Search for:
Announcer 女子アナ美人

【注目】「安くて広い」首都圏の団地をリノベーションして楽園に! 「無印良品」も参入!驚きのお値段とは?【めざまし8】



【注目】「安くて広い」首都圏の団地をリノベーションして楽園に! 「無印良品」も参入!驚きのお値段とは?【めざまし8】

年々高騰していくマンションの 価格去年東京23区の新築マンションの 平均価格はついに1億円を突破マイホーム はもう手が届かないものになってしまった のかそんな今注目されているのが団地です その多くが1960年代から本格的に作ら れたもので建物のや がないともありされがちでしたが新築の マンションよりも安く快適に過ごせる団地 で外観的には古いけれども楽園を作れるん だったならこれは面白いかもなと団地の中 に 楽園古い団地がリノベーションで驚くほど ゴージャスに 生まれ変わる見ダチリノベーションその最 前線を取材しました 品川区にある社団地地年数は40年と ちょっと古いのですが最寄りの駅からは 徒歩10分の コリッチこんにちはよろしくお願いし ます3年前に3700で77平米の部屋を 購入したこちらの 一家1500万円かけ団地とは思えない スタイリッシュな内装に リノベーション元々夫がフランスに留学し ていたことがあっていつかこういう カラフルなお家に住でりたいっていうのが 夫の夢だったそうなのでフランスののどか な田舎をイメージし洗面台やトイレなどを カラフルに さらに元々キッチンが壁付きのキッチン だったんですけれどもそれをL型に変えて 壁に向かっていた をエジ型の広々としたものに リノベーション圧迫感があった天井の針 なども不必要な分は取り壊し解放感のある 部屋にそして団地のメリットがやっぱり こう子育てしやすい学校も近くにあって 保育園もあっ て実は大きな団地は都市開発として建設さ れたものが多いため周辺に学校などの施設 が充実していて利便性が高いん ですしかし心配なのは大震性こちらの団地 は81年以降に立てられているため新耐震 の基準をクリアしていますが購入の際には 耐震性のチェックは 必須続いてやってきたのは埼玉県にある 地区40年の 団地はいこんにちはよろしくお願いいたし ます 玄関を入ってすぐにおよそ12畳の広い スペースが8年前にこちらの団地を購入し た伊東さ一家お値段は 2100万円注目すべきはその広 さ一般的には70平米とか場にま広くても 80平米ぐらいのお部屋が多いんです けれども団地ってこうここは96平米なん ですがそういった広いお部屋が ある2100万円で広さはなんと 米もあるん です元々玄関を入るとすぐ壁だったのです がリノベーションをして庭のようなゆの 空間 にお父さんがゴルフの練習をし たりダンスを習っている娘さんの練習にも 使え ますさらにめちゃめちゃキッチン大きい ですね本当に普通のキッチンの倍ぐらい ありますよ結構広いですね壁に向かってい たキッチンは 大きくリビングとダイニングは壁を 取り払い1つの空間に拾いからこそできる 贅沢な リノベーション安く購入できた分 1600万円かけてゴージャスに 生まれ変わりました中だけの写真を例えば インスタとかにアップするとどんな豪邸に 住んでるのって友達に言われるいや本当に いや実はなんだよて いう大震性も購入時にしっかり確認済み です確かに団地で外観的には古いけれども 開けたらもうそこはもう行くかみたいな 楽園が待ってたみたい な広がりを見せるダチリノベ皆さんご存知 のあの会社も参入しているんですわな すっごくおしゃれです ね無印品がと手を組んだこちらの団地 リノベーション地区42年の物件も無印 良品の手にかかれ ば白を貴重としたシンプルでおしゃれな 部屋に大 変身見た目だけではありませ んリノベーションの際に一度真っさらな 状態にして断熱性能の高い壁に寒い時期で も温かく電気代も抑えられると言い ます無印良品が生まれ変わらせた神奈川県 藤沢市のこの団地実際購入するとなると リノベーションをした完成済みの団地が ですね2000万円前後を中心とした価格 帯となっていますこの団地駅からは少し 離れますがなんと2000万円前後と かなり購入しやすいお 値段こちらに住んでいる夫婦実は母で選ば れたモニターなん です費用とかってどうなってるんですか やちに無料で無料はいえ2年間無料で 住める代わりにここでの生活を YouTubeなどで発信してい ますそして気になる耐震性 も元々身体新基準を満たしているものて いうことにあの絞ってですねあのサービス をしておりますさらに部屋の中だけでなく 団地そのものも生まれ変わってきています 埼玉県にある田島団地1900個を超える 大規模な大地なんですが年数は59年入居 者の半分が65歳以上と高齢化も進んでい ますそこで誕生したのがその名も団地 キッチン [音楽] 若者世代をどうやって結びつけるか交流 できる場所がないっていうところをこの ターゲットにして作った場所になってます 団地を管理するURのグループ会社が作っ たこの団地キッチンでは料理の他こちらの 工房で作ったクラフトビールを飲むことが でき ますさらに大きなキッチンもあり料理教室 が行われるなど世代を超えた交流の場と なっています 月に1回キッチンで作ったパンや地元の 農家の方が持ち寄った野菜の販売会も行わ れ多くの人で賑わってい ますあの以前より活気が出ましたよね 明るくなりました実はこの団地キッチンも ある建物をリノベーションして作ったそう なんです元々あったのはある身近な施設 分かりますか ご紹介した埼玉県にある団地キッチン田島 元々こちら銀行の視点だったんですただ 最近はネットバンキングなども増え減少し てきているということで2年前にフル リノベーションしてできましたいや谷原 さんこのようにもう男子というちょっと 古いようなイメージありましたけれども VTR見ても本当に新しくておしゃれでし たよねでしかもあのこういうなんか素敵な キッチンみたいなところがあったらより なんかこの待感が強まって住みたくなって くるね街自体が活性化しそうですよねうん [音楽]

小室瑛莉子アナウンサーリポート。
今回のテーマは、進化する「団地リノベーション」。

年々高騰していく、マンションの価格。
そんな今、注目されているのが「団地」です。
建物の古さやエレベーターがないところもあり敬遠されがちでしたが、リノベーションで驚くほどゴージャスに生まれ変わるんです!
その最前線を取材しました。

#団地 #リノベーション #無印良品 #団地キッチン #小室瑛莉子 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

4 Comments

  1. タワマンの盛り上がりは過去の団地のソレと似ているから同じようにならないといいですね

Write A Comment