Search for:
Announcer 女子アナ美人

【革命児】今のテレビがあるのは欽ちゃんのおかげ!?アイデアマン欽ちゃんのスゴすぎる業界革命!



【革命児】今のテレビがあるのは欽ちゃんのおかげ!?アイデアマン欽ちゃんのスゴすぎる業界革命!

◆浅井企画コメディーアカデミー生徒随時募集中!
4期生の締め切りは2023年10月18日(水)まで
詳しくはこちらからどうぞ!
↓↓↓
http://asaikikaku.co.jp/special/aca

関根勤がこれからの日本の未来を支えていく若きサラリーマン、学生の皆様そして若手芸人の皆様に少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います。

【企画・質問募集】
お悩み相談や、やってほしいことコメントよろしくお願いいたします。
フォームはこちら。
↓↓↓↓
https://forms.gle/6KLhDQNfKMtTtcUf7

【YouTube関連のお仕事依頼はこちら】
↓↓↓↓
t.sekine.official@gmail.com

#関根勤
#芸人
#ヤーマン
#朝倉未来
#やばい
#衝撃
#事件
#怖い
#コント55号
#坂上二郎
#青島幸男
#植木等
#関根麻里
#萩本欽一
#明石家さんま
#タモリ
#長嶋茂雄
#青木功
#千葉真一
#ジャイアント馬場
#浅井企画
#麻布台ヒルズ
#スポーツスタッキング
#アルゼンチン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関根勤公式Twitter
@tsutomuinfo
カンコンキンシアターファンクラブ
https://fanicon.net/fancommunities/2579
カンコンキンシアターブログ
https://ameblo.jp/kankonkin/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

47 Comments

  1. 欽ちゃんは現在のバラエティの基礎を作られましたね。
    青島幸男さんは谷敬さんには逆にスターはプール付きの豪邸位持たなきゃダメだよ言って
    それで豪邸を建てた谷敬さんは管理が大変だよと欽ちゃんに愚痴っていたとか本で読んだ事があります。

  2. 関根さんのお笑い四天王以外のコメディアンも聴きたいです。
    やすしきよし 桂 文枝師匠 ドリフターズ など

  3. 萩本欽一さんが企画した番組(コーナー)で今も印象的なのは、テーブルの食事を、次は何を食べるのか?(箸を付けるのか)という内容のコーナーでした。 コーナー名は忘れました。m(__)m  確か、テレ朝の番組だったと思います。 このコーナーのエピソードがあれば、是非聞きたいですね。🙏

  4. うわ~クフ王のピラミッドの話マジですか?逆に青島さんは「俺は墓なんていらねーよ!骨なんかそこら辺に捨ててくれ!」って言う側の方かと勝手に思ってました😅

  5. 自分のチョイ先輩の関根さんの体験談はサイコーです。
    芸能界に憧れていたが所詮夢叶わず、TV大好きっこの自分には貴重な話のオンパレードです。
    関根さんが身近に感じられるこのチャンネルが疑似体験させて貰えて嬉しさ満載なのです。

  6. 欽ちゃんとプロデューサーとして仕事した方が欽ちゃんのYoutubeに出てらして、当時スタッフだけでお弁当を食べてたら「お弁当食べてるんですね」って欽ちゃんが通りがかりにおっしゃって、そのことがあってフジテレビ内での話ですが演者にも弁当を配るようになったとのことです。

  7. 青島だ~! いじわるばあさん、面白かったな。コント55号の世界は笑う、お昼のゴールデンショー、見てたな~!

  8. 『古畑任三郎』から『刑事コロンボ』を知り、両作品全作を見た私ですが、
    古畑任三郎の犯人役ゲストスターに萩本さん出てほしいなぁ…とよく思っておりました。
    それも喜劇じゃなくバリバリにシリアスなやつ。

    小堺一機さんが犯人役でご出演なさったこともあったから尚更見てみたかった。

  9. 関根さん。
    質問なんですが、欽ちゃんのどこまでやるのの下りで、客席の集音マイク🎤で笑いも入れたと言ってましたが、最近(20〜30年前?)後付けでスタッフ笑いの声を入れてますが、あれどう思いますか??
    やたらと、甲高い笑いなど特徴的な声が気になり、なんか白けてくるんですが…ドリフなどの笑い屋さんとかならまだいいんですが。芸人さんは一生懸命やってるん分かるんです。
    どう思いますか??

  10. 接点無さそうなビートたけしも浅草時代欽ちゃんとは先輩後輩でガダルカナル・タカさんが自分達の笑いどう思ってるのかな、と質問したら欽ちゃんは「彼は浅草の後輩だから大好きだよ」と答え、タカさんもたけしさんが「あの人(欽ちゃん)が低く見られてたお笑いのレベルを上げて司会とか出来るようになった」と言ってたことを告げてたけちゃん大好きと答えた後タカさんが号泣してたのをTVで以前見ました。欽ちゃん笑いの先駆者でしたね😊🌟

  11. コント55号が、舞台を走り回るから、カメラが撮れないと言われたとき、欽ちゃんは「野球のホームランは撮れてるじゃないか」と言ったんですよね。

  12. ドリフのコント(特に全員集合)を見ているとピンマイクじゃないデカいマイクを懐に忍ばしてコントを演じている姿がよく目立つ
    当時はそれが当たり前だったから気にならなかったのだろうけど、ピンマイクが当たり前になってしまった現在から見直すと結構気になるのよね

  13. 4〜5年前に「欽ちゃんのアドリブで笑」の観覧に行きました。
    客席には映画館や劇場のような縦の通路がなく、その理由が「通路があると、そこで笑いが止まっちゃう。客席が右から左まで繋がってると笑いも繋がる。」とのこと。
    欽ちゃん、笑いの天才だと思いましたよ!

  14. コメントの投稿をさせて頂いても宜しいでしょうか?
    いつも、この動画配信を拝見出来て本当に幸せです。公式さま
    ありがとうございます。
    青島だぁー
    本当に天才
    マルチな、お方です。
    (都政は、疑問?)
    何しろ、青島だぁー
    谷だぁー
    だからなんだぁー
    意味不明だけど
    おもしろいなぁー。
    青島さんのモノまね
    すごく良かったです。映像が浮かぶ。
    関根さんのすごいテクニックに
    今日も、お腹一杯🎉

  15. こんばんは😃🌃
    青島さんは作詞家・放送作家でありながら、タレントとしても活躍した先駆者、萩本さんはコンビを組んでいながらピンで司会者とかバラエティー番組のレギュラーを持った先駆者と言っても過言ではないと思いました。その後、たけしさんとか志村さんがピンでレギュラーを持つようになり、今はウッチャンナンチャンやダウンタウンがそれぞれピンで司会やバラエティー番組のレギュラーを持ってたり。

  16. 関根さんの青島幸男さんのものまね久しぶりに見られて良かったです!🤣 欽ちゃんはアイデアマンと言う話は聞いた事がありましたが、まさかマイクの性能まで変えさせるきっかけを作ったとは知りませんでした😅

  17. 志村けんさんも観に来たお客さんのこと考えてスタジオを舞台みたいにしたらしいですからね。萩本欽一さんも凄い

  18. 欽ちゃんの3局を股にかけて大活躍されていた時代はホントに楽しませて頂きました‼️
    テレビの撮り方に関してこれほど革新的な事をされていたとは知りませんでした!

  19. みんながクレージーキャッツに熱狂していた頃、その後ろにいる青島幸男氏の存在に気付いて、俺も青島幸男になりたい✨となっていたのが、高田文夫氏🎵

  20. 青島さんの、マネ うまいな〜 青島だー
    今にみておれ!
    でも、日本橋 堀留町
    生まれの、中目黒の、石原裕次郎似の、バイク屋の、親父さんの話
    俺は 青島の、兄貴と、小学校が、一緒で、生意気で、人を、馬鹿にする、小生意気な、奴で、有名だった。頭の悪い奴を見下すというか。俺は、弟の、青島は、知らないが、たぶん あの、兄貴の、弟だから、高慢ちきな、イヤな、奴だと、思うよ!と、言ったのを、忘れも、しません。その、バイク屋の、おじさんは、凄く良い人でいっも あの頃では、珍しい上下 白いツナギを着て 働き者で、ト リオスカイラインの、小島さんに、良く似
    てて、その発言の、真実味が、わすれません。いきてれば、大正15年生まれ位だから、100歳ぐらいかな?脳腫瘍で、70代で、早くに、なくなりましたが!残念
    才能が、突出してる人って、奇人変人が、多いですね。私が、会った人で、永六輔 愛川欽也 相当 変わった人! 愛川欽也の、猛スピードで運転する、ベンツに、惹かれそうになったこと あります。人から聞いた 変人 渥美清 見た感じ
    変わった女性 黒柳徹子 など! 欽ちゃんは、優しくて 腰の、低い 紳士だった! 24時間マラソンで、中継所で、見かけた
    レオナルド熊さん、
    誰にでも 手を、振る
    いい人ぽかったな〜
    やすきよの、ヤッサンも、オウ!と、片手あげ、挨拶してくれた。いい人ぽかったな〜

  21. クレイジーキャッツの歌は私も大好きです。コント55号は二郎さんの中年の恥じらいとか飛びます!飛びます!とか大好きでした。

  22. 関根さんに質問です。
    令和の時代、初代林家三平 てんぷくトリオ クレージーキャッツ コント55号を越えるコメディアンは出てきますか?

  23. ピンマイクの件は当時いいとものテレフォンのゲストで欽ちゃんが仰ってましたね。「ダメな物は使うと誰かが良くする」、名言ですね👏

  24. □ほんとに、欽ちゃんのお蔭。
    坂上二郎さんの面白さを教えて貰いました。
     欽ちゃんの無茶振りに困惑する二郎さんの表情を想い出すと・・・😂
     無茶振りに応える二郎さんは最高でした。✨✨✨

  25. 関根さんのお話は「らしいよ話」じゃなく実体験なのですごく腹落ちして聞けます。
    話し方も流石プロフェッショナル

  26. 青島幸男はなんと言っても「そのうちなんとかなるだろう」
    3番の歌詞の「仕事の無いやつあ俺んとこへ来い。俺も無いけど心配すんな」これはホントに天才だと、今でも思う。

  27. 子どもの頃、青島幸男の言葉で贅沢を止めたというエピソードは祖父母宅にあった「家の光」に載ってた欽ちゃんのインタビューで読んだのを覚えてます

  28. ご自分の体験談だけなのに、ず~っといろんなエピソード話せる関根さん、やはりすごい‼️

  29. 子供ながらにコント55を見て、しつこいつまらない笑えない、ジロウさんが可哀想と思ってました、コントが理解できなかったから、欽ちゃんの凄いところは、面白い人の発掘力とつまらなくなると容赦なく切り捨てる、万歳無しよってね、素人だから欽ちゃんが
    大将と言われる事を不思議に思った、タケシさんサンマさん、志村けんさん、ラビット関根さんに上書き更新されてしまったようです、素人ですから

  30. ピンマイクの話は聞いたことあります!こうやって色んな物の性能向上につながるだなぁと

  31. 天才は常識を覆すものだけど、萩本欽一という人間の凄さは常識を作ったところ
    誰も思いつかいことができる人間でも、誰もが当たり前にやってることを最初にやるのは中々できない

  32. 萩本さん(大将)は、本当に凄いです‼️
    とっても行動力のある方なのですね。さすが、一流の方は違います。
    関根さん、色々と教えて下さって、本当にありがとうございました\(_ _)

  33. 客席後ろのカメラワークピンマイクとか萩本さん凄い、欽ちゃん歩きとか動きでも笑かし「なんでこーなるのっ!!」とかギャグ流行フレーズとかでも笑かし、ダメ出しなどでも笑わすなどお笑い界を発展させた人は間違いないですね
    欽どこでの斉藤清六さんの行動言動ごとその都度ツッコミを入れるのも懐かしいお笑いですね😂

Write A Comment