Search for:
Idol アイドル

松田語録:アルトマンといい人戦略〜アルトマン解任劇で垣間見た現代社会の生き方、岡田斗司夫氏の先見性



松田語録:アルトマンといい人戦略〜アルトマン解任劇で垣間見た現代社会の生き方、岡田斗司夫氏の先見性

収録日:2023年12月7日

AMAZON
超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略 Kindle版
岡田斗司夫 FREEex (著) 形式: Kindle版

出演:松田卓也 シンギュラリティサロン主宰・神戸大学名誉教授
   塚本昌彦 神戸大学教授
   小林秀章 セーラー服おじさん
   保田充彦 XOOMS代表
企画・運営:シンギュラリティサロン(https://singularity.jp/)

9 Comments

  1. 「いい人」という定義がなかなか難しいですね。会社の社長が単に"お人よし"だと会社は100%潰れると思うので、具体的にどのように「いい人」として行動するかは結構難しいですね

  2. いい人戦略が通じるのは能力や立場が高くなった来た時ですね
    ひとかどになるまでは、やな奴戦略の方が絶対に有利だと実感します

  3. 動画の中で、ご紹介いただきました本はすべて Amazonの読み放題サービスで読めるので読んでみます。

  4. 目的戦略では目的達成が最重要課題。その為の手段の最適解に、例えば人を煽て自分を抑えるということがあれば、「演じる」と仰られたこともなし得るかもしれません。
     「情に棹させば流される…」、とかく共同体社会に自分が生きること、ましてその共同体の制御管理は難しいですが、V.フランクルが言う「目的を持った人間の強さ」は、ホロコーストにも耐え忍ぶことができたとされます。彼のロゴ・セラピー論は、Purpose In Life Test を後に米国で考案することにもつながりました。この目的への強い意志が、なまじの能力に優ることも事実で、一時期、IQに対してEQということもよく言われました。
     「いい人戦略」の裏には強い意志力での目的戦略があるのかもしれません・・・。

  5. マキャベリ「君主論」18章(善い性質を持つ必要はないが、持っていると見せ掛けることは重要。なお、それが害をなす場合はその見せ掛けを捨て去るのも重要、と続く)の現代版ですね。

  6. プロンプトエンジニアリングと「良い人戦略」はどこか共通点があるような気がします。サム・アルトマンはきっとChatGPTで練習してるんだと思います。

  7. イーロン・マスクはいい人戦略の真逆のように見えますね。だけど、忖度して言いたいことが言えないのがいやで、言いたい放題のSNSにX/Twitterをしたいのかもしれない。そう考えると少し彼の発言などもわかる気がするかもしれない。アルトマンのような人は本当に信用できるのか、どうかな。

Write A Comment