Search for:
Announcer 女子アナ美人

石田英司「自動車保険料3年連続UP」「ふるさと納税ポイント禁止」「陸上養殖のホッケ、アニサキスがいないから刺し身OK」6月28日

石田英司「自動車保険料3年連続UP」「ふるさと納税ポイント禁止」「陸上養殖のホッケ、アニサキスがいないから刺し身OK」6月28日

石田英司「自動車保険料3年連続UP」「ふるさと納税ポイント禁止」「陸上養殖のホッケ、アニサキスがいないから刺し身OK」6月28日

ここからは石田Aさんでございます石田 さんおはようございますよろしくお願い いたしますはいではまずはこちらの ニュースから ですさあ自動車の保険料3年連続引き上げ へでございますえ事事通信によりますと 損害保険会社で作ります損害保険料量率 算出機構がですね自動車保険料を決める 基準となる参考準率というものを 引き上げる方針固めたことが分かりました ま自己率の上昇に加えまして物価高で保険 金の支払いを膨らんでいるということで 平均5.7引き上げるということですで この散歩各社はですね参考準率を踏まえ まして2026年1月以降保険料値上げと いうことなんですがこれで保険料は3年 連続の値上がりとなるそうざますうんあの 2保険ですね自動車乗ってるとま自席と いうのは強制管理ですけどもそれ以外にま ちょっと自席だけじゃなということで2保 入はい 入ってますね入ってますね何かあったえま 体物無制限対人無制限とか入ってますよね でえま幸いにして使うことあまりないと いうのがいや使わん方がえんですよこん そうですそうですね使でもま毎年毎年これ 払う時に全然使へんでにももう20投球 って1番安いやつなってるみけどそれでも 高いやんかうんそうですねなんかもったい ないな思いながらそれでもまほらなんか ネットで割引きとかもいろんな商品出てる でしょうんでまあのこのそあの自動車保険 は損害保険というの中の1つのま他には 火災保険とかさえ障害保険とか自転車の 保険とか全部あれあの損害保険なんだけど も村方会社ちゅうのがいくつ3つあるん ですよ大阪あごめん日本には大きく3つ あってあのま東京会場系うんはいうんうん が1つでえソポジャパン系はいが1つあと あのMS&ADで三井住友とあいドアが ひっついてるこれ系が1つでえ要は3つ 大きなあるんですがこれちょっと保険って いうのはどうやって値段決めてるかという 言われたらねうんねなんとなくそうかあの なんていうか人件費とかいろんなお金 っちうの置いといてその保険のその根幹の 部分ですねうんこれはどうしてるか言たら さっきちょっとわ言てくれた損害保険料 算出機構という日本で唯一の損害保険ねの 出団体ねへえそんなこあるんですねここに 就職した人であんま聞かへんなあの俺どう しても損害保険算出構に務めたいんだいや ここしかないねんねここしかないあのすい ません本当存在すらごめんなさい勉強で いやそれま結構これ入の難しいんじゃでょ ねおらねめっちゃ数学できないと入れなさ そういやなんかなずっと計算して色々そう そうそうそうであのこれ法律に基づいて 1948年にできたああそうですか歴史 ありますね歴史あるますほであのここが ですねまいろんな損害保険会社からま事故 ありまんうんえどんな事故でしたどういう 状況でしたその時に修理代これぐらい かかりました保証がこれぐらいを払いまし たというまありとあらゆるデータを集める んですすごすっごいああそうここに行くん ここに各損害保証会社が払った保険のお話 は全部ここに集まってきます全部ここに 集まってきてじゃあえ例えばうんが増えて たらさ保険で上がらなあかんしうんそう ですねねであとあのちょっとこう色々修理 代も高なってるであげなあかかんしという ここが参考としてはい今の保険代が100 としたらえ105ぐらいにせなあかんと 思いますよっていうこと例えば言わけああ はい各社がそれを元にあまああありがたい わけですお住みつきやからそうですねだ から5%あげようかとかああのそれこそ おしゃるようにものすごい計算の上に 成り立ってると思うんですそう ですだからうちだけ特安いこなかできに それはだからあの保険料の部分はまみな 一緒なんですよねでそれじゃなくてその言 た事務手数料とか経費の部分をなんとか 頑張って安くしてトータル安くだから ネットなんかで直接やるとは安いことは 安いよねそうですよねかと言って保険は 例えば保険の部分っていうのは例えば やっぱり対人無正やったりそ変わんない わけやからその頑張ってはるわけいわゆる そのこれさんごめんなさいあの根本の保険 料の部分っていうのはそれこそそんなんを 無視してうちはちょっと安めにしますて やろうと思え別にできんことはないでき へんことはないけどそうしたらそ ものすごいあの持ち出し がくなるんでしょうねきそう根本の保険料 とかはも回がないと思ったそれ以外の人件 費やないろんなてまちやらそんなを抑える というかしょうがないですね今年はうちは 特段に保険料いや進んだわみたいなもある でしょうけどもねそうそうネットの自動車 保険が安いのはそのコストを下げてるから であって保険の部分はケチりようがない ことなんですねでえ実はこの村方会社って いうのはえこの3月期決算で各社過去最高 益ですうんああそうめちゃくちゃ儲かった そんなあのこれもあれですねそれもあの どうもうどう捉えたらいいんでしょうね ちょっとここの話なんですけどちなみに さっき言ったあの東京会場 ホールディングスは去年の3月に比べると えプラ 86どう捉えたらいいんでしょうえさっき 言ったあの三井住友系はプラ75%うんえ ソポジャパンに至って前の年があんまり 儲かってへんだもんやからもうパーセンで 言うと俺計算できなと思った16倍これ ごめんなさいどう捉えたらいからで言うと ね保険料僕ら収めてるじゃないですかで それを使わないと基本的にそのはうん保険 っていくという考え方ですよね多くの人が 事故を起こさなかったってことそこがね 違うんですねちなみにこの散歩会社の経営 の柱は1番の柱は自動車保険なねだここが どうなるかち大きいんですよそうでね実は うんこれ調べたらねまずねうんここもまう いう会社もでっかいとこですから海外でも いろんな事業やってわけほで円安でうん 言うたら逆にたら外貨が高いんで向こうの 儲けは変われへんでも2本に持ってはい はい はいお 持株てそうでしょねでしょうねうん株が めっちゃ上がったそうでしょねねあと海外 にで儲かった分っていうのは海外の銀行に 預けてるんですよ今日本だけ金利やいです ねそうね海外の銀行は金利が高いですねと なると今言うた金利のあれもごっついと いうことでこれでものすごい儲かった つまり あそうですねだから資産運用みたいな用と 円安に よる用したらですようんいですよ石田さん うん安してな保険てくれて思いますそうな のです思いますそうなのですでそれは言う てる人もいます儲けてるやないか君たちと 険料なんでこんな高なんねんって言うてる もいますでも計算が別やということ でしょうねそう人もいますちなみにねなん で高鳴るかなんですけどもうんうんがね僕 もねちょっと納得できへんねんけどもうん はいはいあの物価が高なって修理代とか 人件費が高なってるこれは分かるそれ 分かるでもう1つコロナが開けてやっぱり みんな車によやったから前よりは事故増え てるこれもわか分かるうん一番分からへん のが何いろんな装置がついて今日も ちょっとそんなニュースあったやろなんか 急に発信したらアカ装置けるとかああいう 装置をつけた安全にねなってきてるはずが があったらこっちがにブレーキ踏んで くれるそんな装置がついて事故は減ってん やけどもうん事故った時のその装置の修理 代が高い分かるああそうかあの特殊な機械 だからそうそうそうそうそうそう機みたい なそうなだから今日のニュースでもあの急 に飛び出せへんように装置を作り替えなあ かんて風にするやんそしたら車の値段も 上がるけどもなんかたその装置の修理が うんパーツを変えるとかじゃなくてその パーツがめちゃくちゃ高いってことです そうなんですよねこここはね僕はどうも がんと思いながらうんだからそれによって 装置がついたことでえ例えば人身事故も 起きにくい起きたとしても相手の怪我が軽 なったことは保証のお金も払わんで少なく て済むという意味やったら保険料はうん うん下がらなあかんのちゃうのけどその車 が物損した時の修理代が高いとそうでも 確かにこれ難しいなあの本当にどこの会社 もねあの儲かるには理由があるわけじゃ ないですか当然そのあるんですけどあの 儲かってたら儲かってたでなんとかしてえ なっていう人の心っていうのは当然ある けども うんこれはどうなんでしょうねあのその 妨害者さんもそのき声でわんといてほしい なみたいなはあるんですいやそのお前ん とこ儲かってるけ言われたらちょっと辛い と思うですよその自動保険のさんさほど 儲かってないそうそうそう本業は儲かって ませんです本業はむしろしんどいです石田 さんこれね本当将来例えばこれ自動運転と か云々となってきた時に本当に保険の根本 からどうなるかみたいなあのその意味では まだ先行が見えにくい業界でもあります そうなですねでねあの実は各この大きな 散歩会社のおお金がかかってる部分って いうのは代理伝手数量なんですねあそだ からさっき言うたように うんあの安くから保険安できるんだけども やっぱり代理を通してっていうのは多いの よあそうです多いねからでこの代理点手数 料がかかるうんでここでねここがある意味 高体質のうん根本なのよねうん でまあの日経新聞も後悔もう分かりやす から日経新聞の見出し本業は定長国内の 自動車火災保険なお高コストなってるうん ああそうやろなでも代理店さんは代理店 さんでそれまお仕事じゃないですかで当然 コストをいただくということはそれに 見合うサービスやっぱ出してわけですよね そうそうそうそうそうそうネットで 申し込んではっきり言うてネットで申し込 むっていうのはそこまであんまり考えてま 去年と同じよなです前みたいあでしょうね うんうんだから大店さんは大理店さんで また先生教教ますやっぱりそうそれ先教 ほんででもやっぱしあのま僕らみたいな だんだん高齢者なってくるともうちょっと 説明聞きたいなとかあるやあともう1つ これ自動車保険上がりますけども実は今年 10月やから今6ま3ヶ月ぐらいでうん 火災保険が年めっちゃ上がるんよああそう なんすか全国平均でりますか1%上がる 1%本当に上がってますねあらまここも 理由一緒あそう資材が高なってる物価が高 なってる人件費高なってるんですあと水 あの水害ああきね先増えてるやろこの 支払いが増えてるのもあんねんけどそれ しゃあないねんけどもうんうんこれ13% でかいんよね過去最大の上げ幅ですでも 考えたら保険会社さんって寸法会社って人 全部やってらっしゃるわけでしょうんだ から色やてあの屋台骨は自動車でその次が 傘この2つも上がるでも本業では儲かって ないけど全体では儲かってそうカとかで 儲かってるほやっぱり下げてほしいな ねやろ難しいとこやななるまあなかなか 難しいなもでも言いたいことはわかあ言い たいことは分かりますはいでは続いて こちらです時刻6時40分になりますさあ 故郷納税の仲介サイトこちらのポイントが 禁止へというお話でございますえ産経新聞 によりますと総務省故郷納税制度のルール の見直しえ利用者に対してポイントを付与 する中サイを通じた寄付の募集を令和7年 10月から禁止すると発表しましたで寄付 の受け入れ競争を加熱をいたしまして自治 体が斎藤を運営するえ事業者に支払って いる経費重んでいるという現状を是正する 狙いがあるということなんですがえ松本 総務大臣今月25日の記者会見で故郷納税 は寄付金の使い道や目的に着目して行わ れることに意義があると考えているという ことでま過な競争を制するとうんこれ なかなかねこの故郷納税の特徴から言うと 難しいことを言い出したぞということなん ですけどもうんやったことありますよね皆 さん僕もあります松さんありますかあり ますねねえ何もらいました僕たらお米かな お米まあねお肉米と肉うんビールあビール ビールで言っても我々はあの北海道の別 会長とあの前田アナウンサーのふさで あそこがすごく ふさそうながうですでそのしかもそこのま あのねあの担当の方がなかなかのやりで そうあの別海高校のコーラが更新時のあの お金とかも結構ふので役に立ってやあれ 本当にそれが意義があることですもんねま フサの納税ってそれこそねえ納税した方は うんねそういと海のものだ山のものだがも 町はういそうそうそうそうウンウンなん ですねほんまはあのでえそこんところ総務 省がまたあれしちゃいか となってあのまあ思返せば2008年度 スタートこの菅田さんの時ですよはいそう ですよねねでえ元々は年かもう大ぶ2つね 元々は地方からま若い人が特にその都会へ 出ていくで働く働いてその都会には税金 収めるけど地方は出ていかれた地方は税金 収めてくれる人が出て行っちゃったわけ しんどなるうんだから都会に出てった人が 故郷納税という形でちょっと戻すというの がうんはいでその制度設計みたいのは高橋 さん高橋洋さんも関わったっていうこと ですもんねそうそう菅 さんのがあの2015年に倍にしたんです ねあの寄付できるお金をでちなみにねえ その前年2014年度は全国で寄付額が 390円でしたでしたそれが2022年度 には 96億とすごい ないやそりあの特産品がある街は強いよね そうなんですあだから北海道とか強いです よね九州はとねそうなんですあそうこれ 最初初めた頃ってね例品の上限額が決まっ てなくて緩かったでめちゃくちゃみなこう うちにしてうちにしてとなってもうあの中 にはさ例えば1万円してくれたら7000 のも差し上げますとかあもうほぼもうそう ですよねまねそんなことやだから当時やり 始めた はいあっでしょうねそうそうそうそうただ 初めた頃は確定申告を自分でせあかんと いうめどくささがあってどうせお店の人と か自営業の人とか そのやってるとええけどサラリーマンは それだけで確定申告くのもめんどくさいな となってしてへんだがえ確定申告000で 良くなったんですよワンストップ特例と いうのがになったうんこれがまあのより 増えたんだけどもうんちなみにねあんまり もみこうどんどんどんどんあの競争した もんやから2019年最近ですよね5年前 ですがうん例品はシレネベースでえ寄付額 の3割までああはいネベースシレネベース でだからその市あのなん歯科やなく てでもっとはさらに例品を含む経費例えば え郵送量とか広告代とかそんなんは例品も 含めてうんまでうんていうこの2019年 ルールができたこれで一気に変な話しなっ てうんそましなったというかあれあれ急に なんか偉い減ったなみたいなそう特にね あの遠くからクール便で送らなきゃいけ ないとかなってあのそれだけで1000円 近かかるじゃないですそれちゃんと経入れ その分の景品も含めてまでとなってくると 当然まお肉の量がメリしますわねそれ当然 ただこの時点うんいなその 中サイトであるやうんうんそこはそこには 大体そこはねえ皮膚学の1割を向こうが 持っていくイメージやあほんでそれでまた 経費もねただ最初の頃はその1割は1割を 経費に載せてるとこもあればうん半その 半分を乗せてるとこやったりそこはっきり せへんでなので去年の10月からですよ 去年の10月からですよそのサイトに払う お金は丸っぽ経費に入れなさいとはあなっ て去年の10月からまたちょっとちょっと またちょっとだけ肉が減ったわけですな そうなんちょっとまたしょぼなってそして このルールがさらに厳しくなるのが来年の 10月でこれねうんうんうん古郷納税の あのなんて言うかなうん宿命なんだけども サイトありますよき4つほど大体この4つ でえ日本のフサノーデの9割をこううんあ やってるらしいわうんで残りは直接自治体 があのサイト開いてるのもあるからあの それは強いですよねあのもう泉さはすごい ぞもうほんま業者並みのあの作ってるよ ホームページまそうするとその経費も自分 ところで持ってるその分あの商品を商品で フレをよくできるからそのよりこっち来て くれるというこの正の循環にすくという うんうんうんでまその仕組みを運用するの が大変なんでしょうねそうそうそうそう そうまそれもうノウハウを見に各自治体 から見にくるぐらいそうでしょねほんでね まあまあそ普通はサイトなんですでこれ 宿命なんですが4つある大きなサイト扱う 商品が全く一緒なくあああまそりそうです そそう勝手に安たでけへんそうです全く 一緒でで検索もそに僕例えば食べたいもん がみりん星とか売ったらあみりん星あり ますよここにて渋いままそいるでしょそれ ぐらい珍しいちょっと今ふっと思った みりん星してやったあありますよとねほで ホッケありますよとかなけどあの一緒や 仕組みそうなるとどこで差別するうんあの コマーシャルでめっちゃ見たそうそうそう そやすいとことかねそれ大きいですそれ 大きいですあのあの別に言うたらいいん でしょけどあの元横綱が歌ってそうです そうですそうそうそうやっぱあこも急に ガっと来てるしねそしたらでもそれはあの 寄付する方からしてみたら差別化ではない やんかその最初にこあこよ知ってるから 大丈夫やろという安心感そうと思いますよ で寄付する方の差別化で言うとポイントと いうことになったわけようんうんで ポイントをけ出したそしたらがまたね政府 がそのポイント出すぐらいやったらあの 自治体に兼やれという話になってるという ことですでポイントはあのポイントっての はサイト業者あるじゃないですかサイト 業者さんはえ自治体から手数料もらいます わねその手数料の中からじゃあ何パーセン かをポイントにしてえっと使う人に考する わけですよねそれを言うてんのが政府なん だけどもだからその分点いやサイト側はて なへんよとうちらはほうちらは例えばまあ 手数料ま1割ならてそれそれはもう全部 そっからポイントはいだいてませんと ポイント量ポイント量は我々が一生懸命 反則費とかうんあから出してますよとああ なるほどだから仮にこれポイント付与する ことは禁止は豊かてあの自治体にうん渡す お金は増えるわけちゃいますよって言っ てんのが最とがああなるほどまお金に色は ついてないってのもありますからついて ないでまあだからねポイントをなくした からて中手路が下がるのかどうかは今ん ところわからへんねほんまねだって おっしゃる通りでその肉のサイズが微妙に ね変わってる中でほなポイント分を出さ ないからっていうとほな肉の量が増える ないとこちらとすると納税した側おそらく そこはカレンドというのはな言いますけど 同じ商品を4つのサイトで競ってやる以上 差別化しようと思ったら自分らの身を切ら なしゃないわけうんそうでしょでしょそし たらそうしてるわけやからんからそれも 切らんでて言われたらうんそんだけのこと ですわ はあだから新たななんか考えてくるかも しれないこれはさ何が出てくる誰が得し てんの誰も一応あのそれさいさくそういう のあの利用僕も実は全然知らなくて ポイントついてんの知らんくて調べたら 執行してましたうんいやだからそれであの ま自治体の方にねじゃあ少なくとも税とし て還元される分が言うようにあるんだっ たらそううん政府はそんな言うんねけど いや違うっていうねあれ自治体からあ もらってる手数料からポイントはハてませ んよとしから我々が一生懸命節約してる何 のためのポイントがなくなるんだ話になり ます今回僕公開1番それこそ ポイント案外ねいろんなニュースがここを ねなんかぐにゃぐにゃ言ってたから ちょっとどなと思でねまささふさ納税が いろんなびな自治体財政でその最てある ものがこちここではいえ東京区の納税の 留出額10億円だそうでございますえ読売 新聞によりますと東京都の世田谷区民が他 の自治体に故郷納税をしたことで世田谷区 今年度分の住民税の留出額がおよそ 10億円となったということで東京23区 では100億円初めて超えることになり ましたこれ昨年度分より1割留出額増えて いるということで11年連続で留出する額 が増えてるそうで東産と比較すると区民税 の8%近くが流出してることになって区が 危機感を強めているということなんですよ ねで故郷納税で流出した額の 75%地方交付制で穴埋めされるという ことなんですが東京23区は比較的税収が これ多いので地方交付生の不交付団体の ため一切補填されないというここが大きく てほとんどのま自治体はそうやってその 自分とこの住んでる人がふさ納税したもん やから本来入るべき税金が入って うんが75%は保してくれんねうんはい うんところが東京都と東京23区のように あの元々税収の豊かなとこはあんたらは そもそも地方交付税交付金の交付団体は ないとうんだからもうそんな団体は75% を知りまへんでとうんうんだから出ていく だけ出ていくだけだけうんでじゃあね じゃあね 75%国から返してもらえるうん もらえるうんうん自治体がほとんどな大阪 なんかそうです大阪もそうなん大阪交付 団体なんでねもら交付でもらってるところ はじゃ75%は減った分は国が補填した るって言うんだけどその国が補填するのは うんやっぱ地方交付税交付近で補填するん ですけど交付税の財源がそもそも不足し とるんですよてことは国は国債を発行して そのお金をああなるほどあれしてで借金し てでその借金した分でじゃあ75%は弁償 したるなってなんけどその国うんを返すの は将来の子供なわけですねとなるとよう わからんのがその う子供がなんでこれ貼らなあかんねんと いうことのんと残り25%25%それでも 足らんよね足らんのなると自治体は苦しい からうん出てお金出てきた自治体であの 交付もらってるような自治体は25%は 自分たちで債権出してなるほど借金で賄う んですでこの25%の債権うん借金はうん そのうちその実体が儲かれば返せますけど 儲かれへんとなったら最終的には国が面倒 見るですなるほど結局は国が100%面倒 見るんですよこれあで将来的に借金として 残してるだけうんこの仕組みはどうなん やろとうんそうですまでま一方でもうま 故郷納税の税収が多いとこもありますよね 多いとこはすごいのよ例えばね自治体が 小さいくってで特産品の多いとかうんうん うんえことかえば和歌山県北村あそこ なんかジバラが有名まジバ以外のお肉も 色々あるけどあそこ人口少ないだから あそこはふさ納税してもらってありがたい 話なんです集まりすぎて自治体の貯金が 溜まっても貯金しかしゃないとりあえず いっぱいくるから実は今あの北山村の村の 税収の20年分ぐらい貯金うんでま一方で それはあれでしょあ例えば給食を無償化に したりとかそういうとには小さいんでまゆ たってもう使うとこないてなんかに備えて 例えば山崩れ起ったとか残しとくんだけど もそううんここもまたびなこになっとると いうことですねああまあの使う方と運用 する側とでいろんな思惑もあるという ところではあるんでしょうけどもねはいで お知らせ挟んでさらに続けてまいります 時刻7時になりました続いてこちらで ござい ますえ北海道で北家の陸上養殖の実験に 乗り出すというございますえ毎日新聞に よりますと北海道の白尾町で道内で初めて となるこの生で食べる生食用のホッケの 陸上洋食の実証実験に乗り出しましたでも ホッケと言いますとま日を通した食べ方が 一般的 でえ居酒屋では必ず頼むそんなことは コメントに書いてないです頼む方が多い それも書いてないですがま日通して食べ るってのが一般的なんですがえ陸上養殖 することでアニサキスなどの規制虫がつく 心配がなくなるで刺身でも食べることが できるということででま背景にはですね 海洋環境の変化で魚覚量の減少これ いろんなもので言ってますけれども 2013年度嘘1万5000Tだった白尾 町のこの魚覚料2022年度8300T 半分かううわあ10年で半減したという ことですねうんいやこれねこのニュース その生で食べたいなというあのいっぺん そうはどんなもんやろうとちょっと見たら なんかね味は割とあのあ食感はマグロに似 てるとかさうんあのま書いたんねけどま 作ってるのわからへんなと思いながらで それよりも何よりも驚いたのがうんほっけ ていつの間にそのなんか大衆業じゃなく なったのっていうそうですよねもう居酒屋 とかでさホッケ頼むとさでかいし量多いし て安いからさそうでごえがある学生の頃は もうか 僕ね大学あの就職して最初に学生時代の 友達とまだから24本とか北海道行ったん ようん遊びにそん時に食ったホッケのでか さにど土物てあのホッケってお恥ずかし ながら開いたんしか見たことがないそう ですね泳いでとかよくわかってないこれが ホッケですって言われてもピンとこないの よね大体ねあのま我々1番食べの真ホッケ てや島ホッケと真ホッケのあって真ホッケ の方よ食べらしいけどこれで大体35cm ぐらいてあそうなねこれが開いて越してえ サの時はさでかいででかいのは60cm あるからそんなもう開いてさのしたらだっ てそんなん普通の皿で60cmって なかなかないですよ大きいですもんねね 松川さん北家はあの見れがええなあいいね それがねやっぱりねあの魚苦手な人にも ホッケから食べるとすごくこう入りやすい というのかそれで言うとね言うのとあとホ ケって生で食べたことがないからあの ぶっちゃけた話ね生で食べた人もそれに 思わない思わないですねまあれで十分よて 思っちゃいますまでもせっかく生で食える のやったら1回どんなもんかでそれこそお 寿司のネタになってきたら面白いかもしれ ないですけどそうね美味しいっていう書い てあるねやけどこれえ味はマグロとブリを かけ合わせてようになってうま めちゃくちゃうまいからそれまま 油ありそうやもんな確かになあそうほんで これがまあの養殖してはんねけどいずれは 生ホッケのブランドかやからこの白尾の これまたねえあの ふさこれ がそうでしょうねねいやでも確かにね 北海道とかの強みってあのサマをね多分生 で食べられるとかていうのもまちょっと ずつ増えてはありますけどやっぱり地元 ならではてあるじゃないですかそうでねし 僕はね勝手は大使やったはずやと思って 調べたらささすがにね昔はねうん食べて なかったやて大昔は大昔てか戦前とか あんまり食ってなかったやてえな量が多い から多いからでかいしなんぼでも取れる からああそういやだからもちろんね漁師 さんはね食べてあったと思うただそれ あんまり意からそれ流通に回したところで 儲かれへんわけやん掃除ばかりそんなに 多かったのちなみにね僕がそれあの向こた 行って食べて上でかと思たから1900え 86年ぐ そうでしょね2007年の頃までいっぱい とれとってキロ48やでうんうんへえキロ キロ48ああほもう庶民の魚やわそもう 商売にならないかもしんないですねうんあ 庶民の魚やわあであのまそもそも北海道 って言えばさあの2じゃんうんで5前経つ ぐらい2がだんだんだんだん取れへんなっ てきてでそのホッケが取れるんでホッケを 食べ出してうんうんうんでもうそれこそ 戦後ぐらいはもうちょ貴重なタンパゲに なっててんけどあんまり取れるからうん うんいやだからね医者さんそれで言うと ほんま今の話じゃないですけどえっとさま 取れなくなったでしょそうでホッケでしょ で言うてもこないだ近畿ではイかなねそう うんああいうほらこの季節これを手頃な 値段で食べられるからっていものが だんだんこう手が届かないものにそうです よ逆に魚とかでさ気軽に値段変わらずに 食べてるものって何があるだろうとすら 思いますよね思ないねいやほんまにまだね ありがたいのはその他のよりも養殖という 最終手段があるから食えんくなることは ないと思うねけどたやっぱねサマもそうや しこのホもそうなけどなんで減ったか言う たらもちろん水温が下がっあの上がったて のあんけどもやっぱ乱かなよねうんうん うんあ取りすぎる取りすぎあそうああそう うんああだからあのカなんかもさある程度 ちゃんと調整しまんうん ぎでてうんま取り過ぎはいかんねやねそう やねんそうやねかと言ってね日本だけが 取るわけちゃうから他の国もたらはるし そうねうんそうだからあのそうやって思う とここからも世界の食料事情みたいなのが ありつつもこれが全部胃袋に入ってるの 入ってるんですかやっぱりねまあまあそ 入ってんねやろなうんホうまいもんな物に したら今 もうまたうホッケ口になってきたなってき たでしょなってきた大根おろしちょっと そうもうもう始めてしまいそうですね いっぱいただ何度も言うけどホッケて開い たまま泳いでるイメージしかないで1回 閉じたホッケは見ておきたいけどでこれ 成功しそうなんすかもうこれ成功しそうや 一応まもうちょっとあの実証実験が始まっ て3年間色々やってあの流通さすみたい ですかもういずれもホの刺身刺身とかがえ 食に登るかもしれないうんだそうでござい ます取立てピックアップニュースこだわり の朝ニュースをご紹介まずはこちらのお話 毎日新聞によりますと岸田総理大臣は27 日夜自民党の衆議院1区選出議員で作る1 区の回メンバー10数人とおよそ30分間 解職しましたポスト岸田の有力候補の1人 とされる石元幹事長も出席うん岸田総理は 対策時真っ先にしばと握手し会場から拍手 が起きたということです北人の1人である 自民のの遠藤明全総務会長は記者に対して 岸田総理と最近面会した際衆議院解散総 選挙について慌ててやる必要はないとの 認識を示していたと明かしましたま本当に 国会閉じてからですねここをしばらくは誰 が出るんだという話とか誰と誰が食事した とかという話昨日菅田さんとも話があった んですがさあここに来て石さんも立補へと いうお話もありますんで少しずつ有力と 言われてる人たちがですねうん始めたのか なと感じますよねうん続いてはこちらの 話題です産経新聞によりますと3月期決算 上場企業の定時株主総会が27日ピークを 迎えました東京証券取引書によりますと 全体の3割にあたるおよそ670者が開催 今年の総会はほぼ全て終わりましたうん 三井住友信託銀行によりますと6月総会で は物友株主などから議案を提出する株主 提案を受けた上場企業は91社で過去書い たとなりましたま本当にいわゆる シャンシャンとこともなく終わる総会と どちらがいいのかっていうこれ議論になっ てうまとはいいこのアクティビストと言わ れるその物ゆ株主の人たちとのメッセージ とのかなり厳しいものも多いですからねえ まあもちろん株主の方ってのはその責任が あって会社の株を買われるわけですけれど もこの傾向ってのはますますこう増えて くる感じってのあるんでしょうねうん続い てはこちらの話題です読売新聞によります と庁は27日山口福岡佐賀長崎大分熊本6 軒で27日夜から28日午前にかけて短 時間に大雨をもたらす戦場香水体が発生 する恐れがあると発表しました28日未名 から明け方に九州の広い範囲で大雨となる 見込みで気象庁は土砂災害や低い土地の 浸水河川の氾濫などへの警戒を呼びかけて います本当にこれだけコンピューターAI が発達してもこの時間にここで送るとい ことま確実にってのは難しいのが予報ね あるんですけれどもまこの辺りのレベル まで今戦場高水隊の予測ってのはできて ますので引き続きご注意をいただきたいと 思をください続いては過去最大となった こちらの話題です朝日新聞によりますと 日本銀行が27日発表した資金循環統計で 3月末時点の家計の金融資産が前の年より 7.1増えて2199兆に登り過去最大と なりました株高に加え新しい差が始まり 投資信託を買う人が増えた効果もあったと 見られています資産別に見ると株式が 33.7131680259,130.487400313 運用みたいなのをやりましたという方も いらっしゃると思いますがどうやって定着 していきますかねうんはい続いては長女が 逮捕されたこのニュースです旭日新聞に よりますと栃木県成町で4月会社役に負債 の遺体が見つかった事件で警視庁と栃木 県警の捜査本部は27日負妻の長女の宝島 まな容疑者を殺人のお疑いで逮捕したと 発表しましたま容疑者は夫妻への殺人容疑 で逮捕された関根制覇容疑者のの妻に あたり宝島さんが代表取締り役を務める 飲食店運営会社の取締り役でしたが今年1 月に退任事件後の5月に代表取締り役に 就任していましたこのニュースもですね4 月5月まいろんなま逮捕者も出てきたと いうのはてかなり取り上げられたんですが 本当に複雑と言いますかえ指示役がいて 実行役がいてというところがあった中にま 今回その内炎の妻である関根容疑者の名前 が逮捕されたということなんですけど本当 にい複というか一体誰が何の目的でですね 知りたいです続いては上製チケットが発表 されたこちらの話題です事実通信により ますと日本国際博覧会協会は27日 2025年大阪関西万博の上製チケットを 全国のコンビニなどで10月以降に販売 すると発表しましたはいこれまではWeb などで手続きする電子チケットのみでした が専用IDや来場日時の予約が必須で複雑 さが指摘されていましたうん紙チケットは 日時を予約するタイプに加えて繁忙機など を除き入場予約のいらないタイプも用意 その場合でも後日専用IDをWebで登録 すれば日常予約できますあのなです若い 世代の皆さんはおそらくスマートフンでと かっていうのに慣れてらっしゃると思うん ですけどある程度の世代の方はやっぱり紙 がないと不安でっいうそううちの親世代は ちょっともう無理でしたからはいでこれ 神性だとプレゼントするっていうのにすご そうですよねありますもんねうん良かった です最後は8得点を上げたこちらの話題 ですプロ野球阪神は甲子園球場で中日と 対戦し8対1で勝ちました阪神は地本選手 をスタメンから外した打線が噴気し12 アナの猛攻5月16日の中日戦で急得点を 上げて以来の8得点を記録しました岡田 監督は日本日本野球気候市場20人目と なる監督通算700勝を達成しましたいや でもやっぱり700勝ってのはすごい不 使命ですよねただあのねさんのコメントで びっくりしたんですが8特典って5月16 日以内で1ヶ月以上こんな状態はい

MBSラジオ朝の情報番組。
MBSアナウンサー上泉雄一が、
月:高橋洋一 火:週替り専門家 水:石田英司 木:須田慎一郎 金:石田英司
と曜日ごとの専門家とニュースを深堀りして紹介します。
また日替わりアナウンサーは
月:西村麻子 火:武川智美 水:山崎香佳 木:海渡未来 金:松川浩子が登場。
お便りは uwa@mbs1179.com まで
#石田英司
#ふるさと納税

1 Comment

  1. 国債を返すのは「子供世代」ではない
    政府が「借換債」を発行して終わりです
    「国債」を「国の借金」という表現で間違った
    財政の印象操作をするのはやめろ!

    石田はいい加減に「国債」とは何か?を
    基本から勉強し直しなさい
    良い恥さらしですよ
    高橋洋一氏か森永康平氏にでも教えてもらえ

Write A Comment

Exit mobile version