Search for:
地下アイドル

【ゆっくり解説】昭和時代の「社会現象になったモノ」独自ランキング20

【ゆっくり解説】昭和時代の「社会現象になったモノ」独自ランキング20

【ゆっくり解説】昭和時代の「社会現象になったモノ」独自ランキング20

いつもご視聴ありがとうごいざます。
今回は「昭和時代の「社会現象になったモノ」独自ランキング20」
について
ゆっくり解説していきます。

▼目次▼
00:00 オープニング
00:31 社会現象!
00:57 栄養ドリンク
01:24 真知子巻き
02:00 太陽族
02:39 ミニスカ
03:17 ダッコちゃん
04:09 ヒッピー族
04:44 ボーリング
05:29 ディスコ
06:17 ユリゲラー
07:03 インベーダー
07:45 パンダ
08:40 エリマキトカゲ
09:26 ビックリマンチョコ
10:36 財テク
11:36 ルービックキューブ
12:39 スキー
13:32 タケノコ族
14:31 DCブランド
15:20 ファミコン
16:25 ガンプラ

よろしければコメントお待ちしております。

28 Comments

  1. ★ボディコンでディスコでフィーバーやで〜⤴️⤴️👍👍🤣🤣

  2. ゴーゴー→ディスコ→クラブ
    しかし『ディスコ』の時代に お立ち台や ゴージャスなライティング等大発展したのは確か。
    ファッションに関しては 前にも述べましたが ミニスカ等 一周回ってまた流行る傾向がありますね。
    ボウリング🎳場は 最初のブームが去って あちこちで閉鎖された時は 残された建物がスーパー等に改装されるケースが多く 屋上に建てられた巨大なピンを塗り直して『割烹着を着た主婦』の人形にしたお店もありました。
    『栄養ドリンク』は カフェインと糖でドーピングしているだけなので 毎日飲む事はお勧めしません。
    しかし 国民全体が熱狂する社会現象が次々と起きたのは 良い時代でもありましたね。

  3. スプーン曲げはMr.マリックさんのイメージがあったけど、ユリゲラーさんがいましたね!

  4. 中学の学校史を読んでいたら、ミニスカートの先生現る!なんて写真がありました。ミニというほどミニじゃないですが当時の中二には少々刺激が強かったようだし、是非を巡ってPTAが真っ二つになるほど激論になるなどひと騒動だったとか…。

  5. ファミコン放浪プレイ👾
    まさに私がそれでした😆
    休みの日は友達の家でゲーム三昧!
    ウチではゲーム禁止だったから、自由にゲームができる友達が羨ましかったな🥺
    まぁそれだけ電気代もかさんでいたから、今思えば少しばかり申し訳なくもある😅

  6. 4:09
    よく、道端でヒッピーの兄さんがアクセサリーとか売ってたなぁ~😅
    (中には「ボクが書いた詩です。」って、詩集も😅😅)

  7. エリマキトカゲが流行った頃とほぼ同じぐらいの時期に、ウーパールーパーも流行りましたね。カップ焼きそば「UFO」のCMだったっけ😁

  8. 昭和のアイドルは、凄かったと思う…ピンク・レディー、キャンディーズ、山来百恵さん、桜田淳子さん、森昌子さん、西城秀樹さん、野口五郎さん、郷ひろみさん、大場久美子さん、松田聖子さん、中森明菜さん、早見優さん、堀ちえみさん、小泉今日子さん、石川秀美さん、田原俊彦さん、近藤真彦さん、野村義男さん、菊池桃子さん、岡田有希子さん、荻野目洋子さん、石川ひとみさん、太田裕美さん、本田美奈子さん、おニャン子クラブ、少年隊、光GENJI他等、今も、昭和のアイドルや歌手がブームになってみるみたいだけど…今のアイドルも、凄いとは思うけど…昭和のアイドルは、おニャン子クラブ以外は、1人から5人ぐらいで、活動していたし、親衛隊もついてたから、テレビとかで観てて、迫力があったと思う…

  9. 真知子巻きとヒジャブの違いが判らない。というか氏家真知子はイスラームだったのか。اللّٰهُ أَكْبَرُ

  10. 昭和の流行りにまんまと
    乗っかっていました。
    小3で1人で原宿に行き
    竹の子族を見に行き一緒に
    ダンシングして更にチビの時
    ダッコちゃんを買って貰い
    71年生まれで母方の祖父母が
    御徒町在住で遊びに行く度に
    上野動物園へ行き歴代の
    パンダ🐼を見させて貰って
    会社の忘年会の余興でやると
    父がルービックキューブを
    買って来て練習してました
    小6の時にファミコンGET
    私は初期機のボタンが四角い
    ゴムで弟は2代目で丸の
    プラチックボタンでした😊
    両方の友達が放浪ファミコン
    やっていて家は友達で
    ごった返していました😊
    姉弟でファミコン持ってるの
    珍しかったみたいです😊

    ディスコも入り浸っていたし
    懐かしい昭和の流行りだったな

  11. 上位に行くほど、興味がなく、自分には、全く解らない物や、つまらない物ばかりだった。

  12. なめ猫も流行りましたよね。
    ガンプラは上級生の人が1/60とかデカいサイズのを買ってるのをうらやましく思ってましたね

  13. ライダースナックが爆売れする社会現象から、カードだけ欲しさにスナックを食べずに捨ててしまう社会問題になったのも有りましたね😞 まあ自分は残さず食べてましたが…

  14. ビックリマンチョコはイタズラシールと動物シリーズで自分は終わった。カルビープロ野球チップスの選手カード集めとガムの応募券を集めて応募してバットとグローブを貰ったな😊

  15. 栄養ドリンクというかリゲインの前にユンケルやゼナがあったような❗ユンケルはタモさんゼナは所さんのCMは覚えてる。牛若丸三郎太が歌うCD持っていたしCMも好きだったな~😆👍✨

  16. In Slovenia, you will discover the most organized military group that does not use weapons to fight. The reason is unusability. That is, they only use information for war. That is, digital people from the beginning of this era at the end of the 18th century before World War 1 and World War 2. It is understood that they will be the leaders in the war, but you do not understand that they did not survive the original vision and information. They have no choice but to do what they can and that is to slowly leave the real scene.

  17. ファミコン世代ですが、ヒネた子供だったので、本ばかり読んでいました。
    そのせいで同世代のゲームの話についてこれません。

  18. 24時間戦えますか?からガンプラ迄幾つか知ってます。世代です(知らないのも有りますが)

  19. 『エリマキトカゲ』は関口さんの番組も三菱のCMも見たことありますが、当時小学生だった私にはドリフのイメージになってしまいました😂
    まぁ「ドリフがネタにする=当時話題になっている」だと思うので順当ですね
    『だっこちゃん』と『ルービックキューブ』は家にありました
    ついでに『マジックスネーク』もありました😆
    おそらく、流行り物大好きなアホの長姉が買ってもらったんでしょう
    浅草出身なので『パンダ』は何度か見に行きましたね
    …というか、うちは車がなかったので日曜日に出かけるのは浅草か上野がデフォ(父だけと出かける場合は秋葉原😅)
    上野動物園は当時小学生無料だったので、親にとっては便利なお出かけスポットだったのでしょう
    「トントン」が誕生した時は小3で、既に動物園に喜んで行く年齢ではなかったので、数年後に見に行きました
    上野で吉野ヶ里遺跡(だったと思う)の展示をやっていて、塾の社会の先生から「見てこい」と言われ、友達数人と見に行ったついでにタダだから動物園に寄った感じです😅
    昭和60年代の上野を代表するものといえば、「新幹線」「パンダ」「ペデストリアンデッキ」そして「偽造テレカを売るイラン人」だと思っています😆

Write A Comment

Exit mobile version