り物開封の儀【東京防災冊子】

はい皆さんおはようございます10月3月 19日火曜日10時25分というところで 本日はちょっと開封の技をちょっと行って いきたいなと思いますえー私の方が今防災 というキーワードが ものすごくたくさん振ってきてるんかなっ ていうこのタイミングでですねなんと東京 都 からオリジナル防災ブック東京暮らし防災 東京防災在中ということですねえこちらの が送られてきましたのでえこちらの方の ちょっと開封の議を行いたいなと思います えこのサシは東京都が富の皆様へ無料でお 配りしているものですということでですね あの宿舎のポストにえ入っておりましたの でちょっとこの防災に対する意識という ものを高めて欲しいかなというとこでま 非常にいい取り組みなんじゃないかなと いうことで シャキンこのダボールの中入ましてですね えまず最初 にえ都民の皆様へ大正12年9月1日に 発生した関東大震災から100年が経過し ましたこの震災は死者行方不明者が 100万人を超えるなど東京中心に壊滅的 な被害をもたらしています100年という 不を迎え東京と災害から命や暮らしを守る ための事前の備えと児の行動をまとめた 防災ブックをリニューアルしました東京 暮らし防災は日常の暮らしの中で 取り組める防災について東京防災は災害の 備えをより万全にするための知識について いずれも最新の情報を盛り込んでいます 災害はいつ起きるかもわかりませんいざと いう時に自分の自分や大切な人の命を守る のは日頃からの備えです備えを常にこの 防災ブックを手元にまず今できることから 取り組みましょうそして災害に強く安心し て生活できる首都東京をみんなで作り上げ ていきましょう東京と知事小池ゆり子と いうことでですねえ小池ゆり子と知事から のメッセージが添えられてですねえ暮らし 防災が送られてきましたうんあのこの タイミングこの時期に送られてくるってい のはもうややねあの選挙を見据えたという ところも感じはしますがあのま選挙が あろうがなかろうがねあのこのような 取り組みというものはあのいずれにしても 非常に大事なのであのいいことなんじゃ ないかなと思いますやはりいつ最外がね 起きるかわからないしあの僕 YouTube等々でもお話ししてるよう にやぱ東京はあの大地震はもちろんのこと をやはり富士山の噴火による火売の影響に ですねえ首都圏からえそしてあの千葉奥

までジェット気流に乗ってです ね火山が振ツモるということが考えられて 帰宅困難者が1000万人以上出ることに よりえ様々な被害が出るしかも火山バが 降り注ぐと0.5mmで列車が動かなく なるそして5cm積もると車も走れなく なるというような形で完全にこう東京都が 麻痺してしまう状況になり得るのでえそれ の備えというのはいつでもしとかないと いけないかなという風に思っておりますえ 南海トラフの大地震えそれに誘発して 富士山の噴火ということはですねえ法栄の 大地震の時にもありましたようにえ考え られる災害ではありますえしかも南海 トラフの大地震も70%から80%この 30年間で起きる可能性というのも言われ てますのでもちろんまだまだ100年 ぐらい起きない可能性もありますし明日 起きるかもしれないえそのための備をする という意味でですね防災に関する世界でも 有数なえ大自然による大災害が起きるこの 日本という国の備ええしかも日本が集約し てしまってるこの東京都というところに ですねえ備をするということは非常に大事 なことじゃないかなという風に思っており ますのでいい取り組みではあると思います え中に何が入っているのかまず東京暮らし 防災海底版2023年というものが入って おりますえ私たちのいつもが命を救うと いうことでですねま非常にく可愛い イラストでまとめて読みやすい冊になって ます ねパラパラと見くる と大体この防災師がでですねあの学んでき たものがあの書かれているんだとはあの 思うんですけれど もただこれがねあの1人でも多くの人 に情報共有するという意味でですねえっと 末のところの資料にですねえっと連絡先 あなたの大切な人と情報込もうとかあの 非常に読み やすく防災習慣をチェックしようなどの この東京暮らし防災という形がまず入って おります素晴らしいえそして東京防災え 東京暮らし防災と東京防災に分かれてるん ですねえこれも改定版2023ということ でステップ2知識を深めようということで 今やろう災害から身を守る全てを直下型 地震やえ風水外火山噴火などいつもいつ 災害が起きてもおかしくないあなたはその 準備ができていますかということで ええ帽子チェックリストとか巨大地震に 備えてえ台風豪雨災害に備えてえその他の 災害落雷等ですね 竜巻で多様な人々にえ個別避難え避難計画

の作成とか えもしもの防災ということでえ倒れてる人 がいたらとかえ胸骨圧迫人口呼吸あとは AEDの使い方とかもね載ってるあ載って ますねadedの使い方とかっていうのも 載っております皆さんAEDの使い方は 分かりますかあの非常に簡単に簡素に 使えるものですのでですねあの割とAED が置いてる箇所が非常に多くなってきたの で大きなねAEDというマークを見つけ たらそこの場所を意識しとくだけでも普段 からの防災になるんじゃないかなと思い ますそしてマンション防災というので ちょっとペラモン1枚が入ってますね日頃 の備えと地域での連携が必要ですという ところで地震発生エレベーターが止まり中 に閉じ込められたりえ収容物も散乱します よ とそしてえっとあこトイレは流さないと 上野会の居住者が排水艦の損傷に気づかず にトイレを使用すると下の貝で水が溢れる 出る恐れがありますあそうですねこういう のも日頃からえ備えとかないといけないか なとそして地震発生時建物火災の原因約6 割は電気による出荷ですこれはよく言われ ますねえ関心ブレーカーを設置しています かというところであの通電火災と言われる ものがよく言われますえ普段すぐにね地震 が起きると電気は止まってしまうのでえ 例えばこの時期だとストーブをつけてい たりして地震が起きた瞬間とかにはえ何も を気づかずにそのままストーブを勝手に 消えてるのでえそのまま出ていって電気が 通ったらえストーブがついてしまってえ それから起こる火災であったりとかえそう いった通電による火災災害から復旧をして え通電してその電気器具がえ水で濡れてと かえて故障してとかっっていうそういう 家電製品から復旧による通電火災という ものがえ大きな大規模火災というのをえ 巻き起こしますえしかもそういう時の火災 っていうのはですねえ消防車が到着しませ んなので自然進化するまで待たないといけ ないえマンションだったらもうマンション 一等まるまる焼き尽くしてしまうまで日が 消えないっていうこともあり得るのでえ 普段からその意識えご自身でできないので あればブレーカーを落とすということが 本当は出る前とかにちょっとすることが いいんですけれどもそれができないよと いう方はその関心揺れを感じたらえ ブレーカーが勝手に落ちるような感心 ブレーカーを設置してくださいねというご 案内でもあります しあとはねあのブレーカーの位置というの

を普段から確認するということも大事なの ではないでしょうかということでですねえ 東京都から送られてきた東京暮らし防災と 東京防災えこの冊が届きましたのでえ少し 開封の技を行ってみましたとというところ でガの子にホリエモン会所の参議院議員 斎藤健一郎のサンキューチャンネル開封の 木でしたじゃ ね

【齊藤健一郎のサンキュー!チャンネル】

毎日Twitter更新!フォロー宜しくおねがします!
https://twitter.com/aqua_saito?s=20

齊藤健一郎(さいとうけんいちろう)
NHKから国民を守る党 党首
参議院議員
ガーシー議員の除名に伴い2023年3月繰り上げ当選しました。
ホリエモンの秘書でホリエモンが議員秘書をしています!
課せられたミッションは『国会議員全員と友達になる事』
チーム一丸となって国に新しい風を送り込みます!

活動報告Webサイト
https://saito-kenichiro.jp/

私設秘書 堀江貴文(ほりえたかふみ)
https://www.youtube.com/@takaponjp

私設秘書 野口美佳(のぐちみか)

私設秘書 三戸政和(みとまさかず)

私設秘書 渡辺久統(わたなべひさのり)

政策担当秘書 渡辺文久(わたなべぶんきゅう)

公設第一秘書 本間あきこ(ほんまあきこ)

公設第二秘書 丸山穂高(まるやまほだか)
https://youtube.com/@maruyamahodaka

NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/@user-uk3ge3qm5y

立花孝志 NHK党党首
https://www.youtube.com/@chnhk6055

参議院議員 浜田聡(はまださとし)
https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z

その他
齊藤健一郎プロフィール
トライアスロン
ironman Copenhagen2019
Instagram
https://instagram.com/kenichiro_saito_?r=nametag
FACEBOOK
https://www.facebook.com/kenichiro.saito

6 Comments

  1. 小池百合子からなのがアレですが、東京都の作る防災関係の本はさすが首都機能だけあって発売してもいいぐらいなかなかの出来らしいです。

    また、これからの物事も何でもかんでもやると大変ですし、せっかくの防災士を取るとのことなので防災とライドシェアに主を絞ってやっていってもいいかもですね。

  2. 4ヶ月も前になりますが、小池百合子都知事の学歴詐称疑惑について文春の公式YouTubeで『小池百合子都知事の学歴詐称疑惑に元同居人が覚悟の実名証言』というタイトルの動画が出ています。
    一度見ていただけないでしょうか?
    小池百合子さんは国会議員とか都知事などになってはいけない人だと思いました。公職選挙法の虚偽事項公表罪というものに該当するのではないでしょうか?放っておくのは大変危険だと思いました。

Write A Comment