Search for:
Actress 女優

『於愛の方(西郷局)』多くの家族を失った戦争未亡人 #どうする家康



『於愛の方(西郷局)』多くの家族を失った戦争未亡人 #どうする家康

信康事件の真相とは?

▼参考文献
徳川秀忠 「凡庸な二代目」の功績 (PHP新書)
https://amzn.to/42VIW1E
徳川秀忠 人物叢書
https://amzn.to/3pd6HVf
徳川家康家臣団の事典
https://amzn.to/3IPDqHq
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
00:00 前置き
01:11 戦争未亡人
03:54 天正6年家康(1578)の妻に
08:57 於愛という人物
15:14 家康は未亡人が好き?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1

◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw

◆戦国BANASHIの公式Twitter

◆戦国BANASHI公式サイト
https://sengokubanashi.net/

※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

■協力
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/

#広瀬アリス #徳川家康 #戦国時代 #歴史

23 Comments

  1. 鋳物(いぶつでは無く、いもの)では?
    滝田栄の家康では、やはり夫が戦死して困っている女性を側室にして生活を助けた感じでした。やはり大河の主役は清廉潔白でいてほしいですね!(真実で無くてもw)

  2. 動画の内容とは関係ありませんが、二代将軍秀忠はいつもあまり優秀ではない典型的2代目と評されることが多かったですが、最近は少し違ってきましたね。武勇に秀でた武将ではないが、初代からの幕府や家臣団を引き継ぎ発展させ、安定した幕藩体制を築いたという中継ぎとしての役割を評価されてます。以前”英雄たちの選択”でも磯田先生がおっしゃってましたが、酒を酌み交わし語り合ったら面白そうな楽しい人物では?!との意見、なんとなく分かる気がします。

  3. 未亡人というより、子孫を残すために子供を産んだことがある人を好んだと何かで聞いたことがあります。
    記憶違いだったらすみません

  4. 信長さんの正室帰蝶さんも未亡人ですよね。
    道山さんが毒殺してましたよね

  5. 当時は出産も命懸けでしたから、家康も経産婦である於愛の方だと安心して出産を任せられたんでしょうね。

    その反動か、晩年は若い女ばかり(自主規制)

  6. 築山事件だけでも心が耐えられるかどうか分からんのに、愛ちゃんまで悲劇にされたら俺もうもたへん😢

  7. 視聴者的に15分位だと「クリックしてみようかな」って思うみたいです。
    あえて20分にしないほうが良いのでは。

  8. 家康の側室は、身分の低い人が多いと言われていますね。そして、とても若い、10代の女性が多いとも。また、寵愛が偏らないように配慮しているようにも見えます。
    家康の女性観に築山殿の存在が影響を与えたのでしょうか。

  9. 「日本人で初めて眼鏡を掛けたのが徳川家康」みたいなエピソードもあるのでそれを絡ませて来るかもw

  10. 未亡人が好きではなく、出産経験者を選んだんだと思います。
    子供が欲しいですからね。

  11. 第22回設楽が原の戦いの解説でもコメントさせていただきましたが、さる3月西郷氏の本拠地現豊橋市嵩山(すせ)にある「月ヶ谷(わちがや城跡)から五本松城跡、五葉城跡を巡り西郷氏を偲ぶトレッキング(15キロ)に行ってきました。
    現地に行くと姫街道沿いの東三河と遠江の国境にあり徳川と今川の狭間にある経営が難しい土地だとよくわかります。
    嵩山にある小学校は「西郷小学校」と言い今でも西郷氏の名残を感じることが出来ます。私が最も敬愛する武将菅沼定盈とも親交が深く、思い入れのあるのが「お愛の方」なのです。

  12. 信長・秀吉・家康の性格を表す一例として、美しい物好きの信長は美人&美少年が好み、出自にコンプレックスのある秀吉は高貴な人好み、実用性重視の家康は出産歴のある未亡人好みというのを聞いたことがあります。

  13. 西郷局の次のヒロインは朝日姫ですよ。

    過去の大河も朝日姫は三戸部 スエに始まり直近は清水ミチコ。幅広い女優が演じられます。
    生涯も2時間ドラマレベルにいい感じで詰まってますから小牧長久手以降、是非1本お願いします。

  14. 女性研究は進んでいますよ。福田千鶴女史の著作はオススメです。

  15. 未亡人が好きとか戦死者遺族の保護とかではなく、子供を産むことができると分かっている女性を敢えて選んだのだと思います。
    子孫を残して後継者に繋ぐためには、せっかく結婚したのに子供を産めなかったのでは意味が無いですから。

  16. 家康は計画的に2人ずつ子どもをつくったって、ちょっとした考察ですがすごく面白いです。

Write A Comment