Search for:
Announcer 女子アナ美人

【政治家になりたい!地方議員を目指す方へ】地域おこし協力隊の活用方法#地域おこし協力隊



【政治家になりたい!地方議員を目指す方へ】地域おこし協力隊の活用方法#地域おこし協力隊

はい皆さんこんにちはガシの公認堀江モガ 秘書参議院議員の斎藤系長のサンキュー チャンネルというところでですねえ今日の テーマはジャジャン政治家になりたい地方 議員を目指す方えという風なえメッセージ をお届けしたいなという風に思っており ますえま私が今の国会活動議活動の中で ですねあの総務委員会に属しておりまして え総務委員会の中でもですねあの総務委員 会は総務省が管轄してるんですけれどもえ 地方自治えまさに総務省がやるべきえこと の内容なんですがえまこの我々ね政治家 女子48等というものを生み出してみたり ですねあの地方の議員がなりたい方って いうのをですねえ募集したりもえしており ましたえ今現在ちょっと地方議員っていう のをねえ積極的に生み出せてはないんです けれどもまあ1つの日本の問題ととして やはり地方の無投票による当選え非常に 増えております特に加速が進む地域ででは ですねえ議員の給料も少なくてですねえ なかなか成りて不足がえ非常に多くなって いるところでございますえそういった問題 選挙についても総務省の管轄なんです けれどもえまそこでえ1つの解決策という か1つの提案を僕の方からえ総務省の担当 の方へえお話をさせてもらったえその延長 戦上での報告となりますちょっと日付言っ てなかったですねえ今日は1月29日16 時9分にえ撮影をしてるんですけれどもえ まどういったお話をするかというとえ皆 さん一度はもしかしたら地域起こし協力隊 というものをえ聞いたことがあるかもしれ ないですえ簡単に概要だけ説明しておき ますえこれはどういったものかと言うと ですねえ東京とかえ大阪みたいな大都市県 に住んでる人がえ地方に来てくさいねと いう風な行政サービスを行っておりますえ 具体的には何かと言いますとそこの地域 自治体の方からですね自治体の今農作物を 育てたいんだけれども人手が不足している よとかえ新しく授業を始めたいんだけれど もえ人がいてないよとかあとは特産品が あるんだけれどもその宣伝広告ができて ないよとかですね要するに自治体その地域 方がですね困ったことを一緒に解決して くれる人をえ募集をしてなおかつ加速が 進んでるのでこれの1番の目的である地方 に移住してきて定住してほしいという風な 公共性サービスがありますえどういった ものかというとですねえまず地方の方に 行ってお給料をもらいながらえご自身のし たいことでもいいしってこれも行政によっ て各自治体にによって全く概要が違うん ですけれども基本的には大体300万から

400万ぐらいのえ年収の中で場所によっ ては家賃補助があったりとかえ引っ越しの 費用が出るよとかえ様々な福利構成も込み でですねある種準公務員的な立位えこれは 雇われ方にもよるんですけれどもその年間 でえ移植を受けてやる方であったりとかっ ていう風なこう様々ま詳しいことはこの 地域式協力隊っていうで総務省のホーム ページにあるのでえそこを見ていただき たいえその中でえ各自治体の募集要綱と いうのはこのジインっていう地域保協力隊 ジインで調べていただいたらこれもホーム ページが出てくるので各自治体がどんな人 を募集しててどんな要件ですよとかって いうのが全て出てますのでまちょっとこの 辺は細かくえご自身で見てもらいたいん ですけれどもえ今現在全国でです約 6000人ぐらい6000人以上の方が この地域起し協力隊という方ところでです ね地方の方に行ってえ地方で働いてるん ですけれども大体これがおよそ3年までな んですねえ1年更新で3年まで更新ができ てえその後はその地域に定住してほしい もしくは独立して何かしてほしいえまた 合わなければまた別の地域にみたいなって いうパターンもあるんですけれども基本的 には定住を目的としておりますえそのため のサービスでえ地域の方に出向いてですね えたくさん自治体地方困っていることを 一緒に解決してくれませんかという若い人 たち来てて主に20代30代なんです けれども今現在それが6000人ぐらいい てるんですけれども2026年にかけて 政府の方がえデジタル田園田園国家構想と いうものを構想掲げておりますその中で この地域保協力隊をまず1万人にしますと いうところにえ予算がが約えこれだけで 大体20億から30億ぐらい大体予算がえ 組まれてるんですねえその中でえ地域に 行って地域に寝付いてでなおかつその地域 のためにやることによって要するにそこ の村市町それを盛り上げて ほしいそこの住民の人たちと コミュニケーションを取って一緒に町を 盛り上げましょうねそれが簡単に言うと 地域起こし協力というものなんですがえ そこで皆さんこの住民の人たちとの コミュニケーションが取れてえ村の問題点 が分かってなおかつそれに行動をしてて 動いてるイコール何かと言うとですね多分 その人は政治家になるための道筋がもう ある程度形が作られてき ます要するに22歳から大学卒業 やることないですね特に就職何かっていう のもないだからこれからの人生どうしよう

かなでも政治家っていうのも1ついいな みたいな思ってる人は例えば一例大学卒業 を22歳で地域起こし協力隊として地方に 行ってそっから3年間地域のために尽くし てありがとうを貯めていくそしてその地域 の問題点今後もその地域についてそこの 地域を盛り上げていきたいなと思っ 次は25歳で政治家になるという路線を 作っていく準備期間にもなり得るんですね 25歳にならないと地方議員もなれません 今地方の方では無投票当選のようなもう 全く選挙せずに当選するようなえ地方と いうものこれも1つ大きな民主主義の問題 としていますえそうすることによってです ね地方の議員の人たていうのはもう当たり 当り前のようにえ10人とか15人小さな とこやったら8人とか9人っていうとこ ありますそういうところで当たり前のよう に毎回同じ人たちが当選することによって 結局地域の発展にもならず新しい意見も 取り入れられずえ民主主義の形としてえ かなり衰退していってるような地域って いうのがあるんですねえそういうところに 若い20代30代の人たちが移住をして そこで信用を得て政治家を目指すそのため に地域起し協力隊というですねこの行政 サービス使って政治家目指しませんかと いうお話なん ですま地域あの協力代についてはですね あのYouTube等々も出てるしえま 結構問題もYouTube上で結構出たり もしてるんですけど面白いね YouTubeあげてる方もいますけども え1つ例としてはですねあのやっぱり地域 に行くと問題点としてはやっぱり人間同士 のコミュニケーションがねうまいこといか ない特にですねやっぱりこう今格差格差と 言われますけれどもその中で顕著に現れ てるのは情報の格差要するに常若と言わ れるような人たちですよねやはり地方に 行けば行くほど年齢が上がれば上がるほど やはり情報から遠のいてしまうっていう ことが多いのでえ東京とか大阪とか福岡 みたいな大都市験で住んでる人と情報の 取り方がそもそも違う下手すれば YouTubeっていうキーワードも知ら ないそんな人たちとのコミュニケーション を上手に取っていかないとその地域の住民 とのトラブルっていうものがえたくさん 発生もしてるんですけれどもえそこで コミュニケーションを取ってちゃんと地域 の方々としっかり信頼関係を結ぶことが できたら多分その人っていうものは政治家 に向いてるであろうと僕は思っております え若い人たちがやっぱりこれからどんどん

どんどん選挙に出てですねえしっかり政治 経験を積んでこの国を担っていくえそんな 若い人たちの若い人たちを政治家にしたい そういう風に思っておりますま我々として はあの非選挙権の引き下げということで ですね18歳から国生であろうとも出馬 できるようにしたいえそうすれば同年代の 人たちが選挙に出ているのであれば投票も 行くだろうそして世界的にも若年下が進む この政治の世界っていうものも日本も そろそろ若ていかないといけないよ ね政治家がずっと同じように続けていく ことになるとやはり今の自民党の政治と彼 の問題じゃないですけれどもやはり権力 って腐敗していくんですやはり同要な人 たちがずっと続けていきてる環境っていう ものを改善していかなければならないん ですねそして今地方でどんどんどんどん どんどんですねあの地方交付税という形で ですねえ様々な多額の税金が投入されて いっておりますえなぜならばもう地方と いうものはもう何もしなくても赤字経営で もちゃんと国からお金をもらって最低限の 運営ができる状態っていうのが言ってるん ですけれどもイコールもう何もしなくても 潰れやしないんですよ っていうことが結局衰退に向かってるん ですねそのために各地方自治体が努力をし てしっかりこの地域を盛り上げて隣の町 よりいい町にしよう隣の町に住んでる人が こっちの町の方がいいねっていうような 思ってもらえるような住民の方々に思って もらえるような競争もしっかり作っていか ないといけないその競争の土台を作るため に地域として1つ大きな武器は地域起こし 協力隊みたいな若い子を着てもらって一緒 に新陳代謝を図りその地域を盛り上げ自立 していくような街を作っていきましょうと いうようなコンセプトの元にこの地域協力 隊というものがこうできてるのでえこの 制度を使ってですね是非皆さん政治家に なりたい人ちょっとぐらいは政治家になっ てもいいかなもしくはちょっとこの東京の 遜の中から抜け出したいな僕は特に いろんな日本全国の自然行きます海外も 含めて行くので地域の良さは知ってます ただ地域のめどくささも知って ますそういった方々が日本各地に回って 日本各地に散らばってデジタル電源国家 放送でえ日本全体に地方に行っても ちゃんとデジタルの時代についていける ようなえ整備というものをやっていきます よというものが田政をけも予算を組んでる のでこれから地方の時代が来ますそのため に皆さんさん1つ選択肢として地域起し

協力体にえやってみるチャレンジしてみ るっていうものもえ40代の方なんかでも もちろん行けますのでえ募集要綱をここの 乗員の方から見てもらって1度それを検討 してもらってえその上でその先には政治家 っていうのも一度やってみてもいいかも しれへんな地方の議員そこで当選すれば さらにそっから4年間提重していけます そこで寝付いて家族を作ることもいいです えそんな方法にこの地域起しをし体を是非 皆さん使ってみてこの制度を使ってですね え日本全国を盛り上げていって欲しいなと いうところで今回私が私からの1つの提案 でございましたまたえっとこれについては ですねあの結構僕の周りにも地域起し協力 隊として働いてる人やえ実は僕地域起し 協力隊を使ってたですよねえ大分県の方で ちょっと授業をやってる時にえその方々 たちにえ来ていただいて一緒にこう 盛り上げたりとかしてたのででもね本当に 非常にねいい制度なんですよねあのもう 見れば見るほどいい制度やなあのまそこに ある問題点っていうものを今日は僕はね あの総務省の担当の人にこんな問題点が あるからあの直していったらどうですか こんな提案どうすかていうのをこう色々 提案をさせてもらったんですがえ是非皆 さん一度この地域協力隊っていうもの一度 ホームページ見てもらってですねえ何も することないとかっていうような思ってる 人とか何か今の状況を変えたいな環境変え たいなっていう人はえ一度地域教協力代見 てもらってえその上で1つ政治家を指すっ ていう道筋もあるんだよということを考え てもらえたらなというところでえ本日の サンキューチャンネルでしたえチャンネル いいねボタンそしてチャンネル登録も よろしくお願いしますということで本日も ありがとうございました サンキュー

【齊藤健一郎のサンキュー!チャンネル】
動画説明
↓総務省地域おこし協力隊とは
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html

↓募集自治体の募集情報
https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/index.html

毎日Twitter更新!フォロー宜しくおねがします!
https://twitter.com/aqua_saito?s=20

齊藤健一郎(さいとうけんいちろう)
NHKから国民を守る党 党首
参議院議員
ガーシー議員の除名に伴い2023年3月繰り上げ当選しました。
ホリエモンの秘書でホリエモンが議員秘書をしています!
課せられたミッションは『国会議員全員と友達になる事』
チーム一丸となって国に新しい風を送り込みます!

活動報告Webサイト
https://saito-kenichiro.jp/

私設秘書 堀江貴文(ほりえたかふみ)
https://www.youtube.com/@takaponjp

私設秘書 野口美佳(のぐちみか)

私設秘書 三戸政和(みとまさかず)

私設秘書 渡辺久統(わたなべひさのり)

政策担当秘書 渡辺文久(わたなべぶんきゅう)

公設第一秘書 本間あきこ(ほんまあきこ)

公設第二秘書 丸山穂高(まるやまほだか)
https://youtube.com/@maruyamahodaka

NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/@user-uk3ge3qm5y

立花孝志 NHK党党首
https://www.youtube.com/@chnhk6055

参議院議員 浜田聡(はまださとし)
https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z

その他
齊藤健一郎プロフィール
トライアスロン
ironman Copenhagen2019
Instagram
https://instagram.com/kenichiro_saito_?r=nametag
FACEBOOK
https://www.facebook.com/kenichiro.saito

36 Comments

  1. 立花孝志さんが地方議員に興味は無い、不要と発言されています。なぜ齋藤さんが地方議員を目指す方へとの動画をアップされるのでしょうか?
    先ずNHK党内で最低限の議論をするべきでは無いでしょうか?
    仮にNHK党から地方議員になりたいと言っても党首の立花孝志さんが地方議員は不要との考えで党として応援するのですか?

  2. イタ電して、その番号を間違う様な低スペックは政治家に向いてないよ。

  3. 齋藤が電番間違って、更に美容師柴田がそれをベースに間違い動画を出す負の連鎖。
    本当にこいつら害悪でしかないw

  4. いくらデジタルなんちゃらとかやっても
    重税を強いてる時点で何もうまくいくことはないでしょう

  5. はぁ~????。お前何を言いたいんや。立花のまねでボードの前で痴ほう議員を目指せ。
    🐎🦌か。間違ってトコロテンデ議員になったやつに何ができるんか。

  6. 確かに下手に地方で地道に選挙活動するより、その地域の為になにかをやった方が、選挙に受かりやすいかもしれませんね、是非もっとこの輪を広げて行って下さい、応援します=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/

  7. 齋藤代表すみません😭
    ネクタイが白過ぎて
    話が頭に入ってきません😭😭

  8. 小僧さんが言ってたように、立花さんがおかしいなと感じたら斎藤さん寝返っちゃえ。
    頑張れ、斎藤さん。

  9. よくわからないけどNHK党を離れた佐藤さやかさんが名取市で最年少で市議会議員に当選した事を受けての動画でしょうか。

  10. 齋藤さんはホリエモンの意見国会に届けるっていう趣旨で出てきてますよね。それに秘書がホリエモンなわけだし
    ホリエモンのアイデアのあれやこれやをもっと動画で出してほしいですね
    失礼ですけどあなた自身のやりたいことには興味ない人が多いんだと思います。
    ただ政治家になりたいだけの人、ホリエモンの代理人という当初の主張をずっと通してほしい。

  11. NHKから国民をまもる党から推薦公認を得て地方選挙当選できてます?

  12. いいところに着目してますね!
    メリット、デメリットも説明しててよい!!!

  13. 政治家を目指す。
    ですか?

    何の為に地方議員や国会議員に成りたがるのですか?

    湧水の如き。と巷で言われる税金で!
    得るものは金と権力ですか?

    何かの弾みで
    最後は官僚組織に消される運命でも?

  14. 自立の時ですか…。こんな動画きたいして、NHK党にいれてないし、ガーシーに投票してませんよ。

  15. 移住先の地域の「有力者」が「俺の言うことに従え」とかムチャクチャ言って来て、カフェが別に場所で運営せざるを得なくなった、とか起きてますよね😅

  16. 各地域、インターネット環境に問題はないか下調べが必要かも。
    地方の利点を生かして通信授業などなど。

  17. <<爆笑ニュース>>

    立鼻信者がだんまり 見て見ぬふりwwww

    〇立鼻孝志が参政党紙谷を名誉棄損で訴えた裁判 見事に立鼻が敗訴(←●今日新着)

    〇立鼻孝志が大津あやかを名誉棄損で訴えた裁判 見事に立鼻が敗訴

    〇支払い催促 棄却 タチバナ敗北

    〇民事再生 取り下げ タチバナ敗北

    〇労働審判 棄却 タチバナ敗北

    〇大津あやか名誉棄損裁判 昨日タチバナ敗訴

    〇破産申請 ←●今ここ(破産もしてないのに500万支払いして破産申請ww 笑う準備OK?)

  18. ムラに入っていくには相当な気合が必要かと。よそ者としか受け入れてもらえない。しっかりした気持ちを持って入ってくださいね。

  19. 決して悪くはない
    しかし、机上の空論感が拭えない
    現地視察した方が良いよ
    日帰りとかではなくしっかりと
    なら理解できる
    悪いけど軽いのよ貴方は

  20. お仕立ての良い上着ですね。
    決して2色の制服をお召しにならずに、あくまで斉藤議員のご自分の趣味の装いをなさって下さいね。

  21. 北海道の私の町にも地域おこし協力隊が2名います。一人は外国人ですが地域に溶け込んで活躍しておられます。
    長年住んでいる町民の目線で気が付かないようなことを提案して活躍しています。

  22. 土佐市のカフェ問題のように、地方に呼ばれて行くと現地ジジイに嫌がらせされるだけな気がしますね。彼ら結構頑張ってたと思うのですが

Write A Comment