Search for:
地下アイドル

【学マス】絶好調完全解説!好調集中のバランス・おすすめカード教えます!使いこなしてセンスキャラを簡単A+!!!【学園アイドルマスター/初星学園/攻略動画】



【学マス】絶好調完全解説!好調集中のバランス・おすすめカード教えます!使いこなしてセンスキャラを簡単A+!!!【学園アイドルマスター/初星学園/攻略動画】

絶好調を使いこなして誰でもA+配布と SRだけでA+達成することができたので センスキャラの絶好調立ち回りについて 解説していきたいと思いますレベル1の さか2枚入ってても達成できたからセンス キャラでAプ達成困ってる人は参考にして みてねもう達成済みの人でもデッキの組み 方や立ち回りとか参考にしてみてねまずは 絶好調について軽く解説してから立ち回り やデッキの組み方について説明していくよ 絶好調は好調のパラメーター上昇量を好調 1ターンごとに%増加させるセンステ性で 超重量になる効果例えば好調が銃溜まっ てる時に絶好調状態にすることができたら 普段は1.5倍だけどそれが2.5倍まで 跳ね上がりますこの倍率が元カードの基礎 値と集中を足した値にかけられるから絶好 調にしておくとめちゃくちゃスコアが 稼げるようになります絶好調を持ってる カードアイテムは新規実装された限定コを 除くと魅惑のパフォーマンス魅惑の視線 演出計画スタミナ爆発ドリンク初ブースト エナジーの5種類になっているんですけど Pレベルで制限されてるから最初の方は 使えないですPレベル30になると入手 できる魅惑の視線が超強いので育成に困っ てる人はとりあえずPレベル30を目指し ましょう各キャラのSSRSRを満面なく 育成すると意外とすぐ届くので頑張って ください絶好調についての説明はこれ くらいにしてまずは絶好調がどれだけ すごいのか見てみましょう今回ハフ サポートとSRのみしかも1レベルのSR を2枚編成してもAプに結構余裕を持って 届くことができました中間追い込み パーフェクト未達成途中1回SPレッスン のパーフェクト未達成のなめだめした ブレイク性なのに最後のスコアで巻き返し てくれて絶好調のすさが際立ってました無 課金の人でも配布やSRリセマラで入手し たSSRなどを編成すればAプラスに届く と思いますやりこんでる人も自分の底かで 上れまで粘ればもっと高評価も狙えちゃい ますデッキ編成のバランスやカードの優先 順位とかを話していく前にまずは試験中の 立ち回りについて説明したいと思います 簡単に言うと好調と集中を6対4の状態に して絶好調状態でスコアをコンスタントに 稼いでいく感じです詳しく説明していき ますまずは好調と集中のバランスについて センスキャラのパラメーター上昇龍の計算 式は基礎値プラス集中の値に好調絶好調の 値が上山されて算出されますパラメーター 上昇龍15のカードを基準に計算してみる と好調と集中絶好調のバランスによる捨て の上昇量はグラフで表すとこのような感じ になります結果から見ると校長と集中は1 対1のバランスで積んでいる状態が1番 スコアを稼げることが分かります理想の 状態はこの状態ですが実際にはハイタッチ やコールアドレスポンスなどの集中効果を 増やすカードがあったり好調はターン経過 で減っていってしまうので試験中は好調と 集中保対4くらいで維持できるように意識 しましょうこの後優先カード紹介でも説明 しますが好調用カードは強いカードが多い のでカードの強さ的にも6対4のバランス で問題ないと思います集中と好調をの バランスで積んなら後はは絶好調上対応で 9だけ維持してスコアを稼ぎ続けるだけ ですセンスキャラは元気型みたいに一気に スコアを稼ぐ戦法ではないので コンスタントにスコアを稼ぐことが大事に なりますなのでこの後説明しますがターン 消費なしで集中好調を漏れたりスコアを 稼ぎながら集中好調を盛ることができる カードの評価は高いですそれ以外にも魅惑 の視線の消費体力軽減演出計画の固定元気 など体力管理がしやすくなるカードの評価 も高い体力管理がかなり難しいですが下手 に元気カードを取りすぎるのもNGこれも 後で説明するけど叶えたい夢1枚で十分 できるだけマイターンスコアを稼いでいき たいから無駄なターンは作りたくないです ここからはカードの優先のについて説明し たいと思います集中と好調のバランスが 大事と言われてもいろんなカードがあって 選択が難しいと思うので必須カード集中用 カード好調用カードその他強いカードのお すめを紹介していくよ今から紹介する カードは育成中に出てきたらできるだけ 回収していきたいです統一しないと分かり づらいから全部強護を基準に話しますまず はセンスチャラ育成で必須のカード魅惑の 視線国民的アイドルコールアレスポンス 正確に言うと天心なま魅惑の パフォーマンスとか欲しいのはいっぱい あるけどPレベルが40以上とかなり しんどい今回はPレベル30前もの状態を 想定して説明していくからこの3枚につい て話していくよ魅惑の視線効果は集中症 資産で絶好調5ター消費体力減少5ターン スキルカード使用数プ1pレベル30で 入手できることもあって破の性能をしてい ます体力を消費することなく絶好調状態に なれてセンスチャラの課題の体力管理もし やすくなるしかもカード使用数も増える からそのターンも無駄にならないですこれ は3種類の中でも1番大事なのでメモリー で持ち込みましょう国民的アイドル効果は 高調消費1ターンで元気+8次に使用する スキルカードの効果をもう1回発動スキル カード使用数+1これはPレベル25で 入手できるのですが次に説明するコール アンドレスポンスと組み合わせることが できたら最強です本来1回しか発動でき ない強いカードを2回発動させるコはで カードなのでこれもできればメモリーに 入れておきたい自前で持ってない場合は 魅惑の視線の方が優先だから育成中に 気合いで拾いましょうコールアレスポンス 効果は体力消広でパラメーター15上昇 集中3以上なら集中効果を1点モバ適用し てパラメーターを34追加で上昇センス キャラの最大火力がこのカードです集中 効果が実質2.5倍適用されるので後半に このカードを使うことができたら めちゃくちゃなスコアを稼ことができます センス型の理想は絶好調状態でコールア レスポンスを国民的アイドルで2回発動さ せることなのでこの3枚は絶対に編成し ましょうだけど魅惑の視線の方が優先だ からメモリーを持ってなかったら育成中に 気合いで拾いましょう次に集中用カード 存在感願いの力情熱ターン存在感好調消費 位置ターンで集中を追加してスキルカード 使用枚数追加プラス1できます体力消費 ター消費なしで集中後後追加できるカード になっていて色々と管理が難難しいセンス キャラにはありがたいカードになってい ますこれだけでも助かるのにこのカードは レッスン中1回の制限がありません何回で も打てて集中を増やすことができるので 道中で出てきたら優先的に取得しましょう 願いの力集中を3追加して以降アクティブ カードを使用すると集中をプラス1します 最初の方に発動することができれば10近 集中を盛ることができるカードになってい てコスパもいいです常熱ターン体力消比力 でパラメーターを18上昇集中を4追加し ます他の集中のカードと違ってスコアを 稼ぎながら集中を盛ることができるのが 強みですただ体力消費が激しい点に注意 魅惑の視線の消費体力現象や演出計画の 元気などとうまく合わせて使っていき ましょう次は好調用カードスプレヒコール 始まりの合図アドリブスプレコール集中 消費にでパラメーターを6上昇好調3 ターン追加スキルカード使用数追加します 存在感の集中版みたいな性能になっていて こちらもレッスン中1回の制限がありませ んセンスキャラはできるだ常時スコアを 稼ぎたいので体力パーン消費をしないで何 回でもスコアを稼ぎながら好調を盛ること ができるこのカードはめちゃくちゃ強い です絶対に欲しいカードで必須カードたち に並ぶくらい優秀なカードなのでメモリー に組み込むのも全然ありですね始まりの アイス体力勝資産で好調を7ターン地下し ますこちらはスコアを稼ぐことはできませ んが1枚のスキルカードで7ターン好調を 稼ぐことができる優秀な1枚ですできる だけスコアを稼ぐターンにしたいので好調 を1回で一気に盛れるのは助かりますね アドリブ体力消費温でパラメーター級上昇 好調4ターン直下しますシンプルなカード ですがスプレコールと同じで好調を稼いで バフを巻きながらスコアを稼ぐことが できるので優秀ですスコアの上昇量は 少ないですが少しでも積み重ねた方が強い ので道中で見かけたらスするようにし ましょう最後に優秀なカードハイタッチ バズワード静かな石演出計画叶えた夢ハイ タッチ体力消費少なく集中効果を2枚適用 することができるのでスコアを稼ために超 重要です序盤事故を減らしたい場合は開幕 ハイタッチをメモリーに入れるのもいいか もしれませんパスワード体力消費は大きい ですが何回もコースコアを出すことが できるカードこれはメモリーに入れずに 中間前に拾うムーブが一番強く使えて中間 パフェも安定するのでメモリーには入れ なくても大丈夫です静かないし確定で最初 のターンに手札に来て集中好調を盛ること ができるので安定感があります後半使う ことになっても弱くはないので最初の ターンに無理に使わなくてもOK質計画絶 好調状態になれて元気ももらえるように なるカード魅惑の視線だけじゃ絶好調の ターンが足りないからこのカードと 組み合わせて絶好調を維持しましょう元気 がもらえるから体力管理が楽になる点も 嬉しいですね叶えたい夢どちらのプランで も使える汎用カードなんだけど体力削減が ついていて発動以降マイタ消費体力を 減らしてくれるから体力管理に めちゃくちゃ役立ちます元気用カードは これ1枚で十分なくらいですこれで優先度 の高いカードの紹介は以上です今紹介した カードは育成中に優先的に拾っていき ましょうセンスキャラは集中と好調の バランスが難しくて色々と考えることが 多くて難しいですが絶好調状態をうまく いかすことができれば高スコアを稼ぐこと ができるしマイターンスコアを積み上げて いくのはやる気型とはまた違う面白さが あると思います配布やレベル1SRが入っ ていてもAクラス達成できるくらいの ポテンシャルがあるのでみんなも絶好調を 使いこなして高評価を目指そうこれからも ガマ攻略動画とか出していくから気になっ たらチャンネル登録高評価をお願いします

#学マス #花海咲季 #紫雲清夏 #月村手毬 #有村麻央 #姫崎莉波
絶好調楽しすぎる!
配布とSRのみでA+達成することができたから困ってる人はとりあえずPレベルを上げよう

0:00 絶好調とは
2:08 好調集中のバランス
2:57 試験立ち回り
3:39 優先カード紹介

A+立ち回り解説

やる気型解説

チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/@Gariagaming?sub_confirmation=1
Twitter

2 Comments

  1. 咲季SSRのA+で苦戦してるけど、最終審査は18000以上ちょくちょく出してるのに毎度ギリ届かないから、ステ伸ばしがヘタなんだよな
    どうしても合計3000にも届かない。試行回数でSPレッスン出まくるのを期待するしかないのだろうか

  2. わかりやすい解説動画ありがとうございます。
    好調と集中を6:4は全然意識してませんでした。集中をばかり増やしてました。ここを意識してA+目指してやってみます!!

Write A Comment