Search for:
Announcer 女子アナ美人

中村桂子さん「ウクライナ侵攻から考える、核問題のこれから」 Radio Dialogue 051(3/16)



中村桂子さん「ウクライナ侵攻から考える、核問題のこれから」 Radio Dialogue 051(3/16)

※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/

※ぜひチャンネル登録をお願いいたします!ご登録いただくと最新動画公開時にお知らせいたします。
http://bit.ly/d4pyoutube_reg_yt

【Radio Dialogue】
Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

▶051(3/16)
「ウクライナ侵攻から考える、核問題のこれから」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:中村桂子さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授)
ウクライナに侵攻したロシア、プーチン政権は、核兵器の使用を仄めかすような発言を行い世界を震撼させています。そんな中、新型コロナウイルスの影響で延期されていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議が、今年8月にニューヨークで開催されることが決まりました。59カ国・地域の批准する核兵器禁止条約も発効から1年が経ちますが、核保有国と、その「核の傘」の下にいる国々は未加入のままです。日本はどのような立場で核の問題と関わっていくのか――。核問題のこれからについて、長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授の中村桂子さんをゲストに考えていきます。

【ゲストプロフィール】
中村桂子(長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授)
神奈川県生まれ。2001年から12年まで、特定非営利活動法人ピースデポ(横浜)の研究員・事務局長(2005年~12年)として核問題に取り組む。2012年より現職。研究分野は核軍縮、核兵器廃絶と市民社会の役割。若い世代を対象とした軍縮・平和教育に関する研究・実践にも力を注いでいる。近著に『核兵器のある世界とこれからを考えるガイドブック』(法律文化社、2020年)。

※番組へのメッセージなど、YouTubeのコメント欄にてお気軽にお送りください!
※Twitterなどでも #d4p​ でコメント・ご感想などお待ちしてます^^

★「RadioDialogue」このほかの回の放送は再生リストから↓

___________________________________________

♪Podcastチャンネルはこちら
―Spotify 

―Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/radio-dialogue/id1561904571

―Google Podcasts
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81NTdkZjFmNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

__________________________________________

<冒頭ニュース:「ハラブジャの悲劇」から34年>
・【取材レポート】イラクの「広島通り」 化学兵器攻撃を受けたクルドの人々
https://d4p.world/news/1680/

・あなたの街の平和は、本当の平和ではありません―「平和ではない国」に住む友人からのメッセージ
https://d4p.world/news/6232/

<テーマ:ウクライナ侵攻から考える、核問題のこれから>
・「私たち被爆者の声は、プーチン大統領には届いていないのか」――被爆者、国際NGOの視点から今の危機と向き合う
https://d4p.world/news/15432/

<ゲスト:中村桂子さん>
・長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)
https://www.recna.nagasaki-u.ac.jp/recna/

\D4P 認定NPO法人化「マンスリーサポーター100人募集」キャンペーン🌟/

Dialogue for Peopleでは、2月1日から3月22日までの50日間、認定NPO法人化にともなうマンスリーサポーター募集キャンペーンを行います!
マンスリーでのご支援は、継続的な取材・発信活動や計画的な事業運営に取り組むために、先々を照らし出してくださる、本当に心強いご支援です。サポーターのみなさんには、活動報告書やフリーマガジンのお届けのほか、メルマガなどで活動のお知らせをお送りしています。

社会に必要な対話の礎となる、この活動をぜひ、みなさんのご寄付で支えていただけると幸いです。

D4Pへのご寄付は寄付金控除等の対象となります。たとえば個人の方なら、確定申告によって寄付額最大約50%が税額控除されます!
この機会にぜひ、マンスリーサポーターに参加しませんか?

《マンスリーサポーターに参加する 》
ご寄付はこちらから👉 https://bit.ly/d4p_nintei_kifu_2022_yt

___________________________________________

【世界の「無関心」を、「関心」に変える】

本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
https://d4p.world/donate/#donate

(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)
___________________________________________

▼Dialogue for People:Webサイト
https://d4p.world/

▽Dialogue for People:Instagram
https://www.instagram.com/d4p.world/

▽Dialogue for People:Facebook
http://bit.ly/d4pyoutube_fb_yt

▽Dialogue for People:Twitter

#radiodialogue
#核問題
#ウクライナ
#中村桂子
#ウクライナ侵攻
#核兵器
#核兵器禁止条約
#長崎大学核兵器廃絶研究センター
#核
#nuclear
#核保有
#平和
#d4p
#社会課題
#社会問題
#podcast
#YouTubeラジオ

2 Comments

Write A Comment