Search for:
Idol アイドル

国内最重量195kgを持ち上げた‼︎新米王者にプロレス王が厳しさを叩き込む 鈴木みのる VS 浜亮太《三冠ヘビー級選手権 2010/5/2》全日本プロレス バトルライブラリー#189



国内最重量195kgを持ち上げた‼︎新米王者にプロレス王が厳しさを叩き込む 鈴木みのる VS 浜亮太《三冠ヘビー級選手権 2010/5/2》全日本プロレス バトルライブラリー#189

[拍手] [音楽] をっ [拍手] [拍手] [音楽] てるはい皆さんいつもごありがとうござい ます今週をご紹介する試合はこちら 2010年5月2日愛知県大館で行われた 3巻ヘビー級選手権試合王者浜亮太対挑戦 者鈴木ミノルの1戦ですはいこれすごい昔 にですねリクエストいただきました国内最 重量ごちご式パイルドライバーがえ決まっ た瞬間だと結末めいた話になっております がまいずれにせよねそういう迫力のあるえ 試合となっておりますこの頃の鈴木み選手 というですねまずは2009年の4月 チャンピオンカーニバルを発生覇そして その後ですね出て来たのが船木正々です この舟木正々との非常にこの因縁めいた長 期間にわる戦いこれが2010年の3月 全日本プロレス史上初の金戦において1つ の決着を見ましたがその後ですね翌月に 行われたチャンピオンカーニバルの決勝戦 これがまさかの同カード船木正々対鈴木み とその試合に鈴木み選手が勝利し自身初の 舟木声を果たすと涙ながらに船木正々選手 と応用をし参官王者浜太への調戦を アピールいたしました浜亮太まず2008 年11月デビューということでですね デビューからまだ2年も経ってないなんだ で1年半ぐらいと脅威の新人が3巻ヘビー 級王座を巻いていた時代ですデビュー戦も 務めてくださった明保選手とのこの スモップというタッグでですねハジ アタックオーザを獲得しなんとその年の プロレス大賞最優秀タッグ賞と新人賞W 受賞をするという会議を成し遂げました そんなプロレスカ期待の申請がですね 2010年の3月21僕の愛する小島里 選手からベルトを剥ぎ取ってしまいました 亮太ハマーでですね見事に3巻王者を圧殺 したわけですこれにはですね両国君に 集まったファンの皆さん画面越しに見てい た僕なファンもですね驚きを持ってね見た 試合になったんじゃないかなと思います そんなねやっぱりまだまだこうひよっこな 巻ヘビー級王者いきなり立ちはかった壁が 鈴木みるとしかしこの2人ですね2010 年のチャンピオンカーニバル予選で戦って おりましてその時はなんと浜田選手が勝利 を上げておりましたというわけでね今回の 試合も浜田選手が押し切るかというところ ですがここに来てですね浜田選手の メンタルに関する問題が出てきますなんと あの慕っていた明本選手と決裂してしまう とアジアアタック王座から陥落しスモップ が解消そして明本選手とは世代艦闘争えと いうことでですね田本を分かってしまう ことになりました本来ねあの小島選手を 破った時の3幹戦もですね明本選手がこう セコンドに見守っていてくれたわけですが そんな見守ってくれた先輩はいつの間にか 対格戦のコーナーにいると浜選手はですね もう3巻響級王座になったことで自信も 高めてですねまこれから俺の時代だと横綱 なんか必要ないというようなねま単価を 切って決裂したわけですが若気の至りと いうかまそういうメンタルなところがあの 個人的に気になるところですそういう ところをね特についてくるのが上手なのが 鈴木美選手とこの試合どのような結末を 向かえるのか是非最後まお楽しみにご覧 いただければと思い ます3.21両国 大会者島をデビューから1年4月の史最短 記録で者に輝いた浜 太団体の頂点に立つ男として春の点 チャンピオンカーニバル制覇に挑んだ 浜前年覇者鈴木みに勝利し勢に乗るかと 思われ たしかし待っていたのは過酷な現実の場に 破れた浜はリーグ戦敗退という屈辱を 味わっ たそんな王者に対し名乗りをあげたのは この 男チャンピオンカーニバル決勝戦で敵船正 を下しハルド連覇を成し遂げた鈴木 み俺のいる場所が今ここが最強の場所だ事 に結を残したそのにはつの意があった俺 たちプロレスの中心に行こうって世界の 中心に行こうっ て約束したけど今のまんまじゃ俺たち行け ねえそれぞれがそれぞれの道行こう今日 限りでグレン隊は活動手します力つけて いつの日かまた一緒にやろう ありがとうさらなる高みを目指すために グレンタ活動停止 そして俺の新しい道第1 弾3巻ヘビー級に挑戦し ます相撲から来た豚野郎プロレスアメじゃ ねえ ぞ常に戦闘に立って時代を切り開いていく 鈴木マをじして全日本の司法獲得へ動き 出し たチャンピオンカルパラとはちょっと不 ない成績でしたしえ 全く納得いかしていないし1回も防衛し ないで落としたくないもんですからそう いう気持ちをタイトルマチにぶつけ て行きたいと思います防衛したいって言っ てるやつには負けねんけどなきっとお前に とってはこのベルトも耳につけてるピアス と同じぐらいの感覚でしかねえんだろな 昨日今プロレス始めたやつ がチャンピオンずらするんじゃねえよお前 が上がる舞台じゃないお前が持つものじゃ ないまさに豚にだな弱い犬のほどよく 吠えるんだから言わしときゃええよそんな のどっちが強いかリンゴの上でやるだけだ からタイトルマッチを前に高まる決戦 ムード続きにとってチャンピオン カーニバルで唯一黒星置きしている浜その リベンジマッチとなるこの 戦い新たな歴史の第一法を踏み出すために もゼでも勝利を狙う 対する浜にも負けられない理由が ある新世代軍の 津野田チャンピオンカーニバルで鈴木に 敗北若い世代で全日本を牽引するために 王者として発防衛戦にして最大の南を 迎い全日本の方を巡る大番最後にをする は3ヘビー級戦試験試合挑戦者鈴木ミV 王者浜 亮太ババ反戦しかなえなかった チャンピオンカーニバル 連覇それを成し遂げた最後にはあの舟を 暮らし支配を抱いたそしてすさ3取りを 宣言ロレス頂点を目指すためあえて船木 とも組ん だあいつにはベルトは似合わね豚に信じ デコに拒 だベルトにふさわしいのはこの俺 [音楽] だ2チャンピオンカーニバル優勝 [音楽] 者ブロスは強いものこそ [音楽] チャンピオンベルト枕はこの俺だ鈴木 [音楽] みる弱い犬ほどよく 吠えるなんと言われようが戦いに勝てば いいカーニバルでの局はこの3戦で晴して 見せ月日歴史的トから42日これが プロレス界の横綱だこの体こそ押しつぶし て 見せる3巻エビ級 [拍手] チャンピオン初防衛戦 王者ハ竜太 [音楽] 3巻フ級選手合60分1ポーズ勝負を行い ます上コーナー挑戦者 240続き [拍手] [音楽] [拍手] 優優 430 [音楽] ヘビー級チャンピオン浜 太級選手試合60分1本 勝負今ゴグなりましたメインエベント3 ヘビー級選手試合さあ野さんはいどういた 1戦これ予想できますかねそうですねま 当たり前に考えると鈴木ノははい浜の下 半身を崩しにきますよねええま浜はねこの 3幹戦備えてね十分に興奮で半身鍛えて ますからねはいええあのおどうですかね まずローキック1発まずこれ来ますよね はいもう1発続こさあもっと打ってこいと 太いやいつもだったらこれで結構あのもう 鈴木ペースになりますがこらえてますね こらえてますねそして右のエルボ強烈な一 発をお見舞いいたしまし た鈴木にとって浜田は勢いだけで上がって きたチャンピオンに見えたんでしょうか 開幕戦では豚に新中などバトしており ますさあ そして今度はつの体となった 力比べ ですフロレスカイの頂点を目指すため あえてグレタを活動止にいたしましてこの 3幹戦に乗り込んできたチャレンジャーの 鈴木ミノしかし鈴木とてチャンピオン カーニバルの優勝者という意地があります それも連覇地上3人目ババと戦しかえてい ないその異にこのの名前がったわけであり ますさあ下からの体勢なんですが野さん これはちょっとね鈴木にとっては部悪い ですねそうです ね5kmそして全体を この口に集めて浜太上から押し潰すように 浜竜太です第41台3巻ヘビー級 チャンピオンですまハもねあのちょっと前 まではねあの人のいいのいいちゃん えなあのチャンピオンとしてのこの責任と いうのすごい感じてるの分かりますねそう です [拍手] ねまと同時にまたベルトの重みも通してる んでしょいやもう当然通してるでしょうね そのプロレス会の横綱の地位ですからね はい ええもう追われる立場となりました あの小島里を下しまして3巻王者になり ました3月の21日 両国そしてチャンピオンカーニバルを迎え ましたがなんとなんと予選敗退屈辱 です初めて味わった感なのかもしれませ ん鈴木が相手の逆間鉄を決めに行くしかし 完この大きな体なかなか手も回らない でしょう首を取ったイヘッドロックの体勢 は 続き押し込んでいロープに送っ た左の肩から当たっていく前に出る圧力 この205kmという体は前に出ればその 威力は倍増し ます正面からのヘッド バット相撲で鍛えたその頭の硬さおっと ここは一旦取りましたねそうですねま ロープにられてのタックルでは勝ち目ない ですしねはいまこれで休むこともできます しそれこそ浜が深追いして場外に来たら 鈴木ミノとしたは思うツボだっていうこと もあるでしょうしなるほど ねゆっくりと中に入りまし た今のところはこの浜の集中力がすごいな と思うのとあと鈴木がいろんな角度からい 攻かののよう気がしますねなるほど っている鈴木今度打撃できましたもそう ですね外に持ってきますよねさあ場外戦だ 戦略をちょっと変えてまりました戦い方を 変えてきたチャンピオンカーニバルの優勝 者鈴木 み一撃 [拍手] そしてインターナショナルユナイテッド ナショナル3本のベルト統一した1989 年の4月の18日第1台の初代の チャンピオンはジャンボ鶴田浜第41台 その浜が込これはきついですね え城外に誘ったのは鈴木もう1発行きます かもう1度今度スティンク フェイス体半分がの向側 鈴誘ったのは鈴木だったんですががそれを 逆利をしましたねそうですね切り返しまし たね ええちょっと脇腹抑えてますかね鈴 はい十分に研究してきたんでしょう浜ま あとはなんか気合が違うって感じですね ああ今日のね浜は本当に気力が充実して おります [音楽] に入れるこれもカル ガルト [拍手] [音楽] [拍手] チャスズも合わせるとその格闘キャリーは 15 年すごいです ねちゃん ハンマー上げたカガと パディスけさすように持っていくあ ちょっと響てる感じです えま浜普段からね散々ローキックで崩され ていじめられてきましたからでも今日は ロー全く効かないですね効かないですね 考えてきました浜田やっぱくの成果なん でしょうかねと思いますねえ半身を集中的 に鍛えてきましたそしてまたハンマーだ このハえ浜 [音楽] [拍手] 太おっと一旦通路に出ましたがこれはうす 腰終っ が あ背中に 中に浴びてしまいました 鈴木これまでの展開は浜有利チャンピオン 有利チャンピオンの記録が充実しており ますこのまま一気に行ってしまうん でしょうか 浜これは横綱だぜと の横綱だとオオらまそれこそねあけぼのと 仲あれになりましたよねあん時もあの デビューした時の俺じゃないんだていう こと言ってましたよねはいそうでした ね現在プロレス会の頂点に臨 するロレスキャリアは1年と少々ですが しかしそんなことは関係ないとベルトを 取ったものが強いんだとハおっとちょっと 体を崩したそうですね今ちょっと体崩し ましたはいさあここをチャンスとめた鈴木 ああしかし今日の浜は下半身崩れませんね そうです ねチャンピオンのペースで試合が展開 中5番線から のエルボというよりも全体落としたという 感じでしたねああけさがためかこれは 苦しい鈴木全体が乗ってきます の コール戦からチャンピオンの浜のペースと いっても過ではないかもしれないこの3巻 ヘビー級選手権 試合です狭の戦いどちらが小田のでどちら が今が吉本かは分かりませんがさあここで おああその足をキャッチしてだし てるサイドからサイドバスターてた 今日の浜は崩れませんこの鈴木がちょっと 困惑しているようだそうですね困惑してる 感じですね ね天が 攻めるさあこっからどう するバック トラップボールの体勢どうだカウントは2 カウントですあでもバックドロップ脇腹の 方が痛そうですねそっちに衝撃が来てます ねあなるほど それを見越しての攻撃だったのかもしれ ない浜がああこれはビッグ ブーツちょっと崩れかかる浜鈴木が攻める もう1 発顎 直撃もう1丁の声に答えて鈴木が攻める しかしその足をキャッチ する右の張り手さあバッからのスリーパー だバからの スリーパーの投げ 浜ちょっと浜の動き がおかしくなってきたような気がしますが ルの打ち合いと なるうんちょっと肩で息をし始めました チャンピオンのハマタ10分経過のホール が響いたその直ではあります がのスタミナの具合はどうなんでしょうか [拍手] なんとか転としておます か転がった 十十十が誰か膝というよりはちょっとヒが ヒ おさあ新世代の 3ですに入ますですね足が太いのでねね 決まりませんねこれはね難しいですねさあ もう少しだとの声を出して激を送っており ます新世代の代表として 浜田大座を守ることはできるんでしょう かま今になって序盤のローキックとか効い てきてるのかもしれないですしねあ なるほど踏ん張ってましたから ねロプが逆に振らせた打っていったのは浜 さあ浜が突っ込む 20kmあこれだけ動けばまだ大丈夫です ね大丈夫ですかね 星を終わります点を12分に脅してまり まし たそしてスティンクフェイス ですチャンスハ一気に行くのかここから デデジャンピングしてのデ抑えた [拍手] 初鈴木のダメージがちょっと心配されます さあ上げた スラムさあ脇腹響いてそして今度はラップ 決まった 張カウントは2はこのエルボドロップ うまいんですよねれに体重せてきますね はいチャーを告させておりますさあ今度は どう だ正面からの ラこれはカウンターとになりました おちょっと効きましたねこれは倒れない ですねええしかし懸命に踏ん張ってるお 突き飛ばす耐えろ耐えろと今すの声しかし 今度は正面から行く首を取った首を取って ネックロックの体勢ですが放り投げるのか ネックロック正面から行きます首に回り ましたね腕がそう回っているかもしれない ですけど締め切れるかどうかですどうか ですね首が太くて短いああしかし [音楽] ダウンまあ鈴木もこれ対戦相手がこれだけ 大きいとかなり体力おっとここでごと パイルライバーを狙うさあなんとか回るん ですが今日はどう かうまだ手はかかりません15分経過の コールちょっと首ひねりましたねさそう ですねさあ右のエルボ2発さあ全体決して 引かないですね引きませんね俺が3巻の チャンピオンだはりた突っ込む今 ラリアット決めですかねそうですねもうで ももう技じゃないですねこのそうですね ダンプレス決まったが初防衛はまだなら ない2ウントは2 カさあここで勝負に出ます [拍手] ミ頑張れという声鈴木の耳に届いているの かさあ一気 にの頭を出す か 出た決まっ た惜しかったまさリングの中央であればね そうですねなんかちょっと危険な角でした よね今ねそうですね [拍手] 声援さあ届いているかミノル頑張れと言わ せるだけ浜がすごいってことですよねそう ですねミノルコールが起こって いるさあもう体ことぶつかっていき ます技ではない気持ち だかなり辛そう左の脇腹を抑えております チャンピオンカーニバル [拍手] 覇者さあ行け行けとちょっとまた大丈夫 ですかねこれねあとちょっとふらついて ますねそうですねあ足に来てます足来てる か止めるか左の 足私のヘが止めるかっましたねねまあ かなりのダメージがあるん でしょうあと1歩というところまで 折り込んだんです がああ突けしていたダメージがここで爆発 してしまったんでしょう かが危ないあときてますついたつい たロー キックきのロー キックもうハは突き放す だけ聞いてきたロが消えてきたでも通れ ないで [拍手] ねさあ大丈夫か 25kmも大変なその 膝そこへの攻撃ローキックのダメージ 正面からのドロップキックそれがここに来 て悲鳴を上げ始めたのか浜の膝それでもハ 攻めるこれで決めてやれる とのスリーパー チャンピオン後方に押し込んで いくそして正面からハもう1度 たのスリーパー ですをせスパチャンピオンカーニバル連覇 を取ったスリーパースリーパー スリーパーさあ決まるか決まる かシンはいいところうまい怖い強いそれが 目なこの対戦なったらもう鈴木のねもの ですよねはい ええ鈴木が決めそうだ鈴木が決めそう だあちょっとこれで ルを投げるそんなを見せ始めた つセカンドのスのがちょっと心配 そうこっから踏ん張れますか ねさあ正面から蹴り倒し たカウント2 [拍手] こっから鈴木は何を持ってくかですねそう ですね色々思考さとがありましたこの試合 中しかし最後はやはり式のパイル ドライバーなの かかししかしショルダーするリバースで 切り返すックブレイカードロップちょっと 立に落ちたんですがどうだカウントは逆に 危なかった2カウントそうですねさすがに ねいつものジャンプ力が今なかったですよ ねええもここまで追い込まれてもねこれを 出していく浜のねはいこのガッツもね 大したもんだですよそうですねでかい重い そして強い ハリタ正面からの 膝悲鳴を上げるチャンピオン第41台3カ 王者厳しくなってきた左の膝そして桃の 裏側もうアリキックですよねいわゆるね そうですね 戦を負させており ます刃が痛い鈴木足が痛い 浜王チャンピオン カーニバル張りて張り て右左右左左 右たが新しいを作るんだと 表して浜その浜に左右入 てまだ時代はさないか 鈴木奪いまし [拍手] たたりチャレンジをするなが 鈴木ここは大さんチャンスですが手が回る かどうかそうですね 名古屋のよく見て 俺がベルトを取る瞬間を見ておけ とさあ回るの か回ったちゃんとクラッチできましたかね どうだっ たパイル ドライバーゴッチ式のパイル ドライバー抑えてカウント [拍手] 2007年の8月の31日以来鈴木ミノル 3本のベルトを取り戻しまし [音楽] たいやでもすごい試合でしたよ ねあの鈴もしたもんだしはいのイトもう 企画れる素晴らしいもんでしたそうでした ね 最後はゴッツ式のフイルドライバーなんと してもこれで決めてやるという続きのあれ は分かりましたそうですね周年がまさり ました鈴木 ミ前回は第35代王者そして今回第42台 王者帰りがきまし た3本の ベルトewfユナイテッドナショナル そしてインターナショナル3番のベルト 3ヘビー級選手権者新チャンピオン鈴木ミ です今鈴木がねベルトをねまとめて取ら なかったですよ1本ずつ受け取りましたよ あそうですね自分からこれは前回で ちょっとやはりまた心強が変わってきます かねいや前回も言ってたのはそれぞれの ベルトに歴史と王者がいるんだっていうの は前々から言ってたんですよほおまとめて 1本のベルトじゃんねえとなるほどねはい 浜それからスマ こ のあとお前誰だっ [拍手] けおいうるせえんだよ あ何が新時代だああ何が新世代だてめえら ただのガキの集まりじゃ [拍手] ねえ目よ き下がる下がる昨日今よ 昨日プロレス始めたやらがよチャンピオン らするんじゃ ねえ昨日始めた レラの技はこの俺には聞かねテラは俺には 勝て ないいや俺ない俺勝ちに勝て ないそうだろ 物そうだろ 出おっと3人が迎え入れましたがさあ大野 さんこれはどういうこの結というか次の続 言葉を待ちたいですよねえケアとけと船を 呼び込みまし た俺じゃない俺たちといった鈴木 しましたね ええおいてめえラがどうして俺たちに勝て ねえか教えてやるかなてめえは技に力とか 体重しか乗っけてねえじゃないかあてめー とはな魂の重さが違うんだ よ勝てるもんなら勝ってみろれるもんなら えてみろよれるもんなら取って みろさあ新世代軍の前にき立ちはかりまし たおいけおい俺らってな本物魂持ってやっ てんだ [拍手] よさあ見せこれから見せてやるよお前らの 世が絶対こてやるよこれから勝負だ続け やってる 超えらるの超えてだ とだったら超えてやるぜと新世 大軍鈴木ミが新世界に逆に世代闘争を 仕掛けた形ですよねこれは ねさあ逆に仕掛けた感じですおこれを ブードゥーが見てますよブドゥがいますね 彼らは彼らでうーそれぞれの障があります ねその流れの中ではいどう動くかっていう とこですね え新世代軍ブードゥそして この鈴木軍とでも言うんでしょうかねそう ですね改めて船ですね 船ケア はい今また一緒だああ抱いましたねそう ですねやはりこの世代闘争になってきまし たかねそうですね見して くれまあけぼのはねプロレスのキャリアは 確かに短いかもしれないですけどもあの 大相撲の横綱を張った男ですしね着者とし て見たらあのすごい実績を持ってですね そうです ねチャンピオンカーニバルも制覇それも 連覇そしてまた3巻王者3巻のベルトも 再びダシして見せました鈴木ミ そそ魂の重さが違うとあえて新世代軍の前 に立ったこの鈴木そしてこした舟木ケボの オさて野さんこれまたね新しいこのポ勢力 図が出てきたもガラっと全日本のマット場 を変わっていきますたこれはました ねおい名古屋 しょいなお前ら はい中日ドラゴンズもいいけれどな長嶋 温泉もいいけれどプロレス最高 だろめろまた面白えも見たかったらこの 全日本プロレス俺たちが見してやる全日本 プロレス新時代に突入 するに突入というね力強いメッセージを まし全日本プロレスと言いましたよね言 ましたよね俺がじゃないですよね俺たちと いうなんです全日本プロレスって言いまし たあこれどういう意味が含まれてるんです かいや鈴木メはもうもはや全日本プロレス のエースは自分であると自分が自分たちの 世代で全日本プロレスを引っ張ってって やるという宣言だどうか今思いさあ今後の 全日本プロ是非ご期待いただきたいと思い ます説はネプロレスティーチャー大さん でしたどうもありがとうございました ありがとうございましたそれではこの辺り で熱戦の長決戦お分かりですごげよう [音楽] さよなら悔しいだろ浜豚野郎新世代え 悔しかったら来てみろ あ来てみろ相手になってやろ昨今始めた くせに昨日までおムしてたくせにおい プロレスってさとかさむかつくんだよな 体重乗っけただけでよチャンピオンになっ たやつがよなあ僕が業界引っ張ります みたいならしいんじゃねえそれが腹だっ た見てみろ俺の新しい 仲間損じそこらのやつは経験しねえことし てるぞ俺の張り手にも横綱のスプラッシュ にもなあ太陽ケアのキックにも舟木の関節 技にも魂乗っかってんだよあてめえらの なんとかスープレックスとかなてめえらの ななんとかホールドなんか聞かねえんだよ や越えれるもんなら超えてみろやれるもん ならやってみろ絶対せねえからなプロレス なめんじゃねふざけんな魂でばいてめえら の魂まとめて面気 あるこれから新しいまた戦い始まる わけあの3巻のベルド うんあれ 絶対全日本所属うん俺らう新世代ね巻か なきゃダメ 順番どうだか色々わかんねえ けど三角ベルト俺も狙いに行く よ順番がどあれうんとりあえず 次一発俺挑戦し てほと行けんのかよ え行けるか [音楽] よ おいけるよ うん魂にったたるあんな言われ方して浜を 破った鈴木が第42代3ヘビー級王者に 君臨ケア船ぼとともに長頭軍を 決対する新世代軍から早くも野が王座挑戦 を 表明化する世代闘争果たしてどうなる はいというわけでこの試合は鈴木み選手が 激勝を遂げました試合の内容もねえ 素晴らしくそしてリクエストでいただいて たコメントね国内最重量ごちまあまその 決まるか決まらないかまず腕が回るのかと いうところがね注目な一戦だったかと思い ますそしてねやっぱこの試合もですけど それ以上にねやっこの後のマイクを見せ たかったあれがねやっぱあの鈴選手らしさ そして須選手のあのギラギラした感じね もうこれがもうたまらない実はですねこの 試合の隠れたテーマえとしてですね来週 以降もこの超世代軍対新世代軍という テーマで引き続き試合をやっていこうかと 思いますはいまず来週お届けする試合が こちら2010年5月16日後楽園ホール で行われた河野正幸浜亮太真田星也対鈴木 み船木正克藤正信の一戦ですはいそして この後ですね先ほども少しだけ河野選手が え挑戦を表明するというくりがありました がよよ週にはこの3巻ヘ級大座戦鈴木み対 高野正幸さらにはですねその後に続く津 選手の3巻戦までを1連なんとこの後7周 に渡りお届けしようかと思います結構ね長 丁番になりますが1つ1つ素晴らしい試合 となっておりますなんと言ってもこのま超 世代軍という中でですねあれだけ意あった 舟木正々鈴木みがタグを決するとその点に おいてもね見所があるかなと思いますがま あれほどギラついてえ噛みついいったす 選手がえどのような進化を遂げていくのか と約1月半かけて皆さんと一緒にねえ 深かっていこうと思いますので是非最後 までついてきていただければと思います それではまた来週お会いしましょう さよなら [音楽]

全日本プロレスを20年以上放送しているGAORA SPORTSのライブラリーに眠っている珠玉の名勝負を公開!名付けて【全日本プロレス #バトルライブラリー】
毎週木曜19時 ReLIVE 配信 #鈴木みのる #浜亮太

2010年 チャンピオン・カーニバル優勝決定戦にて
涙の船木超えを果たし2連覇を成し遂げた鈴木みのる

GURENTAIを解散、そして「相撲から来た豚野郎!」と
三冠王者・浜亮太を揶揄し挑戦を表明した

対する浜亮太はエース小島聡から三冠王座奪取も
チャンピオン・カーニバルは予選敗退
そして曙とのアジアタッグ王座でも敗北し、まさかのSMOP解散に

それでもなお強気を見せるのは虚勢か、三冠王者としての自負か

Twitterで感想をお待ちしております
ハッシュタグは「#AJBL」!

また本番組はGAORAのYouTubeチャンネルで1週間後遅れで配信致します
https://www.youtube.com/user/GAORATV

こちらはチャット機能付の「ニアLIVE配信」を行っており、
番組ディレクターがチャットに参加致しますので
みなさんの応援を心待ちにしております!

★全日本プロレス ALL JAPAN B-Banquet 放送予定
https://www.gaora.co.jp/wrestling/378690

★「全日本プロレスTV」では1週間の先行公開を実施!
試合が気になる方は全日本プロレスTVをチェック!
https://www.ajpw.tv/

———————————————
スポーツ専門チャンネル「GAORA SPORTS」がお送りするYoutube公式チャンネルです。

★GAORA SPORTSホームページ
https://www.gaora.co.jp/

★GAORA SPORTSの視聴方法、ご加入はこちらから!
https://www.gaora.co.jp/guide/

21 Comments

  1. こんなデカイ体で20分超え!スゲエな!
    やっぱり全日は熱くて良いですね!
    こういう試合を見ると新日の血が抜けてきた感じがする!
    ナイスファイト!

  2. 鈴木が浜の豪快な攻撃を受けきったことで、試合がすごく見ごたえのあるものになったと思います。すごく良かった!!

  3. ドラゲーにミレニアルズが帰ってきたばかりの頃の、vsベテラン軍の映像とかありせんかね。T/Eita/U-T vs 望月/フジイ/シーサー?とかでベテラン軍が圧倒してたあの試合が見たいです。

  4. サンミュージックのみのるの身長172cmの記載が本当なら浜はもっと低いということ?!

  5. こーゆーゴツゴツした試合最高だし、わくわくゾクゾクする。
    今のプロレス観ても、反則三昧でイライラするだけ。

  6. 小島離脱が決まっていたのとジャマールが挑戦できなくなったからとはいえ浜は無いよな。失敗と思ったのかあっさりベルト剥がしてチャンカンの成績も悪かったし武藤全日はあれで見るの辞めた。

  7. この体重で首に落とすのは危険すぎるから
    直前で少しズラしてるのプロだな

  8. 30:50
    この試合のハイライトは、試合そのものよりもむしろ試合後のマイク。
    プロレスラーはファンと共有した時間が長く深いほど強い。
    それがいわゆる単なる “競技” とは異なるところで、
    フィジカル的にピークであるはずの20代前半でなかなかトップに立つことが出来ないのは、ファンとの共有している時間がまだ短く浅いから。
    そして、
    この時、「 お前、誰だっけ? 」とコケにされた男が、この後ファンと時間を深く長く共有した結果、IWGP王者に上り詰めるのだから、プロレスは正に大河ドラマ。

  9. 浜亮太の体重:
    – 動画タイトルでは195kg
    – 冒頭の紹介テロップでは226kg
    – 実況では205kg

    一体どれが正しいんだ・・・

  10. 自分の事、相手の事、仲間の事、お客さん達の事、プロレスの事を考えたここ1番での発言が素晴らしすぎる。鈴木選手は器がでかい

  11. 鈴木選手、ホンマにイイ男だよな、オイラは鈴木選手大好きだ、怪我をしないようにこれからも活躍期待してます。

  12. この試合は現地に見に行ってたなぁ。マジでほとんどの人が鈴木選手を応援してた。名古屋はいわゆる応援が静かな土地でアーティストは盛り上がりにくいから名古屋飛ばしするくらいなのにこの日の歓声は素晴らしかったし試合終わったあとの世代闘争のはじまりはヒリヒリしたものだ

Write A Comment