Search for:
地下アイドル

武田鉄矢 今朝の三枚おろし 人間晩年図巻有名人の晩年の記録中でも芸能人の晩年人間晩年図巻 1995 99年 今朝の三枚おろし ラジオ レビューブックと研究



武田鉄矢 今朝の三枚おろし 人間晩年図巻有名人の晩年の記録中でも芸能人の晩年人間晩年図巻 1995 99年 今朝の三枚おろし ラジオ レビューブックと研究

おはようございます武田哲也ですおはよう ございます水谷かです人間万年図鑑はい 関川夏尾さんはいこれ有名な作の方であり ましてあの坊っちゃんの時代っていう劇画 の原作もやってた私は大好きなんですよ 実際会いするとちょっと気難しい人でね 結構俺突っ込まれた思い出がありますが その方がいわゆる有名人の晩年を取り上げ て書いてらっしゃるんですうんつまりね この図にに出てくる人は皆死んじゃった人 なんですうん買い求めたのが1995年 から 1999年までに亡くなった方1995年 から99年阪神淡路大震災はい地下鉄サリ 事件少子高齢化地球全体とは反対側に日本 はどんどん人口が少なくなるというデフレ はい戦後昭和というのが終わりまして 激しい想が流れ始めたその激しい想の中で 万年を生きよ去っていった人たちの記録と いうことなんでありますねはいこの関川 夏尾さんの人間万年図鑑の中には様々な 人々が出てきますが申し訳ない芸能人だけ 選ばせていただきましたなんでかと言い ますとどっかのスタジオあるいはどっかの 撮影所ですれ違ったあの人ということで 王子を忍びながらその人の死を考えたら いいなと思って取り上げてみましたはい どうですおまたいいやいやいやいや行き ましょうか1人目はい金子信さんあはい 知ってるもちろんですあの悪役で有名な この方は1995年71歳で行かれました この金子信さんというのは人気なき戦いで 広島ヤザの親分山森義夫これを演じまして この時50歳でございます強烈な親分で ございそんなことを言うてもわらはかれた んじゃけちょっと今田中邦さんが入って ました ねなんかねっとしたお芝居をねこの実録 映画というジャンルを成功に導いたま やっぱり有名なバイプレイヤーですよねお 若くしてなくなってたんですね71歳そう かいやもったいないなよくよく調べますと 金子信さんこれお家柄徳川直山旗本の末裔 え族の誇りを胸に生きよとおじさんおばあ さんからしつけられたという少年であり ましてちょっと想像がつかないんですが 少年時代美少年へえ今だったらジャニーズ のセンターにいるようなはいそんな美少年 だったんですね単八子さん奥様でござい ますけどね綺麗な女優さんですお年しても 金のいいおばあちゃん役おりになった方で ございますがこの方が二十歳の頃の金子 さんの印象をイラストから出てきたような 美少年だったっていうおところが芸能会 ちゃん面白くて美少年で少しも成功し なかったそういうことあるんですよはい 金子坊さんは舞台で生きていこうとするん でありますが舞台の美少年役がさっぱり 当たりませんで仲間たちと一緒に聖杯と いうプロダクションを結成して映画に進出 したそして1番最初に出たのはあれですよ あの黒沢明監督の生きるはい死んでいく市 役所の役人のあの人の息子役やったんです よああの父親の死がだんだん迫ってくる 渡辺懸命に生きるとはなんだその悩む渡辺 の気持ちが察せない息子っていうのを演じ ておられましたよはいえから木下啓介監督 の傑作女のそそういうのをやりになったん ですが申し訳ない当たらなかったああそう なんですねそれでこの方は身を転じまして 美少年はもうダメだとそれで俳優JEが 手薄な日活という映画会社に身を転じまし てそこで悪役を演じられてうんこれで名を なしたんでございますね特に有名なのは はいこれも見てる人いないかな小林正監督 による対策人間の条件これの第6部はい じる日本兵をいじめ質で卑怯なご役おおで ついた折り紙が日本映画史上最も 憎たらしいキャラクターあすごいこれ やっぱ人間の上限とが怖いんだよなんか 暗い戦争中の物語で中台さんも入れ込む人 だからさはい満州の高野の真ん中でさ自分 の奥さんの名前を呼びながらさ聞き迫る 演技が恐ろしくて青春の頃目を背けた 思い出がありますはいこれでものすごい いじめ役のご跳躍を演じた金子さんで ございますがやってみるもんなんだなこの すっごい肉まれ役をやったらどっと注文が 来たというへえなんで当たるのかわかん ないんだよ芸能会っちゃはいそれが50歳 の時の金子の坊さんの当たり役でござい まして神義な戦い第1部広島ヤザの親分 山森義男監督は文回しで有名な深作金地 監督でございますはい見たことないだろう 見てないんですよねこれねか1回見てこら んはい引きつけられるんだよおお私もね あんまり好きじゃなかったでも1度見たら ね苦戦なんのへえこの映画のあたりから 金彦さんの生涯を語りたいと思いますこの 続きまた明日のじの上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷です議なき戦いの 話でございます実力もと言いますかまあ 生々しい映画でございましたはい松方弘樹 さんはい金子信の親分に文句を言うんです ね命をかけて殺し合いをやっているのに 勝手に金子の親分さんが手口かなんかやっ ちゃうんですようんほど激怒した松方さん が親分に食ってかかるんですよはい山はみ 命かけたんですよ親分は見越しじゃけわら 担いどるんじゃけ動かんといてください 勝手にこの単価ちょっとごめん再現でき なくてこれがねいいのよはいでその松方 さんも親分に切り立てをしながら死んで いくのそすと金子の親分さんが盛大なお 葬式をやるのよはいそこに友人の菅原さん がやってくんのにはいでしない何する かサダに向かって銃を打ちすげるおおベン バンバンバンみんなが腰抜かしてる時に 金子さんが憎たらしい口調で何をするん じゃていうそしたら文太さんが山森さん玉 まだ残っとるかよって言いながら出てくん だ よこれがもういいんだよな面白そうですね もう映画館出ていく時全部文太さんと同じ でもあはいその際だった菅原文太さんの 生々しさそれが伝わってくるのは金子信の だらしのない親分との退避においてなんだ よはいやっぱり脇の人って重大だよねそう ですねテーマを際立たせるんだよねうん 金親がければ苦しいほどザたちの哀れさが なさら伝わってくるんでありますねはい この神明戦い監督の深作さんなかなか深い 考えの監督さんでございまして最後まで 金子の親分殺さないんですよねうんそう いう深さまで演じこむことができたそして かが金子さんのこと思い出しましたけど 晩年はねはい料理研究家としてお茶の間の アイドルおじいちゃんになりましてはい 金子信の楽しい夕食そう見てましたもの はいはいはいこの関川さんの本にはあの 晩年から死に至るまでの想が細かに書いて あるんですがすいません当番組朝お送りし てるもんでこの市の予想に関しましては 語りませんとにかく金子信さんは71歳で 最近性の決病で亡くなられました95年1 月のことでありましたうんドラマはまだ 続きますこの方がいかに優れた俳優だった かということでありますが菅原文太さんが こんなエピソードを語っておられたそう です主役の菅原文太さん神義なき戦い第1 作目公開の1973年のこと文太さんがお 家に帰ろうとしたら電神柱の影に1人の 高校生が 自宅の様子を眺めてる文太さん君君俳さん ですからねプライバシー守ろうと思って 呼んだその高校生が文太さんに駆け寄って きたはいその子が神義切るように腰をかめ たんですなそしてものすごく思い詰めた 表情で高校生はこれから山森を取ってき ますけ命令してさい山森金子さんあああ 山森ね金子のさんね金子のさんのやっ てらっしゃる山森の親これから山を取って きますけ命令して使いさはいこっから文太 さんねどうなさったかすまんの出発する前 に腹子らでもしようかっって言い ながらラーメン屋に連れてってうんあれは 映画だからという そんな入り込んじゃったんだあおそらく いくばかのお金を握らせてうお家に帰りに さえて言いながら見送ったらしいですね 文太さんもう行ですね行ですね高校生が そこまで思い詰めるほど金子信さんって いうのはへうまい俳優さんだったんですね そしてちょこっとと私自身の体験ですが私 実はこの方と晩年でございますが刑事物語 パート2りの歌でれっておりますはい片山 はめという私の刑事が務めます青森の方の 警察所の所長さん役でええあのわずかな シーンの出番だったもんですから私がロケ セットにかけつけた時はもう出番あの終え られましてえ杉浦っていう監督でしたけど いいんだよな金子さんて言ってましたねえ さやかな作品でありますけどもが 飾っていただきまして心を込めてご明服 祈るという明日はまた別の方の晩年尋ねて いこうと思いますこの続きまた明日の真の 上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですさあ次の方 の晩年に参りましょうはい私この方とは 一度六本木の酒場ですれ違ったことがあり ましてすれ違った人がみんな振り返って 指さす映画スターでございます亡くなられ た後は奥様からこの方の思い出話を聞いて おりましかつ新太郎さんでございまし 1997年印東岸で行かれましたはいはい とにかく 役者はい去年でございますが65歳ですよ そんな若かったのか若さあかさん参り ましょうね勝さんは1954年昭和29年 大A映画花のビコ隊でデビューで同期主演 役が市川ぞこれが君たちにはわかんないん だそうですねその当時の大Aのトップ スターは長谷川和夫さんうんこの方大 スターでありますこの方は白塗りメイクで ございますだから市川雷蔵とかつ新太郎 さん2人も真似して白塗り長谷川カゾの ミニチュアコピーとして育てられたわけで あります雷蔵さんは重長な美しい顔立ちな もんですからあの似合うんです白塗りが 勝さんがねええ白塗り似合わないのうん なんかねただの小少年みたいに見えちゃう のよ うんでこのデビューから80本ひたすら 映画大映画で修行するんでありますが地方 の映画監視からはかつ慎太郎の映画はやめ てくれほう当たらないえそうだったんです かうん不人気大いがくへえさんの耳にも 自分の不人気は聞こえていたようであり ますうんで市川蔵はと言いますとこの方 クールでクレバーな役者でございまして何 をやらせても達し観客商売根性も戦前の スパイ中野学校のスパイあれだ眠りきしは 眠りきしやった人よこの人はいあ眠り教 しろも君は危ないかうん見てないですね うんとにかく三島幸の金寺とかっていうん で吉音の青年をやるという文芸もまで演じ てヒットさせたへえラゾさんの花がかさん にはないんでざ花えちょっと意外花がない のよかつさんにはえ市川さん市川雷蔵さん の横に置かれると花がないほおこれはもう 一貫とも仕がいキャラクターの違いだよね はいそれで彼は悩んだんだろうねある とんでもない役を引き受けるのそれが知ら 業これは前明の金かしなんです目が見え ないんでありますけども権力者でありまし て人を騙す殺す娘がいれば犯すうんで金を かめて逃げ去るという悪党でございます 知らぬい権はいでこの盲目の金かし業の役 が強烈なのはいその確信の縁知らぬい謙虚 ついに捕まるのよはいそれで惹かれていく わけ死中引き回しになるわけ紐で引っ張ら れて支柱引き回しになるからみんなが あざ笑うわけよこの野郎とんでもねえ圧倒 だとかって言ったらあれほとんどアドリブ だって聞いたんだけど勝信が激怒するその 自分をからかったやつに対して何を言い やがる人1人殺せずおどおどおどおど生き ていくこの小心者が彼は悪を大声で笑う わけですよはいそそこでラストなのうん これがね異様なんですねうんでこの専業役 が白塗りじゃなくて地肌さらけ出して 暴れるとかついいねつうんで61年今登校 の大正時代のヤザを描いた悪名という作品 で川の浅きという近代ヤザを演じる次郎 モトの鉄というのが古文でございこの2人 が対象のよを暴れまくるというで誰かが 言ったんでしょうねかつ新太郎には雷蔵の 花はねえがかつ新太郎しか演じられない泥 があるというかっこいいかっこいいだろ これでこの人は自分の個性を見つけたんだ ねそしたら誰かがある小説を読んでたこれ 沢この人が原作書いた天方水子殿という ヤザのまたたびもがあるそん中に2行か3 行出てくるのよどっちかのヤザの組の用人 棒に盲目の嫌いの達人がいたっていううん その2行か3行だけを抜き出し て作家さんが思いついたキャラクターが はいザ一なのよそうなんだすごいね映画人 発想ってのは産業だけだすごいこれは いけると思ったんだろうねへえこれ1作目 見たことないでしょいや昔ありますある あれ怖いよねはいはい誰かが盲目の嫌い できるっていうマッサージ資産をからかう ためにいたずらすんのようんその瞬間に位 の仕込み杖が闇の中でシャっと跳ねて とっくりが真に避けるっていう もあのシン強烈であこれから始まるのが あの大ヒットシリーズ座1シリーズなんで ございますね花がなければ泥を演じようと いうかつし太郎1台でございますこれ次 また明日の真の上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かです大Aが 生み出したかつ新太郎さんザ1シリーズ 香港で当たってんのねへえブルー3が共演 したかったってへえそうなんだうわ共演し てたら面白かったなろうんカフ使いのあの ブルースリーとあの居合いのかつ慎太郎 さんがおうんこれ玉さんから聞いた話よ はい全然乗らなかったえっとかつさんが ええなんでだろうハリウッドだったらいい けど香港映画嫌だええそういう方なのよ またかさんってのははあとにかくこの人は 勝し太郎っていう人はあのシリーズもで 当てるんですね悪名でタヤ次郎さんていう のは大当たりに当たってそれから平ヤザ ってやつでも当たってそして座一は25本 作られたのかへえすごいですねその後 テレビもあるからねはいところが勝さんの 人生がほんのわずか狂い始めるそれは ライバルをなくしちゃうんですよそれまで のライバルは市川雷蔵さんあのラゾが花 だったら俺はドロ [音楽] 37の 1969年亡くなられたこの辺りからどう も勝さんは無道になられましてですねヒ作 はあるんでありますが雷蔵さんのように 文芸作品がない蔵さんてのはねほと文芸 作品谷崎純一郎三島幸夫とかそういう人た の原作でも映画作品が当たる人だったんで ありますねはいまヌーベルバーグを気取っ て色々勝算やるんですが次々にその文芸 作品が外れてテレビに身を転ずることに なるんでありますが1990年には麻薬の 所持でスキャンダルを起こしまして そうそうキリンビールのコマーシャルを 作ってたんはいこれが1日流れただけで2 日目にもう放送中止になったえなん であの麻薬のがあったからあそれのああ そのあそっかそっかうんこの薬物好きと いうのはなかなか治りませんで何回も何回 もスキャンダルを起こしましてま映画 スターでございますからそのプライドが 抜けなかったんでございますね取巻きを 連れて高級点に行く銀座の56人で移動し てるうちにその辺の通行人の兄ちゃんも 呼ぶお前も来いよて言いながらえだから 100人近い単位になったっていうねはい そのその一件の店でのみが100万を超え てたんでしょうんますごいもんですよねま 当時の100万ですからねあそうそう負債 がすごかったらしいですねはい妻である 中村玉さんはそれでも勝さんを自由本法に させて10億超える10億だったんだ借金 これを玉さんが懸命に返済し続けたこの 返済の一を担ったのが明ささんあそうなん ですかささんがねテレビ番組やっててはい 共演玉さんだったのあああうんそれで玉 さんを大事大事に使って玉さんには コマーシャルが入ってくるわ何は入って くるわそういうことかうんそそれでもう ずっと返済をし続けたという田尾さんが もう10億返し終わった時相当の年月が 経ってたはいさあ切ない話でございますが 1996年のことでございます勝太郎さん は酒と喫煙がたたりましてガ喉を痛められ ましてそれでその病が見つかった年の6月 に行くわけでございますけど65歳の若さ であったという1つ無念なのは同じ病院に ゆず金之助さんこの方も引頭ガであ2人は 廊下であっても声が出なかったという 悲しいですなえということで勝つ新太郎 さんは行かれましたそのお葬式でござい ますが中村田尾さんが棺の中に本当だろう と思うんだ俺この話はい500万円入れた んだって現金をそれはあの世でもお金使う からていうことですかそうそうはいスター だから現金持たしてないとあの世で鬼を 開いておお前も来るかって言いながら誘っ てるのに懐が寂しいとつかろうということ で500万円を質疑の中に納めてであの世 に送り出したというこっから先は私が聞い た話ですよ本当かどうか知りません教えた 人の名前も言いませんとある有名な方が田 さんが3回機おやりになるかつ新太郎さん の3回機かなかわかんないとにかく包だ 出席してって言われたんで行った行ったら 何のことないです場所が祇だったんだって 祇のお茶屋さんはいそこにかさんのお友達 がバと集まりまして手2つ咲いたらが なだれ込んできて真ん中にはかさんの写真 を置いてどんちゃん騒ぎ目に浮かぶだろ うんうんとその横に玉さんの横に座った男 の人玉さんに向かってかさんも喜んでます よねそしたらたさんが入ってきた芸者さん のその1人の人をパッと指さしてあれが 勝つの女 だす へえ中村玉さんってかっこいいですねすき 人だよあああでこの話は本当かどうか知り ませんよだけどはいいかにもありそうなね 勝し太郎彼は映画スターでありましたこの 続きまた明日のおの上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷カですカナから今 褒めてもらいましたやっぱり芸能界の話は 面白い面白いですねあのカナとは年齢差が ありますんでねあの見聞きした芸能界の 時代が違うんですよはいだけどその ギャップをあまり感じないように私が 見聞きしたことともつなぎ合わせて語って いければと思いますその映画会において私 武田哲也の唯一のヒット作品幸せの黄色い ハカ地もうほとんど唯一唯ですはい撮影中 にこんなことがあった27歳の武田哲也 さんですそこにいるのははい大船な小竹 撮影場のセットにおりましたその日の セットは山田幼児監督なかなかご機嫌で ございスタッも妙にニコニコしてるなんで かって言うとそのセットの中に森崎あって いう山田監督のお友達の監督さんが遊びに 来てたはい山田監督は悪友を紹介するよう に武田君森崎君何本か撮ってる監督だよ 27歳の私があどうも武田と申しますうん そしたら大和田監督が笑って君と同じ九州 団事さはい森崎あっっていう監督は九州 男子すごい誇る方でございましてはいもう 1本映画で傑作を作ったら服しようと思い ますとかなんかね新年の年賀状に書いて くるんだって九州男ってのはそうなんか服 が好きなのようんで森崎さんもものすごい なんかスタッフに人気があるらしくて森崎 あっていう方はだた山田監督がその森崎 さんがいらっしゃるんで思いついたん でしょうね私の顔見て田君いつか君 を監督に紹介したいなておっしゃってはい なんか知んないけどスタッフどっと笑った んだよねうん私笑いの意味がわかんないん だほんなら森崎東市も監督さんも笑って おられるなんで私を木下啓介監督に紹介 することがそんなにおかしいんだろう ちょっと気になりません木下啓介っていう え言葉の意味わからないままだったんです が何かしら小竹の撮影所内では有名な ジョクに違いない私も直感したわであり ますさそれでは木下介さんこの方すごいん だ大監督2の瞳はい小島の小さな小学校の 物語それから私世代で1番有名なのは TBS系のホームドラマ木下啓介劇場え 知らないか30分ドラマだったな良かった のよ竹脇ムとかね栗原小巻 がい恋を演じるのようんよかったな今 みたいしないのはいでその木下啓介って いう人がその手の大監督だってのは知っ とったんでありますけどもなんであんなに みんな意味に笑ったんだろうかって思い ましたらスタッフが後でですよ別の日に 教えてくれたんですが木の下監督はぶばっ た田舎臭い泥つき野菜のような柄の男が 大嫌い はいそれでたえ通行人のような出演者でも その手の男が混じっているとすぐに プロデューサーを手招きして帰ってもらっ てあそういうタイプでらっしゃった小さ これあの子とあの子帰ってもらってへえ うんそれで女監督で山田監督も森崎あま市 も言ってるんだけど特に森崎あま市が 大嫌いだったらしいの よそんで森崎君に帰ってもらってて美少年 美成年しか受け付けないあムさんですね そうなんですよ青い照彦ああその辺り私 カカには持ってこいだったわけであります さてこの木監督の話に参りましょうかはい この方は1998年平成これ10年かな農 梗塞で行かれましてねこの方は浜松の漬物 どやの息子さんで二十歳で小竹蒲田撮影所 そこに入所1944年陸軍の命令で陸軍 っていう映画を撮ってるうん 戦争中ですよそうですねこれはねどっから 見ても軍部絶賛の映画なのよまそう でしょうねうん田中君男さんが息子を 育てあげた母を演じ父を龍智さんが演じて いる龍智さんなんかバリバリのあの いわゆる新ロシア派だな今で言うところの 陸軍に文句を言うやつはみべだちゃんと ものを考えて戦っておるんだそれを国民と して文句とは何事だ全それが続くところが かラストで木下啓介がすっごい手を使うの よはい息子を育てた田中きの母がそれが 小倉の陸軍に息子を入隊させる息子は戦地 に旅立っていくうん旗が振られて勝って くるぞと延々続くのはいその息子の姿を 一目見たさに田中さんが群衆の中を息子を その1人を探しまくるわけうんそれを ラスト淵源と見せるのほおまくセリフない のざととバンザイバンザイ声ばっかりでも あの息子さんは戦地に行って帰ってこない んだとうそれを連想させるっていううんえ すごいこの技術はい反戦はアドlikeW て言わなくてもああ全く逆の方法でできる んだっていううんその技術腕前をき木の下 啓介が持っていたといううんこれすっごい 映画ですよえ来週ねこの木下啓介さん あたりから始めてみようという風に思い ますこの続きまた来週のまな板の上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷ですこの武田哲也 もそろそろ晩年を考えるべきね年齢になり ますもう70過ぎておりますんでねどう やって吹けるかその場から消えるかって いうあその吹ける芸能界から遠ざかって いく人がいるのよちょっと寂しい話になっ て申し訳ございませんがとにかくやがて人 は死んでいきますけども死ぬということを 考えられるのは生きている時だけでござい ますからはいその人間のその生害を 振り返ろうという人間万年図鑑晩年はこの 人はこう過ごしたというこれ晩年だけに 限りますとちょっと気持ちが重たくなり ますんで私比較的長いスパンでその人が 1番画境を呈した頃から亡くなられるまで を短く短く3枚に下ろしているというえ 木下啓介という監督さんを先週お別れの時 にあげたわけでありますがこの方陸軍と いう傑作を作りまして大注目で戦後になり ますと秋津温泉とかカルメ故郷に帰るこれ 日本で初めてのカラー映画ですねそして 知らないなこれ見ると驚くよのくのごとき 君なきああ見たことないこれね白黒映画で ねへえそれでねスクリーンがね丸っこいの 丸あのあスクリーンの四角の縁がね白 っぽく滲んでるのつまり映画そのものが 階層なのよへえそんな新な手法で1番最後 に民さんだったかなとっても感じのいい 少女がいでくうんあのやぎの私んところで ねそういう人文学があったんですよ1番 最後ナレーションでのくのごとき君なりき って言いながらのくのアップで終わると いうようななんかのくの墓みたいな感じ ですけどそれだよえノギクの墓だよあノク の墓のこと民さんですもんねあれねあそう えこれのね少女がねもうキュンキュンすん のうん胸が痛くなるような恋のものがで そして1954年には小島の小さな小学校 の物語2の瞳はいこれはもう母ちゃん タイトル言っただけで泣いてたもんね 分かりますこれいいんだよね高嶺秀子さん がいいんだよねそしてその次には女の園で この年1954年20市の瞳女の園これで キネマ順法という映画雑誌があるんですが その1位と2位がはい木下啓介作品わあ すごい3位が何だと思うかななん だ7人の侍3位が7人の侍うんつまり7人 の侍はふ1位になれてないのよ木下啓介が いたからはい当時木下啓介っていうのは いかにすごい才能であったかはいもちろん あの7人の侍いはその後ね挽回しますこれ ね日本の人気じゃないんだって7人の侍 って外国で評価が上がり日本映画の傑作と されたへえ天皇と呼ばれた黒明も築作品に はいつも頭を抑えられていたというこれが 戦後の日本の映画の状況だったんですね はいだから黒沢明の作品でコンプレックス が出てるやつがはい赤ひげコンプレックス うんどういうことあの1番最後のシーンで 作品なんだけど小竹の小と木下の作品に よく出た人をわざわざラストに持ってき てんのえどうなったトラさんのあの貸借店 の龍中さんはいあの人が出てくんのラスト でラストでえ赤ひげうん赤ひげあそうです 岡山裕三さんの若き医学生の青年がいて 姉ちゃんから振られてやけくそになってた んだけど妹がとってもいいなんで2人が 結婚するっていう時に龍さんが出てくるの よほおそん時に黒沢監督がちょいと真似し てややローアングルに入ってるの低い アングルにそうなんだそれは小谷す次郎の 最も得意としたローアングルなんそれ意識 してやってたんだ絶対そうだよそして龍 地中には小竹作品のような物言いをさせん のああ良かったよかったできたできたって いうこれはもう小子の典型的なパターン 人間は同じことを言うっていうふんふん ふんああ綺麗な青空だ本当だ綺麗な青空 本当本当綺麗な青空だそうよ本当に綺麗な 青空こういう会話の中に人間は生きている んだっていう へえそれはクサーさんの中に渦巻く コンプレックスえ徹夜さんの分析ですかう それはあの撮影所で耳に挟んだことなのよ へえ小安次郎が7人の侍を見てくすっと 笑ったって話があんのよ ほおそえどういうところで黒沢君は事件が ないと映画にできないんだね ああ小竹作品の木下とか小が最高傑作とし たのは何にも起こらないドラマなの日常 ですもんねそれを見せるのああそうかそれ がいかに難しいかだって出来事が起こっ たら物語は動くじゃんドアをバッと開けた 死体があるなんだこんなところもう動い てるじゃんうんでもドアを開けた何にも ない暗い部屋明りを灯すうんそれでその男 は生きているあるいは女は生きて行くと いう何かが観客に伝わる 時それが映画芸術のっていう何かを起こさ ないと物語が進まないっていうのはこの続 また明さんマちゃんの上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かです戦前戦後も 大活躍なさった木下啓介監督の話をして おります数々の傑作があります再起溢れる 方でありました私はもうぐーっと遅れて 幸せの黄色いハカとか何本かの映画に出演 する時に小竹の撮影上えそこで様々な伝説 を聞いたんでえありますけどもはい木下 啓介監督はやっぱ特にレジェンドの方で ございましたですねはい木下監督は デビューからその左を輝かせたこんな エピソードがあります花咲港という1本の 映画がありましてスタートは九州天草ロケ ところがこの天草行きましたら毎日雨うん スケジュールは詰まるわ詰まるわ若干30 歳の若き監督木下啓介天気ついておりませ んのでこりはてるんでありますがなんと彼 がやったことは 港近くにロケセットを作り込みましてほう 立ちまち遅れているスケジュールを消化し たほうものすごく起点が効くんですねはい こういう人いるんです現場に強いっていう その起点その段取りの良さこれはもう 撮影所スタッフが共感するというそんな 簡単にロケセットって作れるものなんです かそれをうまいことやったんでしょうねへ なんかねこういう能のの人っているよ映画 の才能の人なんだよなはいこういうのは いっぱいなんか昔聞いたなあの街の若い人 に協力願って街の若い人っていう役を演じ てもらう群衆ではいほたらあのその中に顔 に絆ある方がいらっしゃったうんキャメラ 向けたら割と目立つところにいらっしゃる はい困ったなと思ってたらすっごい起点の 聞くメイクさんがいて200人ぐらいいる 若者全員メイクしたえ全員メイクしたって いうほう1人だけやると深く傷つけて しまうんでそういうこと200人全部やっ たっていうへえと小区のスタッフが すれ違いながらやるねあの子はあ監督さん もそうそうそうそうておっしゃったという うんここういう起点よ撮影するっていう ことはそういうことなんだっていうはい さあ面白い木下介監督の話行きましょうか はい後の作品でありますが懐かしきフア 太鼓という映画があったでこれ主演クラス までオーディションで選ぶという実験映画 でございます200人にも及ぶ応募者が あった夏の盛りでございまして木の下監督 も熱いのが嫌で嫌でしょうがないはいそれ でこの大監督は何をしたかというと名前 芸歴顔写真これをスタッフに持ってこさ せるそれで200人分を見るそれそれで 決めるといううん会わなくて大丈夫ですか うん女監督が心配すると木下啓介監督何と おっしゃったかなんと200人の オーディション参加者にえその当時で言う ところの1巻3500円のノリをえこの 200人のオーディション参加の人に送ら れたううんそれであの自腹なんだ ええで監督いいんですかものすごい 持ち出すですよって言ったらうん木下啓介 監督がオーディションよてえどういうこと それがオーディションなんですかうんそれ でお礼嬢が来た人はちゃんとして るっていうことそうなうわお礼嬢が来るか 来ないかでその人の人品癒しかららずを 確認し書いてある文章の中にその人の知力 を見 ふえその人の筆さばきでその人の人柄を 見る うわあ油断できないなこれはすごい ねなんとその霊場と写真それを見比べつつ オーディションして選び1人も外さなかっ たと [音楽] ええこれはやっぱりその人間を見るという か洞察の深さでうんありますね感動します ですなはいもうあの死の直前触れません とにかく長生なったい監督でございます 晩年は文化公園等々の語り手として重宝さ れましていろんなところに旅に行かれて昔 とった映画の話をなさったというはいある 日のことでございますが木下啓介監督が ある田舎町に行きましたらその日の公園 前座がいた監督の前に1人ばあさんがおり ましてうんそのばあさんが私の子育てと かって自分の子育てを話す博多なりで会場 がわんわん湧くああ はいそんで監督も舞台袖で聞いてたらその おばさんの語り口が面白いんだってうん はいああ徹夜バカでしたけんなって言い ながらそれで母親が降りてきたらこう拍手 でお母さん面白かったよはありがとう ございますまあ二重の瞳の監督さんで私は もうほん予め戸の土産になりましたええ そこから小さい小さい話でございますけど も私どっかの会場で木下啓介監督と すれ違ってはい私と目があった瞬間手でび になったああ木下監督だもうそれ分かって ますけどどうも頭を下げたら木下啓介監督 元気なお母様ねっって言われたんでござい ますねえええ帰ってもらってて言われ なかったというところに長い長い人生の 落ちがあるわけでございますこの万年図鑑 明日もまた繰り広げたいと思いますこの続 また明日の上 でよおはようございます武田哲也です おはようございます水谷です人間晩年図鑑 大変こしってのは大きい問題でありまして 経験には語れないんでありますがしかし 生きていればこそ語れる死でございますん で先人たち先輩たちがどのように死を迎え たかその晩年を語ろうかなと思いますさあ お待ちかねでございますはい本日の晩年 さん清さんお1996年平成8年若な68 で行かれましたそうか肺がんでございまし たですね幸せの給料反とか名物シリーズの トラさんなんかで私23°この大スターに 絡んだことがありますはい思い出の多い 昭和を代表する笑いの達人でございます この方はもう自分でもおっしゃいますが 10代の頃は浅草の不良でございますで 本職の的屋になろうと思って修行してた みたいですねへえ20代でから座という ストリップ小屋に行きましてここでママの コメディアンを務めるわけでありますはい それはすごかったみたいよやっぱりうん 自分でもおっしゃってましたはいうわーっ と客席受けさして銭にその場でくれるん だってうんその全人握りしめて浅草の 大通り行って小中華日本酒家キーっと飲む んだってうんこれうまいのなんのほんで もう一晩騒いでへえむちゃくちゃやってた なあの頃はなんつっておっしゃってました ねでも明らかに才能が違ったんであります ね厚み清なるコメディアンが舞台の中央で 何か始めますと舞台袖にはなんと驚くなれ 踊り子さんがぎっしり覗き込んでいるうん その後ろに照明スタッフとか舞台スタッフ が厚清を見守ったというへえええアドリブ ほとんど へえうんえコメディアンってことは満々 みたいな感じですかえっとどんな感じなん だろえ満々じゃなくてね一応芝居仕立てに なってる殺し屋が出てくる大金持ちがいる ピストルでパーンと打たれるほんでバタッ と大金持ちが倒れるでその大金持ちを厚み さんがやっておられるあのこう強盗があみ さん打っちゃうバタ倒れるそれでそのこの 男は死んだってことになるんですけども袖 に引っ込んだ厚みさんは顔を真っ白に塗っ てすぐ幽霊で出ていくというあそれで ドカーンと笑うっていうアドリブではい彼 のコトっていうのは人を引き込む不思議な 力を持ってたうんこの厚み九さんて面白い んですよ確かに面白い軽妙なんですでもね やっぱりこの人の奥には人間の決め決めを きちんと演じておられるはい人間を深く見 てさりげなくでありますがその人間の人間 性を演じることができたコメディアンで ございますうんこの方はむちゃくちゃが たってか自分でも申し上げますが1954 年昭和29年のことでございますが肺結核 で右牌をなくすんですねでなんと2年間 闘病生活を送られてるんですねこん時 辛かったみたいでおっしゃってましたね右 の牌がなくなったら右側の肩が落ちるん だってうん中の蔵物がないからはそれで 右手で鉄棒を掴んで肩の筋肉をつけたって えおっしゃってましてはいこの2年間の病 生活にしギリギリの体験をなさってお酒と タバコをやめたといううーんでちょうど 復帰した廃BRAから立ち直った1961 年テレビの時代が始まりましてテレビの 世界に入っていくともコメディアンとして 実力あるわけでありますから引っ張りだこ テレビの人気者になるわけでありますその 演技は十分に人間を演じられる深さがあっ たというええ連続テレビドラマではカ機の 風雲寺大番で主演をなされ63年には社会 派野村義太郎監督の背景天皇陛下様これ見 たことないないですはいこれあの軍隊うん 陸軍に入りましたいじめとかいっぱいある でもその男にとって軍隊が1番住みやすい 場所なのようんだから戦争がだんだん配線 濃くなってきた時にこの男が天皇陛下に 手紙書くのうんその手紙の内容が背景天皇 陛下様軍隊は天国でありますどうぞ戦争を やめないでくださいって書いちゃうって いうあその役が厚みさんみさんこれがいい のよなんかねうん軍隊を参加するという二 刀兵を演じるわけでありますでこの頃から 厚みっていうのはなかなかやるなっていう 評判が立つんですはいそこに連続もの一ぺ やってみませんかということでテレビ ドラマ男は辛いよという企画が持ち込ま れる脚本は小竹の山田幼児という若い監督 さんうん30代になったばっかりかはい もうとにかく若い監督さんこの方の脚本で 男は辛いよというのがでこれが映画家に なるんはいそこでだこのまま語ってたん じゃただの虎さんになっちゃうんで線路を 乗り換えけどもこの第1作目男は辛いよう に出演した俳優さんまだ20代の若さ前田 銀さんはいこの方から第1作目の撮影の 風景を聞いたのようんこの頃の前田銀さん は俳優妖精所の若手でありまして2つ仕事 があったんだって1つが東映の薬剤映画の 古文の役もう1つが小竹の直行の役うん どっちがいいかなって迷ったんですけど 前田銀さんまだ山口から出てきたばっかり でなりがあったそうでうんザとかのは 難しいかもしれないであの印刷所の行って いうんだったらばあんまり喋らない役だ からこれがいいやつんねこっち選んだん だってはいうんで男は辛いよの現場に入っ ておびっくりするんですなんだその びっくりは明日の続きということでござい ますこの続また明日のマの上 でおはようございます武田ですおはよう ございます水谷です 関川夫さん岩波から出ております1冊で ございます人間の人生のそれぞれの万年を 記録していくという図鑑困難であります けども晩年の死に至るところまでをこう 詳しく語っておりますなんか私もちょっと 気持ちが重たくなるもんですからその人の 人生をというで今日これから話す話はこれ は私が見聞きした話でありましてねどっか ですれ違った刀の方が語りやすいなと思い まして さんの話をしとるわけでありますがその厚 清さんが風の虎男は辛いよの第1作目を 小竹の撮影所でおわりにやったでそん時に 若き俳優でありますな前田銀さんがバシ さんの恋人役として選ばれて初日小竹の セットに入ったびっくり業転したん前田銀 がなんだ台本がないとかそうええ本当に誰 1人台本がないんだってえ あみさんバシさん森川しさんおばちゃん たこさん誰1人台本持ってないうんみんな 入ってるあそういうこともう入ってるうん 入ってるポケットのケツに台本突っ込ん でんの銀さんだけなのほおそれを分から ないそっと隠したんだろうなあの人ははい それはあの銀さんのことだからねその日の シーンなんてのはその覚えてないなんて ことは絶対ないんだろうけどもまんね台本 持って入るわなはいでも山田組風船の虎の セットには台本どこにもないああ山田監督 まだ30代の若き山田監督よいはい軽く リハーサルやりますやるそするとはい芝居 を止めといてそうじゃないんじゃないか なっておっしゃるうん銀さん何がそうじゃ ないんだろううん全くわからない具体的な 指示じゃないんですねうんちょっと違うん ですよねておっしゃるうん何が違うんだろ う てそんな時すっごい不安になるんだぜそう ですよねうんであのあみさんにその解釈で はなくてどうでしょうトラさんはこの時 とてもこう悲しいんじゃないですかねとか なんかおっしゃるうんとあみさんああなっ ておっしゃるうん銀さん横で聞きながら なんで悲しいんだ うんお笑いなんだもんとかっていい思う はいで厚みさんが演じる悲しんおお監督が 注文したらすぐできるうんそのシーンは ジーンと来るんだけどおかしいっていう あ次元違うなっていうこれが怖いのよ俳優 はうんほんで自分の恋人役の賠償ちえこ 若くて可愛くはいこれが芝居やってんのか 普段やってんのかわかんないうん ナチュラルすぎてはいえお兄ちゃんとかっ て声ひっくり返っなんかしなきゃとかって 銀さんは思ううんどんどん裏切られていく うんそれはあかもそこで起こってる自然な 出来事として事件にしないお芝居を あーそのいわゆる日常の中でこう流れて いくはいそれができるまで山田監督は ちょっと違うんじゃないですかね丁寧に おっしゃる待って ばかりいわゆる演技のコンテいくつもあみ さんがポンポン出していくうんそれに応じ てその厚みさんが投げる変化器をきれに 受け止める若き賠償チェコそれその間に 立ってオロオロしながらもしっかり ポイントになってるおじちゃんの 森川棒立ちになっている 自分その日はおくセリフがなあたん でしょうあるいは一言あったにしても短い セリでその日は終わったうんうん帰る時 マネージャーがすっと言ってた前田銀さん のうんちっちゃな声で言った銀さんに わかんないなり全然わかんないそん時に銀 さんが思ったことなりなんて言ってる場合 じゃねえよ次元が違うよああ芝居に対する 心構えが全然違うんだうんお芝居にしない 出来事にしないうん暮らしにしていくその 深さをつくづく感じた銀さん全く違う世界 にやってきてしまったんだと自分は痛感し たというはいそれに厚清さんがとんでも ないアドリブ言うんだってねバカ野郎 そんなこと聞けるわけねえじゃねえかて いうそんなすが台本にあったトさん怒る ところで来るなと思ってたらさんが アドリブポンと出たそれいっちゃおしまい よ はあオッケーていうあの山田監督が絶叫 なさってオッケーを出されたそして ちっちゃい声でいいですねそれいっちゃお しまいよっていう人言ドリブかうんそう そういう達人同士のそのつり合いのような すっごい演技の格闘があったといううん これ素敵だよねはいうんあのトラさんは どのシリーズでも1番最後の方は女性に 振られるわけだはいそこはお客さんが一番 笑うとこなんだよね虎さんの売られたシー ンっておかしいもんねうんだけどその時に 1番の演者としての違いはああそう良かっ たなて言いながら涙がさっと山田二監督が 求められたのはそのだよねうん悲劇を悲劇 として演じる完成悲劇を悲劇として演じる 厚み清さん入れ替わりのお芝居が一瞬の うちにできる続きまた明日のおトの上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですかが虎さん の話はもったいないからしない方がいい ですよどっかでまとめてやりましょうそう なんですよいっぱいありそうなのでいやで もいろんなこと教わったなん またそれはまたねチャンスはいそこの場で 思い出さなくて別の場でふっと思い出し たりなんかするんですよねあみさんのお話 をこうしてるうちにあの小竹のスタッフ から聞いた山田陽二監督のエピソード なんかも思い出してはい山田さんの細やか さっていうかどっから来たんだろうこの 才能はって時々眺める時があるんですよね 私はその唯一人生で当たった作品は幸の 気流反発しかないんですけどその作品の中 で言葉がねそれはまた大いをいろんなとこ で覚えてる分だけ話そうかなと思ったん ですけどあの厚み清っていう逸材を見つけ た時の山田さんの外貨っていうかなこれ だっていうこの人は人間が演じられ るっていううん山田監督はそれまで小竹で お笑い映画ができるということで1本を 任された若い監督さんだったんであります ねそれまではどんな作品をというと花はめ さんのバカシリーズうん馬がタンクでやっ てくるとかそれはもう悲劇ですよそれから え鍋治美さんの吹けば飛ぶような男だがと かうんそのいわゆる申し訳ないですけど 日本立ての看板ではないB面の方を主に やっておられたその中でもバカタン シリーズなんてのは傑作だっって騒がれた んですがはいその好みがありましてす ブラックユーモアなんですよこのバカタン シリーズなんてのはうん死んだ人間の骨を 煎餅みたいに食ったりねそれからあの 笑小屋に隠した戦車で村中の人間を攻めて くる元兵隊の男乱暴者の男とかそういう 感じなんですよええまいわゆる落語的物語 の作り方なんですが厚み清っていう人を得 てからの山田さんっていうのは神がかるん ですね ちょっと脱線しますあみさんから脱線し ますと山田陽二監督は東大法学部出身 物静かな方でございましてあみさんよく おっしゃっておりました山田監督のことを ね長さんみたいうんでもねそこら辺の長と 違うんだよあの山田さんていう長さんはね 出来の悪いやつの話も聞いてくれるんだよ そういう人ですこんな話を聞いたことが ありますこれはね鍋美さん主演の映画の時 だったらしいんですが関西ロケあるでロケ をやっている最中でありますがちゃんと 警察への手続き進んだんでございましょう がキャメラを回し始めると地元の小雨の うんヤザの方が絡んでこられて責任じゃ誰 やねんなお前何やってんねんこんなとこで はいそれでプロデューサーがすぐ行くべき とこなんですがプロデューサーの方次の 現場かなんかに行っちゃってていない山田 監督恐れもせずにあ私が責任者監督です からスタッフもんなきゃってのもあったん でしょおでんになっておお前ちょっとこや 山田監督らしされちゃったうんまだ30代 はいま金一風持ってあるいはお酒の23本 を持ってその手の事務者に挨拶を済ませ なかったということで因縁をつけられた これスタッフから聞いた話ですよはいで その山田監督いなくなったと大騒ぎになっ たらプロデューサーが帰ってきてどうした 監督連れて行かれちゃって慌ててそのヤザ の方の事務所かなんかプロデューサーが 駆けつけたっていう それでとにかく大詫びだけしてお酒かあお 金か置いて行こうという風に思ったんで ありますがそこ行きましたらヤザの親分 さんらしき方が山田さんとしみじみ 話し込んでたんだってはいあそうかあそう やったんかお前も苦労したんやなて言い ながらプロデューサーがどうもすいません 本当にご挨拶がとかって言ったらいやいや えねえねんえねわけのお前まだ撮影残っ てんねやろうはいお帰りはいお帰り仕事 あるやつはこんなとこおったらかあはいお 帰りって言いながら解放したっていう そんな映画みたいな話がこれは プロデューサーから聞いたんだよへえそれ であのお詫びの方あったらあもうええねん ええねんあいつと話し込んでえらいいい話 聞かしてもろてな何の話かわかんないんだ うんそれでプロデューサーの人は背を向け て23歩歩いたらそのヤザの親分が プロデューサーを呼び止めてちっちゃな声 であいず大人生やエロなるで ふーなんかねお話をなさったんだろうね うん映画にかける夢とかはいなんかそんな ことをおっしゃったんだろうな黄色いハカ チの時もそうだったのねこれまたゆっくり したくなるけど はい山田さん割と好きなのよその手のの その手の乱暴もがはいさあ70年代に入り まして男は辛いよ純情編奮闘編観客動員数 90万人柴又ボジに至りましてなんと観客 動員190ま人へえいやあ面白かった なあそれから延々とお長い長いトラさんの シリーズがただあみさん裁判年であります があみさんが一言おっしゃった虎さんの他 にもう1人やりたい役があったんだって ほうそれがね自由率の詩人で小崎北斎うん この人を演じたかったんだってこの人の区 咳をしても1人もう1く入れ物がない両手 で受けるうん台本まで出来上がっていた そうですけども実現しなかった物語であり ますがさあしめっくはそのトラさんこの方 も俳句作ってらしはい配合俳句の作り手の 名前風天はいこの方の晩年の作品であり ますお変路が一列に行く虹の中 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 88 [音楽] [拍手] [音楽] Nま [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [笑い] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 8 [音楽] 8 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] OGY [音楽]

武田鉄矢 今朝の三枚おろし 人間晩年図巻有名人の晩年の記録中でも芸能人の晩年人間晩年図巻 1995 99年 今朝の三枚おろし ラジオ レビューブックと研究

Write A Comment